外国人材に特化した【B to B to C】のジョブフェア!「第3回 インターナショナルジョブフェア東京 2023」

プレスリリース発表元企業:イノベント

配信日時: 2023-06-02 13:09:41

インターナショナルジョブフェア実行委員会(実行委員長:株式会社イノベント 取締役代表執行役社長 堀 正人)は2023年11月24日(金)・25日(土)、東京都立産業貿易センター 浜松町館にて、「第3回 インターナショナルジョブフェア東京 2023」を開催いたします。



報道関係者各位
プレスリリース

            外国人材に特化した【B to B to C】のジョブフェア
           「第3回 インターナショナルジョブフェア東京 2023」
        ◆高度外国人材・特定技能 転職・就職フェア (BtoC)
        ◆外国人材採用・雇用サポートフェア (BtoB)
        
       開催のご案内と出展社募集のお知らせ


インターナショナルジョブフェア実行委員会(実行委員長:株式会社イノベント 取締役代表執行役社長 堀 正人)は2023年11月24日(金)・25日(土)、東京都立産業貿易センター 浜松町館にて、「第3回 インターナショナルジョブフェア東京 2023」を開催いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/7306/350/resize/d7306-350-44f3fe44bf3002270ccd-0.png ]


(公式HP: https://inter-jobfair.jp/

外国人材採用のためのジョブフェア、規模を大幅に拡大して開催 100社が出展

2019年の「特定技能」の創設や高度人材と呼ばれる人材の受け入れ、昨今の技能実習制度・特定技能制度の変更検討等、行政は積極的に外国人労働者の受入れを図っております。外国人労働者数は現在過去最高を更新し、令和4年10月末時点で約182万人の外国人材が日本で働いています(厚生労働省発表より)。特にコロナ禍で一時的に外国人の採用がストップしていましたが、外国人観光客の受入れも再開され、コロナ前の人材不足問題が再燃しております。

このような状況の中、高度人材・特定技能人材の採用を希望する企業と、日本で転職・就職を希望する外国人材のマッチングの場(BtoC)および、外国人の採用・雇用サービスをお持ちの企業と、外国人雇用企業のマッチングの場(BtoB)を創出することを目的とし、一般社団法人 外国人雇用協議会( https://jaefn.or.jp/ )との共催にて、「第3回インターナショナルジョブフェア東京 2023」を大幅に規模を拡大して開催いたします。
出展社数は100社を見込んでおります。(第一回目42社、第二回目66社が出展)

[問合せ先]インターナショナルジョブフェア実行委員会事務局(株式会社イノベント内)
(TEL:03-6812-9427 MAIL: inter@innovent.co.jp)


一般社団法人外国人雇用協議会が共催団体として協力
本ジョブフェアは一般社団法人外国人雇用協議会と共催で開催しております。

一般社団法人外国人雇用協議会は初代会長 故 堺屋 太一氏(元経済企画庁長官)が、日本の言語・文化・ビジネス習慣に通じた質の高い外国人が、日本のビジネス社会で最大限に活躍できる環境を整えることを目的に設立した団体で、日本人と外国人が互いを必要とし尊重し合う世界最高の多文化共生社会を実現するために様々な活動をおこなっています。

本ジョブフェアにおいても、展示会のアドバイス、外国人なんでも相談所の開設、併催セミナー構築等を担っていただいております。また、協議会の会員向けには、出展料金の共催団体特別割引を設定しております。

[画像2: https://prtimes.jp/i/7306/350/resize/d7306-350-a4c9ea0499523b9e757b-0.png ]


高度人材と特定技能の外国人材を効率的に採用できる場です。(中途・新卒の両方が対象)
インターナショナルジョブフェア東京 2023は、日本で転職活動をする外国人材や日本での就職先を検討する外国人留学生を対象とした就職フェアです。高度人材・特定技能の外国人材に絞って、業種・職種・VISA・日本語能力など各企業の採用したい人材像に沿ってアプローチすることができます。

展示会場では、中途採用、新卒採用、インターン募集、エントリーの受付、面接、個別対応、ブース内ミニセミナー、会社説明会の開催など、出展企業の目的に沿った活動を行っていただけます。

人材会社も出展可能!
本展は、一般的な採用目的のジョブフェアと異なり、人材会社も出展可能です。
人材会社の場合、1.人材紹介・人材派遣としての外国人材の登録促進 2.企業向けの人材サービスのご案内 3.自社の外国人材採用 の3つの目的をそれぞれのビジネスニーズに沿って行っていただくことが可能です。

BtoBを目的とした、外国人材採用・雇用サポートフェアも設置
企業の人事・総務および教育機関の方々も多数来場しております。この方々に向けて、法人サービスの提案も可能です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/7306/350/resize/d7306-350-e01ab1ae8e89ea4a6f44-2.png ]


[出展に関する問合せ先]インターナショナルジョブフェア実行委員会事務局(株式会社 イノベント内) (TEL:03-6812-9427 MAIL: inter@innovent.co.jp)


外国人の生活支援を目的とした【第3回 EXPAT EXPO TOKYO】を同時開催!
EXPAT EXPO (エキスパットエキスポ)は、日本唯一の日本に居住する外国人と外国人雇用企業のための専門展示会(BtoBtoC)です。外務省、港区、日本政府観光局(JNTO)、(一社)日本旅行業協会や各国商工会議所が後援し、生活サポートサービス、日本製品、日本の観光地などが出展する展示会です。前回合計122社が出展、次回さらに規模を拡大して開催いたします。(※は事務局調べ)

相互入場可能で、EXPAT EXPOに訪れた外国人や外国人雇用企業もインターナショナルジョブフェアにご来場いただきます。

さらに外国人留学生のための進学フェアを同時開催展として新設、総称:外国人総合支援ワールドとして、日本在住の外国人向けに、より一層幅広い支援を行ってまいります。

[画像4: https://prtimes.jp/i/7306/350/resize/d7306-350-f74808fa382657d52d6b-3.png ]


<「第3回 インターナショナルジョブフェア東京 2023」開催概要>
イベント名:第3回 インターナショナルジョブフェア東京 2023~高度人材・特定技能 転職・就職フェア~
会期   :2023年11月24日(金)・25日(土)
開催場所 :東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区海岸1-7-1)
主催   :外国人総合支援ワールド実行委員会
共催  :一般社団法人 外国人雇用協議会 https://jaefn.or.jp/
協力  : (一社)外国人留学生高等教育協会/(公社) 東京都専修学校各種学校協会
(一社)神奈川県専修学校各種学校協会/(一社)千葉県専修学校各種学校協会
       (一社)埼玉県専修学校各種学校協会/(一社)国際人流振興協会   ほか
運営事務局:株式会社イノベント(〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル2F)
公式HP:https://inter-jobfair.jp/
同時開催展 : 第4回 EXPAT EXPO TOKYO https://expat-expo.jp/
       第1回 外国人留学生 大学・専門学校 進学フェア https://expat-expo.jp/shingaku/

【報道関係者様からのお問合せ先】
インターナショナルジョブフェア 実行委員会
事務局(株式会社イノベント)
Tel: 03-6812-9427 Mail:v-inter@innovent.co.jp

展示会の事前取材、及び、展示会期中のご取材をご希望の報道関係者の方は、上記までご連絡ください。

PR TIMESプレスリリース詳細へ