AIを活用したアナタだけの”ファッションブランド”を作るコンテスト「AIファッションチャレンジ #4」を開催

プレスリリース発表元企業:オムニス

配信日時: 2023-08-02 11:52:49

ファッションと、AIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発に取り組む株式会社 オムニス(本社:東京都港区、代表取締役:上田徹、以下オムニス)は、8月2日(水)から8月29日(火)まで、AIを活用したファッションブランドを作るコンテスト「AIファッションチャレンジ #4(エーアイファッションチャレンジ)」を開催することをお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/12284/46/resize/d12284-46-59ebea9cf51c77d59c27-0.png ]

株式会社オムニスは、ファッションと、AIを始めとした最新テクノロジーをかけ合わせたサービス・プロダクトの開発に取り組んでいます。今年3月にはAIファッションプラットフォーム「OpenFashion」を提供開始し、その中でジェネレーティブAIとファッションに関する情報をブログなど通して積極的に発信してきました。

今回開催が決定したコンテストは「AI FASHION CHALLENGE」の第4弾となり、テーマは本コンテストシリーズとしては初となる「ブランド」です。
AIを活用した「ファッションブランド」の開発は、今後のファッション業界において重要な意義と将来性を持つと考えています。オムニスでは、AIクリエイターがこのファッション分野で中心的な役割を果たしていくとも考えており、本コンテストはそれを実現するための第一歩となる実験的な取り組みとして開始します。自分でコンセプトからデザインまで考えた「ブランド」でぜひご参加ください。

参加方法は自ら作った「ブランド」のファッションアイテムのデザインを「Midjourney(ミッドジャーニー)」をはじめとした画像生成AIで生成。アイテムは春夏物であれば種類は自由で、ウェア、バッグ、シューズ、アクセサリー、メンズ、レディースなど、自由にデザインしたものでご参加いただけます。一つの応募内容には最低3つのブランドアイテムと、ブランド名、ブランド紹介文を含めていただく必要があります。
ひとりあたりの応募数に制限はありませんので、皆さま何度でもご応募いただけます。

イベント「AIファッションチャレンジ #4」概要


・実施期間
2023年8月2日(水)~8月29日(火)

・審査方法
審査は期間中に以下の二つの方式で行います。
1. 一般投票: OpenFashion Circle内での「いいね(Like)」数による投票
2. 審査員票: 審査員の「いいね(Like)」とは別に、審査員一人あたり一つのブランドに対して3つの「いいね」を加算します

◆審査員(3名)
- 上田 徹
アパレル販売員からIT業界へキャリアシフト。IT業界での企画、デザイン、開発の経験を生かし、2014年に(株)オムニスを設立。2018年にワールドグループ参画後に同社でテクニカルアドバイザーとなり、2023年にOpenFashionを立ち上げ。ファッションと最新テクノロジーを融合したサービスやプロダクト開発を得意とする。

- 上條 千恵
大学在学中にファッションSPAで店舗オペレーションを経験し、そのままファッションの世界に。国内外の大手アパレルで、デザイナー、MD、マーケティング、EC、システム開発、グローバル新規事業開発・運営などを歴任し、アパレル歴20年のドメインスペシャリストとして、2019年にオムニスに参画。組織やデジタルなど障害になりがちな境界線に向き合い、課題の発見から解決まで現場に寄り添いながら、より良いサービスを実現するのがやりがい。

- 野田 光明
大手アパレルを経てアパレルウェブへ。アパレル企業のデジタルマーケティング支援を担当。その後、サイバーエージェントにてアプリコンサルティング局の立ち上げ、ストライプインターナショナルで「メチャカリ」のプロダクトマネージャー、SYMBOLで事業責任者を歴任後、RIZAPテクノロジーズでchocoZAPアプリのPdMとAI推進を担当。立教大学大学院人工知能科学研究科人工知能科学専攻を修了。

◆応募内容
アイテムの種類は自由で、ウェア、バッグ、シューズ、アクセサリー、メンズ、レディースなど、自由にデザインして投稿できます。投稿は春夏のアイテムが対象です。一つの投稿には最低3つのアイテム、アイテムのプロンプト、ブランド名、ブランド紹介文を含める必要があります。ブランドの投稿数に制限はありません。
[画像2: https://prtimes.jp/i/12284/46/resize/d12284-46-29c5a574ab324ba0fb25-1.png ]

▲投稿例:上記のように「ブランド名」「ブランド紹介文」「アイテム」と、生成画像のプロンプトも合わせて投稿の上、ご応募ください。

◆応募方法
1. 「OpenFashion Discord」内のMidjourneyで画像を生成します
※生成先はチャンネル「AIファッションチャレンジ1~6」のいずれか
2. OpenFashion Circleの「AIファッションチャレンジ応募」に作品(画像とプロンプトセット)を応募します

・OpenFashion Discord(どなたでも無料でご参加いただけます)
https://discord.gg/KYTWYP9EAK

・OpenFashion Circle(どなたでも無料でご参加いただけます)
https://openfashion-jp.circle.so/c/accelerando-ai/

◆結果発表
2023年9月5日(火)
※変更の可能性があります

◆賞品
Amazonギフト券
1位 30,000円
2位 20,000円
3位 10,000円

◆注意事項
下記に触れる作品は応募NGとなります。
・他社のブランドロゴなど、他人や応募者以外が所有する著作権、知的財産権その他一切の権利を侵害するもの及びその恐れのあるもの(プロンプトに実在する特定のブランド名などを入れることもNG)
・個人情報(氏名・住所・電話番号・職業・メールアドレスなど)を記入したもの、または特定できるもの
・故意、過失を問わず法律、公序良俗に反するもの、及び恐れのあるもの
・他人のプライバシーを侵害するもの及び著作権を侵害するもの
・他人を差別する、もしくは誹謗中傷するなど、名誉や社会的信用を損なうもの
・未成年者に害を及ぼすもの及びその恐れのあるもの
・商業用と判断できる広告意図がある作品、宣伝を目的とした作品、その他勧誘を目的とする・作品

◆その他留意事項
・OpenFashion Discord及び、OpenFashion Circleに投稿された画像は、OpenFashion (accelerando.Ai含む)のブログ、広告画像等で使用する可能性があります

公式サイト・SNS


■OpenFashion公式サイト
「OpenFashion」は、ジェネレーティブAI、バーチャルファッション、web3などの最新テクノロジーを活用し、ファッションに関する様々なサービスやブランドを開発するプラットフォームです。さらにオンラインコミュニティも組み合わせ、ファッションのクリエイティブフローを根本的に変えてまいります。
https://jp.open-fashion.com/

■OpenFashionツイッター
https://twitter.com/openfashion_jp

■OpenFashionインスタグラム
https://www.instagram.com/openfashion_insta/

■OpenFashionコミュニティ(参加無料)
AIツールの活用方法やジェネレーティブAIに関するニュースなどを共有する誰でも参加できるコミュニティです。現在進行中のOpenFashionに関する最新情報もこちらで展開予定です。
https://openfashion-jp.circle.so/

■OpenFashion Discord(参加無料)
「Midjourney」に特化した、コンテンツの共有や画像生成コンテストを実施するコミュニティです。今後はファッションコンテストなども開催予定ですので、上記コミュニティとセットで是非ご参加ください。
https://discord.gg/SqKAYxwzbk

株式会社オムニスについて


会社名:株式会社オムニス OMNIS INC.
所在地:〒107-0061 東京都港区北青山3-5-1ワールド北青山ビル12階
代表者:CEO 上田徹
事業内容:ファッション産業のデジタライズ、ファッションテクノロジー全般
URL:https://www.omnisinc.co/

お問い合わせ


本件に関して不明な点等がありましたら、下記お問い合わせフォームよりご連絡ください
お問い合わせフォーム:https://jp.open-fashion.com/pages/contact



PR TIMESプレスリリース詳細へ