松江城が国宝に指定された驚きの裏話とは?「おとな旅あるき旅」神話の国・冬の松江の旅!

プレスリリース発表元企業:テレビ大阪株式会社

配信日時: 2023-01-19 12:00:00

テレビ大阪「おとな旅あるき旅」1月21日(土)夕方6時30分~6時58分放送

三田村邦彦が訪れた先の土地を歩いて、地元の美味や美酒、風景を味わい、そして地元の人々とのふれあいの中から感じたことを伝える“おとなのための”旅番組。詳しくは番組HPまで。



[画像1: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-ca87fcacd165cfb62148-0.jpg ]


【出演】
三田村邦彦 小塚舞子

【番組HP】
https://www.tv-osaka.co.jp/ip4/tabi/


[画像2: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-bc350961fbddd786267b-2.jpg ]

旅のお相手は小塚舞子。二人はまず美保関へ。干物店のご主人に盃たっぷりのお酒をごちそうになり、イカとのどぐろの炙った干物をいただきます。

[画像3: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-37800706a0403ac97c6f-3.jpg ]

続いて音楽や海上安全、商売繁盛の神様で知られる美保神社を参拝します。

[画像4: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-1d55ef71cab09716e7f5-4.jpg ]

その後、松江に移動。名物・出雲そばを、冬ならではの食べ方「釜揚げそば」でいただきます。

[画像5: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-ed5cacc3c1ad516af14b-5.jpg ]

さらに宍道湖の湖畔にある酒蔵へ。神話でヤマタノオロチを酔わせたとされる、水の代わりに酒で酒を仕込む、珍しい「再仕込」のお酒をいただきます。はたしてお味は…?

[画像6: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-ffaaced368e8bb279952-6.jpg ]

いよいよ国宝・松江城へ。天守を見学しながら、7年前に国宝に指定された大きな要因となった祈祷札発見のエピソードをガイドの方から伺います。

[画像7: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-a84630765413948a0904-7.jpg ]

旅のしめは島根の郷土料理が味わえる店に。

[画像8: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-69adfa7b2b84622bbf8d-8.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/20945/1306/resize/d20945-1306-d27447fb027d498c89bb-9.jpg ]

「鯖の塩辛」や「〆鯖かまぼこ」といった変わった料理や、絶品の「のどぐろしゃぶしゃぶ」をいただきます。

PR TIMESプレスリリース詳細へ