おなじみの西鉄電車カラーで鷹の祭典2023を彩る!

プレスリリース発表元企業:にしてつグループ

配信日時: 2023-06-28 19:15:39

~ホークスと西鉄が同系色で奇跡のコラボ!「勝つぞー!電車」運行開始~

 福岡ソフトバンクホークス株式会社(本社:福岡県福岡市 代表取締役社長 CEO:後藤芳光)と西日本鉄道株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社⾧執行役員:林田 浩一)は、7月に福岡PayPayドームで開催する「鷹の祭典2023」にあわせて、7月3日(月)より鷹の祭典2023特別デザインの西鉄ラッピング電車「勝つぞー!電車」の運行を開始することをお知らせします。



 ラッピング電車は、鷹の祭典2023ユニフォームカラー「勝つぞー!エメラルド」と同系色の、福岡ではおなじみの西鉄車両「6000形」にラッピングを施します。今年の鷹の祭典は「勝利」をテーマに様々な企画を実施し、ユニフォーム発表時にSNSで西鉄電車とカラーが似ていると話題に上がったことから、今回の特別コラボ「勝つぞー!電車」の実現に至りました。西鉄のアイスグリーンの車体カラーを活かし、チームをけん引する10選手の勝負の表情や、鷹の祭典に向けた選手直筆メッセージがあしらわれた迫力あふれるデザインに仕上げられています。
 そのほか、西鉄福岡(天神)駅ときめき広場へのホークス選手オブジェの設置や、西鉄電車駅員・西鉄バス運転士の鷹の祭典2023専用ユニフォーム(レプリカ)の着用など、鷹の祭典の勝利に向かって共に福岡の街を盛り上げてまいります。


ラッピング電車「勝つぞー!電車」運行概要


【実施内容】
ホークス選手を起用した鷹の祭典2023特別デザインのラッピング電車「勝つぞー!電車」の運行

【運行期間】
2023年7月3日(月)~7月30日(日)

【運行路線】
西鉄天神大牟田線・太宰府線

【対象車両】
6000形4両2編成
※7両編成で運行する場合がございます。

【車両イメージ】
[画像1: https://prtimes.jp/i/17692/469/resize/d17692-469-9b5c6d1df98bdf9b8a75-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/17692/469/resize/d17692-469-a511b5587a40555471af-5.png ]

※デザインはイメージとなります。


ホークス選手オブジェの設置について


【実施内容】
鷹の祭典2023ホークス選手オブジェの設置

【選手】
柳田悠岐選手、近藤健介選手

【実施期間】
2023年7月8日(土)・7月9日(日)

【実施場所】
西鉄福岡(天神)駅 ときめき広場
[画像3: https://prtimes.jp/i/17692/469/resize/d17692-469-ef2d1ef32039be80a8e6-6.png ]

※画像はイメージとなります。


「勝つぞー!電車」出発式について


【日時】
2023年7月3日(月)9:50~

【開催場所】
西鉄福岡(天神)駅1番のりば

【内容】
・ラッピング車両入線
・福岡ソフトバンクホークス株式会社代表者による挨拶
・西鉄福岡(天神)駅長・ホークス球団マスコット ハリー・ホークによる「勝つぞー!電車」オリジナルヘッドマーク授与
・西鉄福岡(天神)駅長による出発合図 など


「鷹の祭典」とは


 鷹の祭典限定ユニフォームを選手が着用して試合に臨み、入場者に同じデザインのレプリカユニフォームを配布して選手とファンが一体となって盛り上がる福岡ソフトバンクホークスの恒例イベント。2023年は福岡PayPayドーム、東京ドーム、京セラドーム大阪、北九州市民球場の4会場において全9試合を開催。

<鷹の祭典2023特設サイト>
https://www.softbankhawks.co.jp/ex/saiten/

PR TIMESプレスリリース詳細へ