「インバウンド観光人材スキルアップ研修」in南富良野が開催されました!

プレスリリース発表元企業:公益社団法人 北海道観光振興機構

配信日時: 2022-12-29 11:30:00

ポストコロナ時代の観光を担う人材育成の一環

北海道の広域連携DMO※1として、北海道観光の認知度向上と、国内・海外観光客の誘致等を推進する北海道観光振興機構(北海道札幌市)は、12月12日に南富良野町内でアクティビティ事業者向けに「インバウンド※2観光人材スキルアップ研修」を実施いたしました。

本研修はポストコロナ時代の観光を担う人材育成の一環で行われており、2022年度内に北海道内全20回の開催を予定しています。
今回の開催では南富良野町内の自治体や事業者を中心に10名が参加しました。

※1…地方ブロックレベルの区域を一体とした観光地域として、マーケティングやマネジメント等を行うことにより観光地域づくりを行う組織(出典:観光庁)
※2…訪日外国人旅行者




実施内容


研修は、講師・コーディネーター(株)タナベコンサルティング 北海道支社 コンサルタント矢野裕之氏よりインバウンド観光の基礎知識(観光・ツーリズムのトレンド)や体験価値を高めるメソッドや事例紹介に関する講義からスタート。
後半はゲスト講師の(株)ライフブリッジ代表取締役 櫻井亮太郎氏より「魅力的な観光プログラム造成と情報発信」をテーマにした講義が行われ、ポストコロナ時代のプログラム造成に求められる視点や外国人に刺さるSNS情報が紹介されました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/107787/39/resize/d107787-39-48a8c056a732e8823db2-0.png ]


[画像2: https://prtimes.jp/i/107787/39/resize/d107787-39-a324339a9f79c3b0d45f-1.png ]




コーディネーター・講師

(株)ライフブリッジ代表取締役 櫻井亮太郎氏
(株)タナベコンサルティング 北海道支社 コンサルタント 矢野裕之


参加者 ※順不同

帯広市役所経済部観光交流室観光交流課、tm images
なかふらの観光協会/中富良野町地域おこし協力隊、かわのこラフティング
(株)キッズ・コム ファーム事業部、南富良野まちづくり観光協会
NPO南富良野まちづくり観光協会、北海道新聞社


過去の開催回の詳細は、以下URLより

https://tanabekeiei-hokkaido.jp/

PR TIMESプレスリリース詳細へ