徳島の夏の風物詩「#阿波おどり」が今年も開催! 有料観覧席の団体チケット申し込み受付開始!!
配信日時: 2023-04-26 18:00:27
【日程】8月12日(土)~15日(火) ※8月11日(金・祝)は前夜祭
【会場】前夜祭 (アスティとくしま)/選抜阿波おどり(あわぎんホール)/有料演舞場 (藍場浜・南内町)/無料演舞場 (両国本町・新町橋)/おどり広場等 (新町橋東・両国橋南・アミコドーム・シビックセンターさくらホール)
400年の歴史があり、徳島市の夏の風物詩として世界に誇る「阿波おどり」。今年も、8月11日(金・祝)から15日(火)まで開催されます。<有料観覧席団体チケットのお申込はこちら>
https://www.awaodorimirai.com/groupticket2023
[画像1: https://prtimes.jp/i/11710/2635/resize/d11710-2635-002d75e33ff2b9a5e277-0.jpg ]
女踊りは優雅で繊細に。男踊りは激しく大胆に。この日のために踊り子は自らの踊りに鍛錬を重ね、見る者を魅了し、街全体を阿波おどり一色に染め上げます。8月11日は「前夜祭」、8月12日から15日までは、昼は「選抜阿波おどり」、夜は演舞場での「阿波おどり」と、1日を通して阿波おどりを楽しむことができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/11710/2635/resize/d11710-2635-a3b86a8813d2768ba282-2.jpg ]
前夜祭は、通常では見ることのできない、各連を代表する踊り子たちの共演を堪能できる貴重な機会。有名連から選ばれた踊り子たちは、それぞれ所属する連の踊りの特徴を持ち寄り、ひとつの舞台を作り上げます。ショーアップされた豪華な踊りは阿波おどりファンならずとも必見! そして、所属連以外の踊りを持ち帰るという、もうひとつの歴史の舞台でもあり、こうして今日の阿波おどりが成り立っているのです。今年の前夜祭は曜日の並びもよく、遠方からも訪れやすい絶好のチャンス! ぜひこの機会に足をお運びください。
12日から15日にかけて、日中は「選抜阿波おどり」が、夜は市内に特設される各演舞場で「阿波おどり」が開催されます。演舞場では隊列を組んで前に向かって進みながら踊る「流し踊り」を観ることができます。演舞場には有料チケットが必要な有料演舞場と、自由に入場できる無料演舞場があり、その他おどり広場と呼ばれる場所でも阿波おどりが楽しめます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/11710/2635/resize/d11710-2635-29abd196f9e6f8d557e5-1.jpg ]
また、大勢の踊り手が一斉に踊る「総おどり」が、今年は南内町演舞場のみ(二部公演最終盤)で実施されます。祭のクライマックスとなるこちらもお見逃しなく!
5月10日(水)23:59まで、有料演舞場阿波おどり(藍場浜演舞場・南内町演舞場)、選抜阿波おどり(あわぎんホール)、前夜祭(アスティとくしま)の団体チケットの申し込みを受付中。詳細は阿波おどり公式ホームページをご確認ください。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/11710/table/2635_1_e6a04423182bd4287a1b49e75979f66b.jpg ]
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「ぴあ株式会社」のプレスリリース
- はずれなしで限定グッズやコンテンツが必ず手に入る!ぴあのオンラインくじサービス「Pickzy(ピクジー)」にて「アルバルク東京 2024-25シーズン オンラインくじ Vol.2」の販売が開始!04/21 17:00
- HYDEが観光大使を務めるオーストリア・ウィーンで撮りおろした写真集『Jekyll and HYDE in Wien』(6/13発売)、 CDショップ、VAMPROSE STOREなど限定特典解禁 !!04/21 12:00
- 原口あきまさ、ミラクルひかる、たむたむ出演 Owarai-night Sensation『DJ KOO presents ちゃんKOOお笑いLIVE!! vol.4』開催決定&チケット抽選受付開始04/18 18:00
- 「ぴあ株式会社」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- CHAINON(シェノン)、4/28-30に東京ビッグサイトにてビューティーワールド ジャパン 東京 2025に初出展!04/22 17:00
- 食べるアトラクション!?高さ30cm超えのしいたけバーガータワーが登場!静岡・伊豆の美味しさ魅力を感じる15種ものワクワクイベントも開催 ゴールデンウィークは家族みんなで「伊豆・村の駅」へ!04/22 16:45
- 春の味覚 高槻市内の園児たちが笑顔でタケノコ掘り04/22 16:36
- 中国最大級のクリーンEXPO「CCE 2025」にて、エムエムインターナショナル 橋本修一社長がゲストスピーチを実施04/22 16:30
- 「生成AIリスキリング研修」で生成AIの業務活用意欲を向上、DX推進のキーパーソンを育成04/22 16:30
- 最新のプレスリリースをもっと見る