高校生と社会人が『協働』する社会課題解決プロジェクト「EVE(イブ)1期生」、6/15(木)より募集開始!リアルな社会課題の提案に取り組むことで『学ぶ』3日間のイベントで若者の心に火を!

プレスリリース発表元企業:Loohcs株式会社

配信日時: 2023-06-16 15:14:25

総合型選抜・AO推薦入試専門塾のルークス志塾を運営するLoohcs株式会社と、日本最大級の異業種混合型リーダーシップ開発プロジェクトを提供する一般社団法人ALIVEがコラボ!

総合型選抜・AO推薦入試専門塾のルークス志塾を運営するLoohcs株式会社(代表取締役 :嶺井 祐輝 以下「ルークス」)と、日本最大級の異業種混合型リーダーシップ開発プロジェクトを提供する一般社団法人ALIVE(代表理事:庄司 弥寿彦、以下「ALIVE」)は、社会課題をテーマに、高校生・大学生・社会人が協働して、課題解決を通じて学び、その後の人生に火をつけるプロジェクト「EVE(イブ)」の募集を開始します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/36547/188/resize/d36547-188-97b97561d6ceae61140f-0.jpg ]


■ EVEプロジェクトの3つの特徴
❙ 「社会課題解決に熱狂する体験」
自分のメリットを超えた大きなものに対して戦う社会的な団体の代表。とても太刀打ちできないような大きく難しい社会の課題に、先も見えずリソースも潤沢でない中で本気で立ち向かっている大人たち。その志に触れ・共感し、自身が自分のやりたいことを重ね合わせたときに、誰かにやらされるのではなく、自分自身で選択して夢中になっていく体験に出会えます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/36547/188/resize/d36547-188-7eb44db178077775e32f-4.jpg ]


❙ 「世代を超えた刺激的な学びのコミュニティ」
高校生にとっては、高い志を共有する同世代の仲間ができるだけでなく、大学生や社会人のヤングスターと出会い、自分の将来を見据えたロールモデルを発見できる世代を超えた仲間ができます。一方、社会人のヤングスターから見ると、社会的団体の代表と学生の純粋さに触れて、会社のルールに染まってしまった ‘こんなもん感’ を払拭し、社会の既成の枠の限界に真正面からぶつかろうとする気持ちに火をつけていくコミュニティでもあります。
[画像3: https://prtimes.jp/i/36547/188/resize/d36547-188-af0e78c61258fcaeb128-1.jpg ]


❙ 「自分が熱意を持てる志の発見」
「社会の課題」と「自分の想い」。それぞれを起点に考え、それらが重なる志について考える3日間。高校生の志を抱く場を作ってきたルークスと、1000人以上の社会人のリフレクション(内省・振り返り)を促進してきたALIVEだからこそ個々人の熱い志が明確になり、大学受験・就職活動・企業での実践につながります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/36547/188/resize/d36547-188-f4389912dfda6efbe2e8-1.jpg ]


■ 実施概要(7/11まで応募受付)
❙ 第1期は「ワールドシアタープロジェクト」を課題テーマとしてスタート!
第1期は7/11(火)まで参加者を募集し、8月に3回のセッションを実施する予定です。
[画像5: https://prtimes.jp/i/36547/188/resize/d36547-188-827952cfc994f6cafd46-4.jpg ]

第1期期間:2023年8月4日、12日、13日(全3回のセッション+α)
公募人数:テーマごとに高校生最大30名程度・企業のヤングスター最大6名
※随時、選考を実施。定員に達し次第、受付終了。

■日時・場所
Day1:8月4日(金) 10~18時@オンライン
Day2:8月12日(土) 10~18時@東京都内
Day3:8月13日(日) 10~18時@東京都内

■参加費用(2023年度お試し価格):
48,000円(税込)
※昼食代込み。※友だち割引で8000円引きとなります。
※お振り込み等の手続きについては申込受領後にご案内いたします。

東京開催コース:
特定非営利活動法人World Theater Project 
https://worldtheater-pj.net/
カンボジア農村部始め、映画館のない地域の子ども達に移動映画館を行っています。ビジョンは「生まれ育った環境に関係なく、子ども達が夢を描き人生を切り拓ける世界をつくる」。これまでに15カ国8万人を越える子ども達に映画を届けてきました。届ける映画は主に現地語に吹替えたアニメーション。2012年発足。コロナ禍で移動映画館を停止していましたが、2022年9月よりカンボジアから再始動しました。

代表者挨拶: 教来石小織
子ども達の将来の選択肢を映画で広げるべく、NPO法人World Theater Projectの活動を続けています。日本の若い皆様がEVEに参加されることで、将来の選択肢が増え、より良い人生を歩まれることを期待しております。


■ お申し込みについて
以下URLより詳細をご確認ください
高校生)https://forms.gle/jmxnot4prtfjQsDJ7
社会人)https://forms.gle/kwUYXsLoGiXndfPA7

■ 最新情報はこちらから
https://www.instagram.com/eve_issue_solving/

■ 問い合わせ先
eve.info@connective.co.jp

◆主催
一般社団法人ALIVE
一般社団法人ALIVEは、日本最大級の異業種混合型の社会課題解決プロジェクト。
大企業の次世代リーダー60人がリアルな社会課題に本気で課題解決する3ヶ月のプロジェクトを提供しています。設立以来6年間の計18期で、59の社会課題をテーマに、のべ239社の大企業の1176名の次世代リーダーが課題解決提案を実施し、本物のリーダーシップを育んでいます。
所在地:東京都豊島区南大塚3-36-7 南大塚T&Tビル6F
代表理事:庄司 弥寿彦
設立:2017年3月9日
事業内容: リーダーシップ育成プログラム
WEB:http://www.alive0309.org/

Loohcs株式会社
Loohcs(ルークス)は「すべての人を主人公に」をビジョンに、高校生や大学生が集う場創りを通じ2010年の創業以来5000人以上の学びをサポートしてきました。総合型選抜(AO入試)や推薦入試に強く、卒業生は慶應義塾大学を中心に国内外の難関大学に2000人以上が進学しています。
所在地: 東京都渋谷区桜丘町16-12 桜丘フロントビル 3階(渋谷本校)
代表者: 代表取締役 会長 斎木 陽平 / 代表取締役 社長 嶺井 祐輝
設立:2015年3月(創業:2010年4月)
事業内容:1.「余白で遊び、学びを愉しむ共生の場」をコンセプトに、「学校」を問い続ける学校「Loohcs高等学院」の運営。2.「自己と社会の探究をともに行い、ひとりひとりの可能性を最大限に拡げる場」をコンセプトに、志を育む学習塾「Loohcs志塾」の運営。3.総合型選抜(AO入試)・推薦入試の活用や進学支援、リベラルアーツ・プロジェクト学習に関するプログラム開発・コンサルティング・サポート。
WEB:
https://loohcs.co.jp/
https://aogijuku.com/
https://loohcs.co/

◆運営
合同会社CONNECTIVE
所在地:東京都豊島区大塚3−36−7 南大塚T&Tビル6F
代表者:代表社員 庄司 弥寿彦
設立:2018年5月11日
事業内容:社会的団体・人材育成団体等に対するビジネスリソースの提供
社会的課題解決に関する企画・設計・管理・運営及びコンサルティング
人材育成に関する企画・設計・管理・運営及びコンサルティング
社会的団体、人材育成団体に対する支援企業への投資及びサポート
WEB:
https://connective.co.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ