東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockとサントリーのコラボ動画第2弾『クイズ王なら友達が鳥に変えられても100羽覚えられる説』が公開!

プレスリリース発表元企業:株式会社baton

配信日時: 2023-05-05 09:00:00

株式会社baton(東京都品川区、代表取締役 衣川洋佑)が運営するQuizKnockとサントリーホールディングス株式会社(大阪市北区、代表取締役社長 新浪剛史、以下サントリー)がコラボした動画『クイズ王なら友達が鳥に変えられても100羽覚えられる説』が公開されました。QuizKnockのメンバーが暗記の課題に取り組む様子を楽しみながら、サントリーが長年取り組んできた「愛鳥活動」や「天然水の森」活動について学べる内容となっています。



 東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockとサントリーのコラボ動画『クイズ王なら友達が鳥に変えられても100羽覚えられる説』がYouTubeチャンネル「QuizKnock」にて公開されました。

[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=i2D7arFGfL8 ]

 
 今回のコラボ動画では、QuizKnockの伊沢拓司、須貝駿貴、東言が、1時間以内に100種の鳥について暗記することに挑戦しています。この100種の鳥は、サントリーが運営する「日本の鳥百科(https://www.suntory.co.jp/eco/birds/encyclopedia/ )」に掲載されている200種以上の鳥の中から選ばれたもので、3人は配布された暗記カードを使いながら、鳥の名前や鳴き声、見た目や特徴などあらゆる知識の暗記を目指します。3人が奮闘する様子を楽しみながら、サントリーが長年取り組んできた「愛鳥活動」や「天然水の森」活動について学べる内容となっています。

[画像1: https://prtimes.jp/i/12901/112/resize/d12901-112-6c68facad3aae89bc2bc-2.jpg ]

【動画概要】
■クイズ王なら友達が鳥に変えられても100羽覚えられる説
出演:伊沢拓司、須貝駿貴、東言、山本祥彰
URL:https://youtu.be/i2D7arFGfL8
公開日:2023年5月3日



 さらに、5月4日には、YouTubeチャンネル「QuizKnockと学ぼう」にて『東大クイズ王がスマホでバードウォッチングに挑戦!!(https://youtu.be/VR5NKAj9ntc)』が公開されました。須貝の司会のもと、東京港野鳥公園を舞台に、伊沢と山本が制限時間内に撮影できた鳥の種類の数を競うバードスナップ対決を実施しています。また2人の対決と並行して、須貝が「天然水の森」活動の企画者であるサントリーのサステナビリティ推進部チーフスペシャリストの山田健氏と公園を散歩しながら、生態系において鳥が持つ役割やサントリーが愛鳥活動に力を入れる理由について詳しくお話を伺っています。

[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=VR5NKAj9ntc ]


 また、5月2日には、Webメディア「QuizKnock」にて『もし世界から「鳥」が消えたらどうなる?専門家「人類もヤバいです」(https://web.quizknock.com/what-if-birds-disappear/)』が公開されました。日本鳥類保護連盟の藤井幹氏と山田健氏に「もしも世界から鳥がいなくなったら?」というテーマでお話を伺っています。

[画像2: https://prtimes.jp/i/12901/112/resize/d12901-112-e0b20811287c201894d5-5.jpg ]


 今回の一連のコラボは、昨年公開されたサントリーとQuizKnockのコラボ動画『【カメラが回る】協力せよ!ぐるぐる5秒アンサー!(https://youtu.be/uCBHEqBaBtk )』に続く第2弾となります。2023年に「愛鳥活動」50周年、「天然水の森」活動20周年を迎えるサントリーとのコラボコンテンツは今後も制作予定です。

QuizKnockとは


QuizKnock(クイズノック)は、東大クイズ王・伊沢拓司が中心となって運営する、エンタメと知を融合させたメディア。「楽しいから始まる学び」をコンセプトに、何かを「知る」きっかけとなるような記事や動画を毎日発信中。YouTube(https://www.youtube.com/c/QuizKnock)チャンネル登録者は201万人を突破。(2023年5月時点)
[画像3: https://prtimes.jp/i/12901/112/resize/d12901-112-def11c73732e13001b2b-0.png ]

       

株式会社batonとは


 株式会社batonはビジョンである「遊ぶように学ぶ世界」を実現するために、遊びと学びをつなげる各種サービスの運営を行っています。現在の主力サービスは「楽しいからはじまる学び」をコンセプトとしたQuizKnock。
・森羅万象にクイズで楽しく触れられるWebメディア
・エンタメと知を融合させた動画コンテンツを提供するYouTubeチャンネル
・直感的な楽しみを通じて知力を鍛えるゲームアプリ

の3つの事業についてコンテンツ制作や運営を行っています。また、昨日よりも楽しく・知的な人生をおくるきっかけ作りの一環として、書籍の刊行やイベントの開催、学校での講演活動などにも積極的に取り組んでいます。

[画像4: https://prtimes.jp/i/12901/112/resize/d12901-112-d97ea813ff6f582f6580-1.jpg ]

【会社概要】
社名:株式会社baton
設立:2013年10月
代表取締役:衣川洋佑
コーポレートサイト:https://baton8.com/

▼本件に関するお問い合わせはこちら
株式会社baton 広報チーム qk_support@baton8.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ