「Braze City x City Japan 」のセッションでSCデジタルメディア × グラニフ社との特別対談が実現!マルチチャネル × パーソナライズによる顧客体験価値の強化について語ります。

プレスリリース発表元企業:SCデジタルメディア株式会社

配信日時: 2023-06-16 11:00:00

Braze社主催大規模カンファレンスにGoldスポンサーとして協賛

SCデジタルメディア株式会社(東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員 CEO:柿木 弾、以下「SCデジタルメディア」)は、2023年7月12日(水)にBraze株式会社(東京都港区、代表取締役社長 Myles Kleeger、以下「Braze」)が主催するカンファレンス「Braze City × City Japan」にGoldスポンサーとして協賛し、同日のセッションにおいて当社岸並びに志村が株式会社グラニフ(東京都渋谷区、代表取締役 村田 昭彦、以下「グラニフ」)高松貴宏氏をお招きし、顧客体験価値向上を目的とした施策に資するセッションに登壇することをお知らせします。



Brazeでの取り組みについて                      


SCデジタルメディアは、2022年8月よりBrazeのオフィシャルパートナーとして、Brazeとの戦略的協業に取り組んでいます。
「Braze Torchie Awards 2023」は、昨年度、「Braze」の導入・活用支援・カスタマーサクセスやマーケティングなどの領域で、高いビジネス貢献とお客様のマーケティング変革を支援したパートナー企業に授与される賞です。日本においても今年初めて開催され、SCデジタルメディアは、Brazeとの協業活動の早期立ち上げに貢献したとして「Rising Star of the Year」部門を受賞しました。

▼ Brazeプロジェクト経験を業種別ベストプラクティスへと昇華させ、お客様を成功へと導く
https://www.braze.co.jp/resources/articles/partner-award-2023-scdm

Braze City × Cityとは


[画像1: https://prtimes.jp/i/33617/104/resize/d33617-104-6340e29b6f7277b2c903-0.jpg ]

宣伝や広告でモノやサービスが売れる世界は消え去り、先行きの見通しが不透明な経済情勢に直面しています。また、消費者の選択肢が増え続け、購買行動の多様化が進む中、マーケティング手法だけでなく、経営者やマーケター自身も変わり続けることが求められています。

本イベントでは、最新のグローバルマーケティングトレンドや最先端の国内外成功事例、そして各種ソリューションの紹介を通じ、未来のあるべきマーケティング、そしてカスタマーエンゲージメントを浮き彫りにします。また、6月に開催される「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」最新レビューセッションなどを通し、マーケターの創造性を刺激する新たな学び、インスピレーションにつながる体験の場などが提供される予定です。

イベント概要


名称 :Braze City × City Japan つながる|創る|魅せる
主催者:Braze株式会社
会期 :2023年7月12日 (水) 10:00-17:00
会場 :虎ノ門ヒルズフォーラム
    〒105-6305 東京都港区虎ノ門 1-23-3 虎ノ門ヒルズ森タワー 5階
参加費:無料(事前登録制)
対象者:B2C企業のマーケティング部門、DX部門、CRM部門、ブランディング部門、
     販売促進部門、経営企画部門の方、エンジニアの方など
詳細・お申込み:https://www.event-info.com/braze-japan-2023/?utm_source=sc-ditigal-media&utm_medium=partner-email&utm_campaign=fy24-q2-japan-city_x_city_tokyo&r=003

講演概要


■ タイトル
「マルチチャネル × パーソナライズによる顧客体験価値の強化」

■ 講演内容
戦略策定、環境構築からグロースまで一気通貫で支援するSCデジタルメディアとグラフィックTシャツや雑貨などを扱う「グラフィックライフストア」を全国に100店舗以上展開するグラニフとの特別対談。
多様化・複雑化した企業-顧客コミュニケーションにおいて、さらなる顧客体験価値の強化を目的としたマルチチャネル戦略の策定とパーソナライズ化が必須となっている現在、顧客コミュニケーションのご担当者の皆様は果たして対応できているでしょうか?

今回はBraze主催カンファレンス特別版としてグラニフ高松様をお招きし、顧客データを活用したレコメンデーション構築とマルチチャネルで一貫性のあるパーソナライズ実現に取り組んだ事例を、プロジェクトで起きた課題や解決方法を交えてお伝えします。

■ 登壇日時
2023年7月12日 (水) 15:00-15:30(30分)

■ 登壇者
モデレーター
[画像2: https://prtimes.jp/i/33617/104/resize/d33617-104-2e5aac808e42422a9eec-2.jpg ]

岸 慶人(SCデジタルメディア データマーケティングビジネスユニット CXコンサルティング CXデザイン 兼 ビジネスディベロップメント マネージャー)

スピーカー
[画像3: https://prtimes.jp/i/33617/104/resize/d33617-104-e33cb0d9c4b7f2d80c60-3.jpg ]

志村 秀夫(SCデジタルメディア データマーケティングBU マーケティングプロデュース データマーケティング1 マネージャー)
[画像4: https://prtimes.jp/i/33617/104/resize/d33617-104-f6f362c168b336e54266-4.jpg ]

高松 貴宏 様(株式会社グラニフ EコマースDiv. ゼネラルマネージャー)

■ 申込み方法
下記の公式サイトよりお申し込みください。
https://www.event-info.com/braze-japan-2023/?utm_source=sc-ditigal-media&utm_medium=partner-email&utm_campaign=fy24-q2-japan-city_x_city_tokyo&r=003

SCデジタルメディア株式会社について


SCデジタルメディアは、住友商事グループの事業会社として2017年12月に設立されました。「マーケティングとテクノロジーの力を融合し豊かな未来を実現する」をPURPOSEに掲げ、お客様のマーケティングDXの推進に取り組んでいます。データマーケティングに関わるコンサルティング、CDP・MA等のシステム導入・運用支援に加え、ブランドのコンサルティングやメディアコマース等の開発支援を行う「データマーケティング事業」、デジタルコンテンツ制作やライブ配信、SNS運用を通じて顧客体験価値・ブランド価値の向上に寄与する「ブランドコミュニケーション事業」を軸として事業を展開しており、DX(Digital Transformation)とCX(Customer Experience)を融合したソリューションをワンストップでご提供します。
[画像5: https://prtimes.jp/i/33617/104/resize/d33617-104-7eb9c9568cc4563f406c-1.png ]

名称  :SCデジタルメディア株式会社
所在地 :東京都渋谷区
代表者 :代表取締役 社長執行役員 CEO 柿木 弾
株主構成:住友商事株式会社 100%
設立  :2017年12月
事業内容
1.データマーケティング事業:
データマーケティングに関わるコンサルティング、CDP・MA等のシステム導入・運用支援、ブランドコンサルティング、メディアコマースの開発支援等
2.ブランドコミュニケーション事業:
デジタルコンテンツ制作、ライブ配信、SNS企画運用、インハウスエージェンシー事業等

本件に関するお問い合わせ先


SCデジタルメディア株式会社
広報担当:山本 長武
MAIL  :pr@scdigital.co.jp

PR TIMESプレスリリース詳細へ