株式会社genuine代表 細江聡(ほそえさとし)が、新宿区を住みよくする「パパ活八策」を提唱

プレスリリース発表元企業:株式会社genuine

配信日時: 2023-02-27 21:15:19

「パパ活」をキーワードに、三本の柱、八つの具体的施策の提案により、新宿区で暮らす人々を強力に応援

「パパ活」こそが新宿区の課題とその解決策の象徴であるとのコンセプトの下、官民連携での施策「新宿八策」を提唱。ビジネス現場での普及や政治的な働きかけを通じ、その実現を図ります。



[画像: https://prtimes.jp/i/106680/1/resize/d106680-1-4ad9cb2d5e34ce0582bb-0.png ]

新宿歌舞伎町に拠点を置く株式会社genuine代表の細江聡(ほそえさとし)が、このたび、新宿区をさらに住みよくする施策のパッケージとして、「パパ活八策」を作成し公開します。

「パパ活八策」とは、新宿区の抱える様々な課題およびその解決のキーワードとして「パパ活」という言葉を掲げ、より具体的に、三本の柱と、官民挙げて対応すべき八つの具体的施策をまとめたものです。

現状、新宿歌舞伎町などの繁華街で行われる金銭を媒介とした異性交遊、いわゆる「パパ活」が、新宿区そのもののイメージを大きく損ね、治安悪化やコミュニティ崩壊、引いては地価の下落や経済的地盤沈下が懸念されています。

その前提にある未成年者への高額サービス提供や、コミュニティ崩壊などの問題に官民挙げての対策を提唱するとともに、比較的資産や所得に余裕のある人から、様々な理由で困窮している人や可能性がありながら金銭的な理由でチャンスをつかめない人への支援という側面という「パパ活」のプラス面を活かす施策を提案します。

細江聡の「パパ活八策」一覧

◆柱その1◆「パパ活」から子どもを守る
策一:「ちょっとだけよ!」
 未成年者の「パパ活」に利用されやすい業態の年齢確認・本人確認の強化
策二:「ならぬものはならぬ!」
 ホストクラブの高額売掛金営業への規制
策三:「ちがう、推しじゃない!」
 アイドル等への「推し活」における未成年者への高額サービスを規制

◆柱その2◆悪い「パパ活」の根本を絶つ
策四:「元気ですか?」
 合気道、柔剣道など、武道関連のコミュニティを振興
策五:「大丈夫だあ~!」
 寺社仏閣や社会福祉協議会や町内会などと連携して「新宿寺子屋」を開催
第六:「次行ってみよう!」
 物理的ではなく精神的な交流の場「新宿隣組」の普及

◆柱その3◆良い「パパ活」精神で新宿を元気に
策七:「背伸びすんなよ!」
 個性溢れる個人事業主の新規開業を応援し、インバウンド需要を獲得
策八:「世界に広げよう友達の輪!」
 新宿区内で活躍するアーティストを支援する仕組みの創設

上記の八策について、株式会社genuineの業務を通じて普及啓発を図るとともに、代表の細江聡が政治への働きかけを強め新宿区への応援をしていく所存であります。なお、「パパ活八策」の詳細については、3月上旬をめどに別途公表するとともに、3月中旬に「パパ活八策」説明会を会場若しくは配信で実施予定です。

*説明会の詳細は、細江聡のnote(https://note.com/shinjuku_hosoe)及びTwitter(https://twitter.com/shinjuku_hosoe)にて告知します。

PR TIMESプレスリリース詳細へ