人事改革総合ソリューション「G-SPEC」で支える 人的資本経営支援サービスの提供を開始

プレスリリース発表元企業:株式会社ビジネスブレイン太田昭和

配信日時: 2023-07-20 10:00:00

BBS 人的資本経営支援サービスの図



会計や非財務情報のスペシャリストが支援、企業の成長に貢献します


経営会計コンサルティングやシステム構築・運用、ビジネス・プロセス・アウトソーシングを提供する株式会社ビジネスブレイン太田昭和(本社:東京都港区、代表取締役社長:小宮一浩、以下BBS)は、「人的資本経営支援サービス」の提供を6月より開始しました。組織の成長を引き出すBBSの人事改革総合ソリューションである「G-SPEC」*でサービスを支え、企業経営や人財マネジメントに貢献します。


画像 : https://newscast.jp/attachments/3KyAqs52SiyIHzGhvp2o.png
BBS 人的資本経営支援サービスの図


サービス開始の背景


昨今、投資家も企業に対し財務情報に加えて、人的資本に関する情報開示を強く求めるようになり、2023年3月期より有価証券報告書における人的資本開示が義務化されました。企業は、人的資本経営の在り方や体制、改善、開示などが求められています。
BBSには、公認会計士だけでなく、総務、人事、労務、経営企画などあらゆるジャンルの非財務情報のスペシャリストが在籍し、お客様のご状況にあわせた多面的な支援が可能です。課題の可視化や人的資本経営に必要なシステムの選定や導入など、お客様の経営や企業成長そのものに貢献します。


BBSの人的資本経営支援サービスとは


企業の人的資本経営の導入・維持に必要な、「可視化・計画立案」「実行・開示」「改善・定着化」のフェーズで支援します。




<可視化・計画立案フェーズ>
●企業・経営者の期待理解や投資と競争力のつながりの明確化などを行うための調査
●G-SPEC*コンセプトを用いた人的資本経営の戦略や計画立案支援 など
<実行・開示フェーズ>
●実行管理支援やモニタリング、効果測定・データ化の実施
●開示に向けた情報の整理、分析、開示文案の作成 など
<改善・定着化フェーズ>
●定着に向けたマスタープランや人事制度移行に向けたグランドデザインなどの作成や更新
●システム化が必要な場合のシステム選定や導入支援 など




*G-SPECとは
G:「成長」、S:「共振」、P:「戦略実行」、E:「楽しみ」、C「納得」の仕組みを意味し、BBSが考案するそれぞれの仕組みを導入することによって、円滑かつ企業成長に貢献可能な人財マネジメントのコンセプトです。


画像 : https://newscast.jp/attachments/vo9ru9I7804016chpMP6.png


サービスの紹介やお問い合わせ


人的資本経営についてお困りの方は、BBSに是非ご相談ください。
◆人的資本経営支援サービス https://www.bbs.co.jp/consulting/hr-07/
◆G-SPEC https://www.bbs.co.jp/consulting/hr-01/
◆サービスに関するお問い合わせ https://www.bbs.co.jp/inquiry/
(経営会計コンサルティングよりお問い合わせください。)


会社概要


会社名:株式会社ビジネスブレイン太田昭和(https://www.bbs.co.jp/
代表者:代表取締役社長 小宮 一浩
設立:1967年8月26日
所在地:東京都港区西新橋一丁目1番1号 日比谷フォートタワー15F
事業内容:経営会計コンサルティングやシステム構築・運用、ビジネス・プロセス・アウトソーシングを提供


本プレスリリースに関するお問い合わせ


株式会社ビジネスブレイン太田昭和 コーポレートマーケティング室 萩原・石橋
TEL:03-3507-1305 / E-MAIL:bbs_pr@bbs.co.jp




詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST