サウナ好きの社員が作ったサウナシリーズ第5弾!愛媛の魅力が詰まった「みかんサウナ」がいよいよ3月4日(土)にオープン【愛媛県・今治市】

プレスリリース発表元企業:キスケ株式会社

配信日時: 2023-03-01 08:40:00

サウナに魅了された社員がつくる、愛媛県愛が強すぎるサウナ小屋が「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)に登場します。女性にうれしい、肌や髪にやさしいスチームサウナで、あなたもこれからサウナファンに!

愛媛県の総合エンターテイメント企業・キスケ株式会社(本社:愛媛県松山市、代表:山路義則)は、愛媛の魅力が詰まった「みかんサウナ」を、「しまなみ温泉 喜助の湯」(愛媛県今治市)の女性エリアに、2023年3月4日(土)にオープンします。地元の皆さまと観光客の方々の憩いの場を、そして今治市の魅力ある新名所をめざしています。



[画像1: https://prtimes.jp/i/110610/64/resize/d110610-64-fa5ee890a7470709feb9-0.jpg ]

サウナ好きの「kSc」メンバーだからこそ作れる魅力的なサウナ



「日本一 サウナーを応援する施設」を目指す――。 この理念のもとに、当社のサウナ好きのメンバーが立ち上がり、2021年4月に結成されたのが「kisuke Sauna club」(キスケサウナクラブ、以下kSc )。サウナの魅力にすっかりハマった事業部長の田中誠氏を発起人に、「サウナの魅力や楽しさを世の中に広めたい!」という強い思いを持つ3人によって始動し、1.サウナ情報・魅力の発信、2.快適なサウナ環境の整備、3.地域への貢献という3本柱を原則として、特色あるサウナ開発と、エンターテイメントを意識した独自のイベントを開催してきました。
[画像2: https://prtimes.jp/i/110610/64/resize/d110610-64-2f007ab88f690ae0631b-1.jpg ]

▲写真:(左)kScプロデューサー・事業部長/田中誠氏、(中)kSc会長・松山温泉支配人/臼意卓氏、(右)kSc広報・今治温泉支配人/土居成光氏

kScプロデュースの「みかんサウナ」が、3月4日にいよいよオープン



[画像3: https://prtimes.jp/i/110610/64/resize/d110610-64-96a41a1f84057e7fe307-2.jpg ]


[動画: https://www.youtube.com/watch?v=RRWovrLxToM ]


そして来たる2023年3月4日(土)、これまで数々の魅力的なサウナ開発・サウナイベントを展開してきたkScのプロデュースにより、「みかんサウナ」が「しまなみ温泉 喜助の湯」に登場予定! 「みかんサウナ」は、サウナ室内にみかんのアロマを使用し、香りを楽しみながら入浴できます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/110610/64/resize/d110610-64-1dd9a0cb526ca457bba1-3.jpg ]

現在のサウナブームにより、都心部では男女ともサウナファンが増えていますが、地方でのサウナ利用は男性7:女性3の比率で、女性サウナファンが少ない状況です。そこでkScは、「女性にももっとサウナの魅力を伝えたい!」という思いを発端に、2022年6月に「伊予の湯治場 喜助の湯」の女性エリアに、前述のミストサウナ「霞」をオープンしました。お客様からは「肌や髪の調子がよくなった」「定期的に利用したい」とのお声を数多くいただき、評判が評判を呼ぶかたちで来訪者も増え、「伊予の湯治場 喜助の湯」は前年対比150%のご利用をいただいています。美容への効果を意識した「霞」が大きな反響を受けていることから、「しまなみ温泉 喜助の湯」の女性エリアにもサウナをオープンすべく、女性のお客様よりご意見・ご要望を調査しました。その結果、「愛媛らしい特徴があるとよいこと」「高温のサウナよりも、美容効果を重視すること」「かわいらしさや落ち着ける雰囲気、また小学生のお子様とも一緒に入れる空間デザイン」を意識するお客様が多いことがわかりました。そこで新しい「みかんサウナ」は、室温40~60℃、湿度80~100%のスチームサウナ方式を予定。愛媛県西部の肱川(ひじかわ)流域では、朝霧が川を下る肱川あらしという現象がみられますが、「みかんサウナ」では肱川あらしを思わせる大量のミストを発生させます。 また、デザインは地元今治市の怪島(けしま)をかたどったこだわりの外観に、屋根にはみかんの木をシンボルツリーを展示。サウナ室内の装飾には、約240年の歴史を誇る愛媛の伝統工芸品の砥部焼を採用。女性の目線から砥部焼の魅力を全国に発信するという思いで結成された7人の女性作家グループ「とべりて」のメンバーでもある「砥部焼 すこし屋 松田窯」の松田知美氏が製作・プロデュースしました

地元愛媛県の魅力を存分に備えた「みかんサウナ」は3月3日(金)に報道関係者向けに内覧会を開催します。オープン後は地元の皆さまにも観光客の方々にも愛される、今治市の新名所となるよう、鋭意企画を進めてまいります。
店舗情報



ニフティー温泉サウナランキング

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000053.000110610.html


[画像5: https://prtimes.jp/i/110610/64/resize/d110610-64-85c9ce45699558544dd6-6.jpg ]


店舗:しまなみ温泉 喜助の湯住所:愛媛県今治市日吉町1-2-30電話:0898-22-0026営業時間:6:00~24:00HP:https://www.kisuke.com/yu-imabari/
[画像6: https://prtimes.jp/i/110610/64/resize/d110610-64-56e3d388726d24aff5ab-5.jpg ]

店舗 : うどんと唐揚げ酒場 かめや 今治駅前店住所: 愛媛県今治市中日吉町1丁目-2-30しまなみ温泉 喜助の湯 1階レストランエリア電話:0898-52-8033営業時間:昼 11:00~15:00夜 17:00~22:00 *金・土・祝前23:00HP:https://www.hotpepper.jp/strJ003474434/
運営会社会社名 : キスケ株式会社本社



本社 : 愛媛県松山市宮田町4番地代表者 : 代表取締役社長 山路 義則設立 : 1970年資本金 : 2,005万円URL : https://www.kisuke.com/
【本件に関するお問合せ先】



《※※当イベントは、メディア取材を受け付けます。※※》日時: 2023年3月3日(金)9時~13時場所: しまなみ温泉 喜助の湯内容: みかんサウナ内覧会・事前体験会
:うどんと唐揚げ酒場 かめや 内覧会・試食会
ゲスト:みかんサウナアンバサダーに就任 鮭山未菜美さん
*熱波体験 AM11:00
砥部焼 すこし屋 松田窯 プロデューサー松田知美さん
◆ メディア関係者の参加方法:当日ご取材いただけるメディア関係者の方は、3月2日までに、お電話もしくは下記メールアドレスにご一報ください。担当 :土居 光成電話:080-8635-6626メールアドレス:m-doi@kisuke.com

PR TIMESプレスリリース詳細へ