189人の声を総力取材!虐待から子どもを守るために必要なこととは…『子ども守るTV』 11月19日(土)午後1時放送決定!

プレスリリース発表元企業:株式会社CBCテレビ

配信日時: 2022-11-11 12:00:00



[画像1: https://prtimes.jp/i/15357/923/resize/d15357-923-d2bdf69f60a5a763d028-0.jpg ]

CBCテレビでは11月19日(土)午後1時より、「子ども守るTV~虐待なくせ!189人のメッセージ~」を放送します。
育児ストレスに夫婦関係の悪化...些細なことがきっかけで誰でもしてしまう可能性がある児童虐待。子どもを守るために、私たちに何ができるのか。
二男三女の父・つるの剛士、そして二女の母・キンタロー。と一緒に考える。
番組では児童相談所の対応ダイヤル「189」になぞらえて“189人のメッセージ”を総力取材!幼い頃に壮絶な虐待を受けて育った男性や、娘に虐待してしまった母親など当事者のリアルな声を伝える。
また、虐待防止に向けた名古屋市の取り組みを紹介。出産準備や子育てに忙しいママたちを助ける産前・産後ヘルプ事業にキンタロー。が密着する。
[画像2: https://prtimes.jp/i/15357/923/resize/d15357-923-9bc59e526e111a7bec8f-1.jpg ]

★日本中のママたちが涙!バブリーたまみの“応援ソング“
ママ界のエンターテイナー・バブリーたまみさん34歳。育児に悩むママたちに笑顔と元気を届けようと、全国各地でライブ活動を行い、歌やパフォーマンスを披露している。活動のきっかけは「産後うつ」に苦しんだ自らの育児経験。クライマックスに披露する「ママたちの応援ソング」には多くのママたちが涙する。

★「車のトランクに閉じ込められ、暗い山の中へ…」壮絶な虐待経験とは
しつけと称してベルトで殴られる毎日…小学生の頃受けた壮絶な虐待経験を告白してくれた宮田隼さん39歳。車のトランクに閉じ込められ、暗い山の中へ…30年経っても忘れることができない“恐怖の時間”を語る。今は結婚し2人の息子を育てる宮田さん。そんな幸せな生活にも、虐待の影響が…。

★虐待の原因は“夫のDV”…過去の過ちを告白
「今まで本当にごめんなさい…」娘に虐待してしまった日々を悔やむ30代の明子さん(仮名)。原因は夫のDV。毎日のように暴力を振るわれ、ストレスの矛先が幼い娘に…。そんな生活が6年続いたある日、明子さんは“ある行動”に出る。
[画像3: https://prtimes.jp/i/15357/923/resize/d15357-923-79a2eb129027951491a8-2.png ]

★キンタロー。が密着!子育てママのヘルプ事業とは?
出産準備や子育てに大忙しのママを助けてくれる名古屋市の産前・産後ヘルプ事業。食事の支度から掃除まで、自宅にヘルパーがお邪魔して、家事や育児のお手伝いをしてくれる。ヘルパーの細やかな気配りにキンタロー。も感動!

◇プロデューサー 安西基樹(CBCテレビ)コメント
189人のメッセージを聞いて、「虐待防止のために何ができるのか」を考えるきっかけとなれば嬉しいです。


<番組概要> 
番組タイトル:「子ども守るTV~虐待なくせ!189人のメッセージ~」

放送日時: 2022年11月19日(土) 午後1時~午後2時
         (CBCテレビローカルエリア放送)

出演 :  つるの剛士
      キンタロー。
      バブリーたまみ
      南部志穂(CBCアナウンサー)

配信 :「Locipo」(初回放送終了後~令和4年12月19日まで)
    「YouTube」(初回放送終了後~令和5年11月19日まで)

PR TIMESプレスリリース詳細へ