YOMY! とポーラが協業! 産後の生活をマインドフルネスでより豊かに~ポーラの産後ケアアプリ「mamaniere」にて対話型オンライン読み聞かせ「YOMY!」を紹介~

プレスリリース発表元企業:100BANCH

配信日時: 2023-07-04 15:00:00

育児中の親をサポートする新感覚の習い事として親子の学びと成長をサポート

「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもと、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む未来創造拠点「100BANCH」で活動するYOMY!(ヨミー)は、株式会社ポーラと協力し、育児世代のママの心と体ケアをサポートするアプリ「mamaniere(ママニエール)」における、対話型オンライン読み聞かせスクールを7月4日に開始します。

言語力や対話力を養い、生き抜く力を育む「ダイアロジック・リーディング」を基にした読み聞かせ、SDGsや多様性を意識した絵本の選定、そして育児中の親をサポートする新感覚の習い事としての役割により、親子の学びと成長をサポートします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-ff5a65b87712736736e5-7.png ]

mamaniere
https://mamaniere.pola.co.jp

I. YOMY!と「mamaniere」のパートナーシップ


YOMY!は、 子供の成長にかかせない”人とのコミュニケーション”と、いつの時代も最高の教材である”絵本の読みきかせ”をかけあわせたオンライン読み聞かせスクールです。

今回YOMY!が読み聞かせを提供する「mamaniere」は、株式会社ポーラが提供する、顔写真から今の心とからだの状況を分析し、赤ちゃんとの産後の生活をより豊かにするサービスや情報を提案する産後ケアアプリです。ママの心と体の状態に合わせたパーソナライズされたケア情報と共に、子どもたちへ対話型の読み聞かせ体験を提供することで、育児中のママを全面的に支援します。
[画像2: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-9d223c803c8425c5f895-0.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-fe6cd0dcb15029206373-1.png ]










「mamaniere」概要


配信開始日:2023年7月4日
リリースサービス:「mamaniere」
サービス内容:心と体の状況を分析し、ママと赤ちゃんの生活を豊かにするケア情報を提供するアプリ
サービスURL:https://mamaniere.pola.co.jp
【アプリ詳細】
「mamaniere」は、ママが自分の心と体の状態を顔写真から簡単に把握できるように設計されています。ポーラのパーソナライズドサービスブランド「APEX(アペックス)」で使用されている肌分析の技術を応用し、それぞれのママの現在の状況に適した産後ケア情報を提供します。
【プロジェクト背景】
産後のママが自分自身のケアを後回しにしがちな時期に、心と体のケアを支援することを目指しています。そのために、ポーラの顔分析技術を活用し、ママの心と体の状況を把握することを可能にしました。
[画像4: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-8383e13ea4d40ce2f951-8.png ]

[画像5: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-86b9358141147fab5a71-8.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-1e1768e4d30f7123a557-8.png ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-0004912f1628e01c07fc-8.png ]




YOMY! の3つのポイント


1.「静かに読むだけが読書じゃない」がコンセプトの対話型読み聞かせ
ハーバード大学をはじめ、アメリカの大学で長年研究されてきた「ダイアロジック・リーディング」を基に開発された読み聞かせ方法YOMY!メソッドのもと、子どもたちの言語力や対話力、そして社会を生き抜く力を育みます。
絵本の読み聞かせにとどまらず、子どもたちの好奇心を掻き立て、日々の学びを最大化するワークショップ時間も提供します。
[画像8: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-9d223c803c8425c5f895-0.png ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-4b21fa52a9c6a86c879f-3.png ]










2. SDGsや多様性など現代に必要な価値観を反映した厳選の絵本ラインナップ
絵本は子どもたちの価値観形成に大きな影響を与えます。しかし、市場の絵本の旧作が占める割合は7割、男の子を主人公にしたものが女の子を主人公にしたものの4倍も存在します。YOMY!では、SDGsや多様性など現代の子どもたちに必要な価値観を反映した絵本を厳選して提供します。
[画像10: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-1a4ab5235fc177af0315-4.png ]


3.子育てを頑張るママ・パパを応援する次世代型の習い事
夕飯の準備の時やオンライン会議、キャリアアップのための勉強時間。仕事や家事で忙しいお母さんお父さんの、「かまってあげられないけど、ゲームやテレビより有意義な時間を過ごしてほしい」、そんな悩みも同時に解決。アプリから申し込みをすると、すぐにインタラクティブな読み聞かせ体験が始まります。
デジタルの力を活用し、質の高い教育的側面と手軽さを両立させた 次世代型EdTech事業です。
[画像11: https://prtimes.jp/i/34018/212/resize/d34018-212-b6798bc3f02f2332b5c3-6.png ]



100BANCHについて


「100年先の世界を豊かにするための実験区」というコンセプトのもとに、これからの時代を担う若い世代とともに新しい価値の創造に取り組む複合施設です。パナソニックが創業100周年を迎えることを機に、「常識にとらわれない若いエネルギーの集まりが、100年先の未来を豊かにしていく」という思いから2017年7月7日に設立。
以来、野心的な若者が未来を創造していく一歩を、24時間365日実験可能な「場所」とともに、各分野の第一人者であるメンターによるアドバイス、年間100を超えるイベントや大型展示会などでの発信の「機会」を提供して支援しています。
ホームページ: https://100banch.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ