リテール総合研究所、『有力チェーントップ10人が語る「ニューノーマル時代のスーパーマーケット経営論」』を公開

プレスリリース発表元企業:株式会社くふうカンパニー

配信日時: 2023-05-30 11:00:00

くふうカンパニーグループにおいて、小売・流通業界の課題解決・発展を支援するリテール総合研究所は、このたび、小売・流通業界のためのメディア『リテールガイド』の特別編集コンテンツとして、『有力チェーントップ10人が語る「ニューノーマル時代のスーパーマーケット経営論」』を公開しました。

スーパーマーケットをはじめとした小売・流通業界関係者の方々に、厳しさを増す経営環境への向き合い方を考える材料として、お役立ていただけるコンテンツです。

※本コンテンツは、『リテールガイド』内の下記ページより、無料でダウンロードいただけます。https://retailguide.tokubai.co.jp/document/41344/?utm_source=pr_smtop



[画像: https://prtimes.jp/i/46400/297/resize/d46400-297-d79f50abd57973b2cf5b-0.png ]

● 公開の背景
コロナ禍によって、スーパーマーケットの経営環境は大きく変化しました。緊急事態宣言下における行動制限が、内食、あるいはまとめ買いの特需をスーパーマーケットにもたらし、また外出自粛や非接触のニーズはデジタルトランスフォーメーション(DX)の進展を大きく後押ししました。

しかし、コロナ禍から約3年を経て、人流も含めて以前の状態に戻りつつある中、コロナ禍前からのスーパーマーケットを取り巻く厳しい経営環境が改めて表面化しています。小商圏化、人手不足、原料・コスト高騰、買い負け、継続的なDXへの対応など、多くの課題に直面する中、スーパーマーケットは自ら変わっていかなければならない転換点にあると考え、本インタビュー集を公開しました。


● コンテンツの特徴
有力スーパーマーケットチェーンの経営者10人にリテール総合研究所所長の竹下がインタビューを実施し、そのエッセンスをまとめています。
インタビューを通じ、日本を代表する有力トップマネジメントのリアルな考えを知ることができ、現在の経営課題の主要テーマを網羅する内容となっています。
変化する経営環境において、各トップマネジメントによる現状整理と方向性を改めて振り返ることは、これからの新しいスーパーマーケットの在り方を模索する上でも業界にとって大変有用と考えます。

ぜひ、今後のスーパーマーケット業界を考える材料としてご活用ください。

<掲載インタビュー一覧(記事掲載順)>
・ライフコーポレーション/岩崎 高治 社長
・ヨークベニマル/大高 善興 会長
・ヤオコー/川野 澄人 社長
・カスミ/山本 慎一郎 社長
・サミット/服部 哲也 社長
・ベルク/原島 一誠 社長
・ベイシア/ 相木 孝仁 社長
・アクシアル リテイリング/原 和彦 社長
・ヨーク/大竹 正人 前社長
・ビオセボン・ジャポン/八木 盛之 社長

※ ヨークの大竹氏は前社長、インタビューは社長在任当時のものです。
※ 本内容は、2022年から2023年にかけて『リテールガイド』に掲載したインタビュー記事を再編集し、一部新規の内容を加えてダイジェスト版としてまとめたものです。


● ダウンロード方法
以下のリンクより、無料でダウンロードできます。
https://retailguide.tokubai.co.jp/document/41344/?utm_source=pr_smtop


● リテール総合研究所とは https://retail-research.co.jp/
リテール総合研究所は、「リテール業界の課題解決・発展を支援する」をテーマに、小売・流通業界のためのメディア『リテールガイド』(https://retailguide.tokubai.co.jp/)の運営や、セミナーの開催、研究調査・コンサルティングを行っております。

PR TIMESプレスリリース詳細へ