Google Workspaceを利用した 電子帳簿保存法対応ラベル活用支援ツールの提供を開始

プレスリリース発表元企業:株式会社ミトリ

配信日時: 2023-04-28 10:00:00

Google Workspaceを利用した 電子帳簿保存法対応ラベル活用支援ツールの提供を開始


中小企業のペーパーレス化を支援する株式会社ミトリ(本社:神奈川県大和市柳橋3-12-10、代表取締役 石見邦夫、以下「ミトリ」)は、Google Workspaceの利活用促進を目的として、Googleドライブに搭載されるラベル機能を文書管理に活用する為の支援ツール「Drive Labeler(ドライブラベラ)」の提供を開始しました。トライアル利用環境、利用開始支援も提供します。

Google Workspaceは公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(以下、JIIMA)が審査する「電子取引ソフト法的要件認証」 を取得し、電子取引ソフト法的要件認証製品一覧に登録が完了しており、JIIMA の審査を受けたマニュアルに沿って利用することにより2022年1月より施行された「電子計算機を使用して作成する国税関係帳簿書類の保存方法等の特例に関する法律(以下、電帳法)」に対応することが可能です。

このような電帳法の改正及びGoogle WorkspaceのJIIMA認証取得を背景として、ミトリではGoogle Workspaceの利便性を向上し、利活用を促進することを目的として「Drive Labeler」を開発し、2023年4月28日より提供を開始しました。

「Drive Labeler」は、Googleドライブのラベル機能をより便利に利用できるツールです。このツールを利用することで、Googleドライブのファイルを簡単かつスピーディーに分類することができます。これにより、ファイルの検索や整理が大幅に効率化され、業務の生産性向上につながると共に、法規制への対応が完了します。
また、今後データ入力の自動化などの機能を追加していく予定です。

「Drive Labeler」では、Googleドライブに対して利便性を補完する以下の機能を提供します。
・独自のラベリング機能
・ラベルデータの一覧照会
・ラベルデータのCSV出力
・ラベルデータの集計(期間や取引先で抽出した金額の集計)
・取引先マスタを利用したラベル付け

「Drive Labeler」は、Googleドライブのラベル機能をより便利に利用することができるため、企業や個人事業主、教育機関など、幅広い分野で活用されることが期待されます。

Drive Labelerの利用方法や価格については、以下のウェブサイトからご確認いただけます。
https://drive-labeler.mitori.co.jp/

【お問合せ先】
株式が社ミトリ 営業部 DriveLabeler担当
Mail: sales@mitori.co.jp


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress