大人の運転体験会 「運転してみると面白かった!」の声 好評につき次回開催2023年10月1日(日)に決定!【両備グループ】

プレスリリース発表元企業:両備ホールディングス株式会社

配信日時: 2023-08-08 12:10:00

200人の採用を目指す「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」深刻化する各種乗務社員不足の解消を目指します

両備グループ(岡山県)のトランスポーテーション&トラベル部門<両備グループの交通運輸に携わる事業会社の総称>が立ち上げた「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」では、2023年8月5日(土)に、備前自動車大型教習所(岡山県備前市)にて、路線バス、観光バス、大型トラック、タクシーの運転体験が可能な「大人の運転体験会」を開催いたしました。この日は15人が参加。教習所のコースを使用して教官の指導のもと、実際にハンドルを握りました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/52428/212/resize/d52428-212-834ba7af92bf8ea09303-0.png ]

参加者からは「運転手さんのすごさが改めて分かって、改めて勉強したいと思った」「座席が高いので景色が最高。気持ちよかった」「車両感覚が車ごとに違うので、おどろいた」など実際に運転してみないとわからない感想が続々、多くの人が笑顔で体験を終えました。

2023年6月にキックオフした「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」では、提供する運輸・交通サービスの利便性を上げ、長期で運行のサステナビリティを確保できるよう、2023年度の乗務社員の採用目標を200人に掲げ、活動を進めています。この運転体験会は、その採用活動の一環。

好評だったこのイベントは、次回、2023年10月1日(日)の開催が決定しました。乗務社員の仕事に興味のある方はぜひお越しください。お仕事相談も同時開催。ご相談だけでも大歓迎です。
お申し込みはコチラから → https://job-gear.net/ryobiholdings/all/WZD_1_1000_AOID,ID/CLwork.htm

※採用説明会やイベントの詳細は、専用サイト(https://uchu1prj.jp/majisaiyo/)で随時ご案内いたします。

第2回「大人の運転体験会」参加予約受付中


日時:2023年8月5日(土)午前の回 10:00~12:00/午後の回 14:00~16:00
場所:備前自動車大型教習所(所在地:岡山県備前市浦伊部1185-15)
予約方法:下記webサイト内の運転体験会予約フォームよりお申し込みください。
<URL>https://uchu1prj.jp/majisaiyo/#event
予約特典:杜の街グレース 杜の街プラザフードホールで使える優待券プレゼント

◆ご予約の方を優先とさせていただきますが、ご予約なしでも参加いただけます。
◆普通自動車運転免許必要
◆無料駐車場あり
◆履歴書不要、服装自由
◆ご家族連れのご参加歓迎

参加車両:(参加車両詳細未定)
バス →路線バスと観光バスをご用意します。
トラック →大型ウィング車を使用します。
タクシー →ジャパンタクシーと、レギュラー車両(コンフォート)を使用します。

本件に関するお問合せ先


両備グループ採用担当
0120-90-5599 (両備ホールディングス株式会社両備経営サポートカンパニー人財本部)

※採用説明会やイベントの詳細は、専用サイト(https://uchu1prj.jp/majisaiyo/)で随時ご案内いたします。


「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」 実施の背景


[画像2: https://prtimes.jp/i/52428/212/resize/d52428-212-282e144f2bd7246db8bd-2.png ]

<背景>
もともと交通運輸業界は恒常的に乗務担当社員の高齢化を深刻に受け止めており、両備グループでも公共交通、物流の各分野において積極的な採用活動を進めてきました。そこへコロナ禍により乗務担当社員不足がますます深刻になり、今や人やモノの流れを止めてしまう可能性のある程の深刻な社会課題となっています。加えて2024年問題と言われる労働時間等の基準改正も目前に迫っていることから、交通と物流を守るためには乗務担当社員の確保が急務です。
乗務担当社員不足は、路線バスにおいては、路線廃止や減便を引き起こします。交通空白地帯や交通不便地域が拡がると公共交通離れが進み利用者が減り、事業者の経営が圧迫され、さらにバス利用が不便になり交通弱者と言われる方々の移動はますます制限されます。タクシーは乗りたい時に見つけられず、呼んでもなかなか来なくなります。物流面では届けるべき時間・場所にモノが届きにくくなり、企業の生産活動や販売活動に大きく影響していきます。
そうならないために両備グループは、「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」を立ち上げ、上記のような悪循環を生まないよう、経営努力をしていく決意を固めました。

「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」を進める目的
1.日常を止めない。交流を止めない。モノの流れを止めない ⇒ 暮らし、経済、社会を守る
2.提供する運輸・交通サービスの利便性を上げる
路線休止⇒路線再開
減便 ⇒お客様の利用しやすいダイヤへ 等
3.長期で運行のサステナビリティ(継続性)を確保
ベテランに加え20~30代の乗務社員をしっかり確保する

TVCM第1弾「真夏に熱いリクルート大作戦」
2022年に毎月企画バスを提案し続けたお馴染み「宇宙一面白い公共交通を目指すプロジェクト」の名物キャラクター、博士と助手が再登場。博士、転職!?
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=QNn4ycEGarc ]


「宇宙一本気(マジ)な乗務社員採用プロジェクト」参加会社


<バス・鉄軌道ユニット(バス事業・鉄軌道事業会社)>
■両備バスカンパニー(両備ホールディングス株式会社社内カンパニー)
カンパニー本部所在地:岡山県岡山市中区国富615-1 2階 勤務地:岡山県
■東備バス株式会社 本社:岡山県瀬戸内市牛窓町牛窓3911番地の37 勤務地:岡山県
■岡山電気軌道株式会社 自動車事業本部:岡山県岡山市北区岡南町1-14-41 勤務地:岡山県
電車事業部:岡山県岡山市中区徳吉町2-8-22 勤務地:岡山県
■株式会社井笠バスカンパニー 本社:広島県福山市多治米町6丁目12番31号 勤務地:岡山県
■株式会社中国バス 本社:広島県福山市多治米町6丁目12番31号 勤務地:広島県
■ニッコー観光バス株式会社 本社:東京都品川区八潮3-2-32 勤務地:東京都

<トランスポートユニット(物流事業会社)>
■両備トランスポート株式会社
本社:埼玉県越谷市西新井453番地1
勤務地:群馬県、埼玉県、新潟県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、滋賀県、大阪府、岡山県、広島県、山口県、福岡県

<タクシーユニット(タクシー事業会社)>
■岡山交通株式会社 本社:岡山県岡山市南区豊成一丁目14番12号 勤務地:岡山県
■岡山両備タクシー株式会社 本社:岡山県岡山市中区藤原46番地 勤務地:岡山県
■両備バスカンパニー 津山支店 津山タクシー事業部(両備ホールディングス株式会社社内カンパニー)
所在地:岡山県津山市津山口126-1 勤務地:岡山県

<フェリーユニット(旅客船事業会社)>
■国際両備フェリー株式会社  本社:岡山県岡山市中区新築港9番地の1 勤務地:岡山県・香川県
■津エアポートライン株式会社  本社:三重県津市なぎさまち1-1  勤務地:三重県
※神戸ベイクルーズ株式会社は予定採用数に達しました。ありがとうございました。

※「大人の運転体験会」で体験可能なのは、バス、トラック、タクシーです。鉄軌道、フェリーの体験会の予定は現時点ではございません。

会社概要


■両備グループ   URL:https://ryobi.gr.jp/
事務局:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレースオフィススクエア 両備ホールディングス株式会社本社内
代表者:両備グループ代表 小嶋光信
主なグループ企業:両備ホールディングス株式会社、株式会社両備システムズ、株式会社両備エネシス、両備ホームズ株式会社など、全43社(2023年7月)

■両備ホールディングス株式会社   URL:https://www.ryobi-holdings.jp/
本社:岡山県岡山市北区下石井2-10-12 杜の街グレース オフィススクエア 5階
代表者:代表取締役社長 松田 敏之
事業内容:バス事業(貸切・乗合・高速・特定)、旅行事業、人材派遣事業、陸運・倉庫・通関事業、タクシー事業、岡山桃太郎空港地上業務全般、ストア事業、都市開発・不動産事業、整備事業、トレーラー製造販売事業他

PR TIMESプレスリリース詳細へ