あなたの「思わず買っちゃった!」の仕組み、解き明かしちゃいます。『本能スイッチ』(博報堂 ヒット習慣メーカーズ)刊行!

プレスリリース発表元企業:株式会社イースト・プレス

配信日時: 2023-02-20 09:00:00

あなたの「思わず買っちゃった!」の仕組み、解き明かしちゃいます。『本能スイッチ』(博報堂 ヒット習慣メーカーズ)刊行!


株式会社イースト・プレスは2023年2月25日(土)に『本能スイッチ』(博報堂 ヒット習慣メーカーズ・編)を発売いたします。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODYxMiMzMTM0MjEjNzg2MTJfTEtYdXVEbVJhQi5qcGc.jpg ]
本能スイッチとは
「人間の本能を刺激する、一見無駄だけどついつい欲しくなってしまう演出」のこと。

なぜ歯磨き粉はミントの味がするのか?
なぜエナジードリンクは独特の液色をつけているのか?
なぜファストフードのパッケージは赤色と黄色の組み合わせが多いのか?

など、実は一見無駄なことに、成功の要因が詰まっているのです。
本書では、私たちヒット習慣メーカーズのメンバーが普段の業務を通じて発掘した様々な本能スイッチの具体事例を余すことなく紹介していきます。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODYxMiMzMTM0MjEjNzg2MTJfbHduZ2FRR25RUi5qcGc.jpg ]
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM3ODYxMiMzMTM0MjEjNzg2MTJfYmhlb3dpWWFZTC5qcGc.jpg ]
様々な企業が新しい商品やサービスを世に送り出す背景には、実に多くの工夫があふれています。本書では、そのような事例を本能スイッチの5つの型に分類して紹介していきます。事例については、まず本能スイッチが仕込まれている写真やイラストを提示します。一度そこで、「ここに隠されている本能スイッチはなんだろう?」と思考を巡らせてみてください。
インプットが多ければ多いほどアウトプットの質は高まります。なぜならば新たなアイデアとは全くゼロから生まれるのではなく、諸先輩方の発明の歴史の少し先にあるものだからです。なので、アウトプットに行き詰ったら、いったん立ち止まって、インプットをしてみると乗り越えられたりします。
本書でぜひ「本能スイッチ」を数多の事例をインプットして、あなたのアウトプットに活かしてください。
それでは、「本能スイッチ」を探る旅に出発しましょう!
 
【博報堂 ヒット習慣メーカーズとは?】
持続的なマーケティングが求められる時代の中で、何度も買いたくなる「仕組み」づくりをしたいという想いをもった博報堂の有志が集まり、「ヒット習慣メーカーズ」を立ち上げた。多様な専門性をもったメンバーが揃った組織横断型のチーム。習慣として定着している商品やサービスを分析することでヒット習慣を生み出すメカニズムを研究しつつ、それを武器に、企業とプロジェクトを組み、具体的な商品やサービスの開発、それを広げるコミュニケーションの実施までを、ワンチームで行っている。2020年4月に習慣化メソッドをまとめた「カイタイ新書」を刊行。本メソッドを活用し、AsahiBEERYの開発に携わり、新市場創造に成功した。

【目次】
はじめに

(第一章) 本能スイッチとは?

(第二章)ミント型
・歯磨き粉
・ブルーレット
・汚れが際立つ綿棒
・エナジードリンク
・ファミチキ
・空気清浄機
・カフェで仕事がはかどる
・新型フィットネス
・黒烏龍茶のボトル
・除菌・抗菌系商品
・熱さまシート
・マウスウォッシュ
・マウススプレー
・汗拭きシート
・ヘルシア緑茶
・蚊取り線香
・アパレルブランドの店舗
・ガス
・シャンパングラス

(第三章) コンフォート型
・ジェルボール洗剤
・シャンプー
・ポテトチップス
・子どもがよろこぶハンドソープ
・ロウリュ
・ウッドウィックキャンドル
・コンビニエンスストア
・高級車のドアを閉めるとき
・エコバッグのシュパット
・成田国際空港第3旅客ターミナル
・スカルプケアブラシ
・キーボード
・SHIRO
・Facebook
・もっきり
・節約志向のトイレットペーパー
・築地銀だこ

(第四章) ダム型
・サイクロン式掃除機
・読書通帳
・漫画の背表紙
・スタディサプリ
・フードデリバリーサービス
・ポイ捨てさせないゴミ箱
・雨が楽しくなる傘
・スマートフォンの歩数計
・アドベントカレンダー
・みんチャレ(習慣化アプリ)
・明治のグミ
・プラークチェッカー
・買い忘れを防ぐ紙パック
・Snapchat
・トレーニング動画
・記録管理アプリ
・旅行サイト
・キリトリ式ドリルシリーズ

(第五章) アナログ化型
・電子決済サービス
・電子印鑑
・Webサイトの読み込み中
・スマートフォンの入力操作
・スマートフォンで写真を撮るとき
・ハイブリッド車のエンジン音
・NFTトレカ
・デジタルオーディオプレーヤー
・ニコニコ動画
・カタログギフト
・家族型ロボット
・電子書籍

(第六章) セレモニー型
・ハイボール
・壁掛式CDプレーヤー
・ライブのデジタルチケット
・Z世代向けの新しいニキビパッチ
・スティック型日焼け止め
・JINSの陳列
・醤3プロジェクト
・プリントス
・カプセルトイ
・ギャツビー フェイシャルペーパー
・加熱式タバコ
・デジタルカメラ
・ヨガ教室
・ダイドードリンコの自動販売機
・知育菓子
・男性用トイレの小便器
・TeamsのWeb会議ツール

(第七章) ケーススタディ
・Asahi BEERY
・サンスター Ora2 プレミアム
・雪印メグミルク 6Pチーズ
 
【書誌情報】
『本能スイッチ』
編者:博報堂 ヒット習慣メーカーズ
定価:1,980円(本体1,800円+税)
発売日:2023年2月25日(土)
判型:四六判変型
総ページ数:232ページ
ISBN:978-4-7816-2158-6
発行:株式会社イースト・プレス

【イースト・プレス オフィシャルサイト 書誌詳細ページ】
https://www.eastpress.co.jp/goods/detail/9784781621586


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress