【名古屋開催│7月24日】事業承継の後も成長し続ける企業になるための施策について解説するセミナーを、1年ぶりに名古屋にて開催しました。

プレスリリース発表元企業:株式会社イマジナ

配信日時: 2023-08-01 08:00:00

後継者不足が深刻化する現代日本社会において成長し続けるための施策とは

株式会社イマジナは、2023年7月24日(月)に、【事業承継の後も成長し続ける企業になるための施策】について解説するセミナーを、約一年ぶりに名古屋にて特別開催いたしました。
久しぶりの開催にも関わらず経営者様も含め多くの方にお越しいただき、東海地方に拠点を置く皆様にもブランディングの重要性をお伝えすることができた大変充実した会となりました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/48039/273/resize/d48039-273-5408d8de69765bf508cc-0.jpg ]

10社に6社が後継者不在


[画像2: https://prtimes.jp/i/48039/273/resize/d48039-273-4f9c990f76ed4f0d72d8-1.png ]

少子高齢化の問題が深刻化する現代日本社会において、多くの中小企業が後継者不足に悩まされています。10社に6社が後継者不在という厳しい現状のもと、会社として業績不振ではないにもかかわらず、「あきらめ休廃業」を余儀なくされる企業が後を絶ちません。
この問題の背景には今まで、若年層の「大手安定志向」により大手企業に優秀な人材が流れてしまい、中小企業は必要な人数の従業員を確保しづらいという状況がありました。しかし、この傾向は近年、次第に変化してきています。

確かに安定性という面では大手企業は魅力的に映るでしょう。しかし近年、大手企業より「ベンチャー志向」という考えを持つ若者が増えています。これは、中小・ベンチャー企業が「事業将来性」という未来の可能性を見せることによって期待感を創出し、求職者を惹きつけていることが理由です。安定性だけを見て企業選択がなされる時代は変わってきています。
事業承継においても、「事業将来性が感じられない」「期待が持てない」という企業は、後継者になろうという人が現れなくなってしまいます。

事業承継の時こそ、ブランディングが企業の命運を分ける


私たちは「事業承継の時だからこそインナーブランディングが不可欠である」と考えています。その理由は、事業承継の際には自社への「共感者」が必要となるからです。
自社の製品やサービスが社会でどのような役割を果たしているかを理解し、未来に思い描く姿や企業理念などといった「想い」に心の底から共感してくれる仲間を作ることが後継者不在問題の直接的な解決策となります。すなわち、後継者とは自社の「想い」を未来へ引き継ぐ「共感者」なのです。

「共感者」づくりをするために、まずは共感してくれる仲間を社内で増やすことが必要不可欠です。自社の理念や事業の社会的な大義、数年後、数十年後に思い描く未来の姿を再確認し、なぜこの会社で働くのか、自社の事業に関わることでどう社会に貢献できるのかという具体的なイメージを創っていくことで、会社に対して誇りや期待感を抱きながら働く社員が増えるでしょう。その結果、社員が企業のブランドを体現し、社内はもちろん、社外まで「共感者」を増やしていくことが可能となります。
このようにして、寄せ集めの組織をつくるのではなく企業の想いに共感して人が集まってくるような組織づくり、すなわちブランディングをすることで、いざ事業承継をする際、直面する可能性のある人手不足や後継者不在問題に対して、あらかじめ手を打つことができるのです。

ブランディングは、明日始めてすぐに成果が出るというものではありません。しかし、それを理由に後回しにすることで、自社の想いに共感してくれる潜在的な優秀人材を逃してしまうことになりかねないのです。
弊社イマジナでは、東京や大阪だけでなく、広島や福岡など各地でブランディングセミナーを開催しております。
ご興味のある方は下記URLより、ぜひご参加ください。

▼セミナー日程一覧
https://www.imajina.com/seminar?utm_source=newsletter&utm_medium=email&utm_campaign=230728_230724_pr

企業情報


株式会社イマジナ
URL:https://www.imajina.com
本社所在地:〒102-0083 東京都千代田区麹町3-5-2ビュレックス麹町
TEL:03-3511-5525
設立:2006年6月
代表者:代表取締役社長 関野 吉記
資本金:5000万円
事業内容:企業ブランディング事業
コンサルティング事業
企業研修事業

PR TIMESプレスリリース詳細へ