[Denon 新製品] スマートスピーカー「DENON HOME 350」

プレスリリース発表元企業:株式会社ディーアンドエムホールディングス

配信日時: 2022-09-27 11:00:00

大きなスペースも余裕のサウンドで包み込むAmazon Music HD/Spotify対応高音質ステレオ・スマートスピーカー

デノンは、2022年10月下旬にDenon HomeシリーズのAlexa搭載ステレオ・スマートスピーカー「Denon Home 350」を発売致します。今回新たに追加されるDenon Home 350は、シリーズ中最大のエンクロージャーを与えられ、音響性能を最優先に開発された最上位モデルです。カラーは精悍なブラックと柔らかなグレートーンのファブリックを採用したホワイトの2色があり、部屋の壁紙やインテリアの色調に合わせてお選びいただけます。



[画像1: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-2537d4f23302b1a876a6-0.jpg ]




品名:ネットワークスピーカー
品番:DENON HOME 350
カラー:B(ブラック)/W(ホワイト)
希望小売価格:オープン価格
JAN / EANコード:0747192138882(DENONHOME350K)/0747192138868(DENONHOME350W)
発売時期:2022年10月下旬



[画像2: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-10f4f852c1c7cdebaebf-7.jpg ]

Denon Home 350は、1台でLDKのような広い部屋でも余裕で満たす、パワフルかつ広がりのあるステレオサウンドを再生することができます。より広いスペースで使用する場合には、2台のDenon Home 350をステレオペアにしてさらにワイドなサウンドを再生したり、Denon Home Subwooferを追加して低音をさらに強化したりするなど、柔軟なシステムアップが可能です。

[画像3: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-39f4eb434d3e68b648b6-1.jpg ]

ドライバー構成は左右それぞれに20mmツイーターと50mmミッドレンジ・ドライバーを配置。そして前後に165mmの大口径&ロングストローク・サブウーハーを搭載。自然に広がるステレオサウンドのために、ツイーターとミッドレンジは最適な角度でエンクロージャーに取り付けられています。強力な磁気回路によって駆動されるサブウーハーは、それ自身が大きな振動源となりますが、対向配置とすることでそれぞれのドライバーから生じる振動エネルギーやドライバー自身が持つ歪を打ち消しあい、パワフルでありながら驚くほどクリーンな音質を実現。さらに、緻密な解析によって導き出されたフロントバッフルの形状およびエンクロージャーの構造により、自然なサウンドステージ、そしてデノンのHi-Fiコンポーネントにも通じる明瞭かつ繊細な表現力を実現しました。


[画像4: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-88f982d62fee0d875cf8-8.jpg ]

Denon Homeシリーズは、サウンドバー、Hi-Fiコンポーネント、AVアンプなど、デノンの様々なオーディオ製品に採用されているネットワークオーディオのプラットフォーム「HEOS」を搭載するワイヤレス・オーディオシステムです。2020年2月の発売当時は、ネットワークスピーカー製品のみをラインアップしていましたが、2021年4月にはDolby Atmos対応のサウンドバー「Denon Home Sound Bar 550」を、そして、2022年3月にはサブウーハー「Denon Home Subwoofer」を追加し、シリーズを拡充。いずれのモデルも、そのコンパクトなサイズからは想像できない迫力とデノンらしい色鮮やかで明瞭なサウンドが高く評価され、国内外で数々のアワードを獲得してきました。そして多彩なラインアップを擁する現在では、ステレオペアでの再生やサブウーハーの追加、そしてサウンドバーを中心としたリアルな4.1chのサラウンドシステムへの拡張など、設置する部屋やスペースに合わせた柔軟なシステムアップとマルチルームシステムの構築が可能になり、Denon Homeシリーズは、さらにその魅力を増しています。


[画像5: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-63560b66cbd03c89ccfb-2.png ]

機能面においても、Amazon Music HDやSpotify、AWA、SoundCloudなどのストリーミングサービスを始め、インターネットラジオ(TuneIn)、AirPlay 2、Bluetooth、そしてローカルネットワーク上のミュージックサーバーおよびUSBメモリーからのハイレゾ音源の再生など、多彩かつ高音質な音源の再生に対応し、現代の主要なデジタルオーディオ、ネットワークオーディオのほとんどを自在に楽しむことができます。2021年9月には、Alexa Built-in対応アップデートを実施し、Amazon EchoなどのデバイスがなくてもAlexaでの音声コントロールが可能なスマートスピーカーへと進化を遂げました。

[画像6: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-a066f0e29fd35367933d-12.jpg ]

[画像7: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-de5d7c84826135ced05d-13.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-c72eb746be886b9f6f42-14.jpg ]



[画像9: https://prtimes.jp/i/3601/300/resize/d3601-300-34ca3df55a504a16203e-15.jpg ]


デノンについて
2020年10月1日に創立110周年を迎えたデノンは、日本初のレコード・蓄音器製造会社、および日本初の業務用録音機器製造会社を起源とするプレミアムオーディオブランドです。世界初のデジタルPCMレコーダーを実用化するなど、革新的な技術力と開発力は、世界中から高い評価を得ています。2001年からはその呼称を「デンオン」から「デノン」に統一し、グローバルブランドとしてさらにその活躍の場を広げています。
https://www.denon.jp/ja-jp


* プレスリリースに記載された情報は発表日現在のものです。
* 仕様及び外観は改良のため、一部変更させていただくことがあります。
* 掲載商品の写真の色は、印刷の関係で多少現物と異なることがあります。

* Bluetooth(R)ワードマークおよびロゴは、Bluetooth SIG, Inc.が所有する登録商標であり、株式会社ディーアンドエムホールディングスは、これら商標を使用する許可を受けています。
* Wi-Fi CERTIFIEDロゴは、Wi-Fi Allianceの登録商標です。
* Windows、Windows Mediaは米国Microsoft Corporationの商標、または登録商標です。
* DSD、Direct Stream DigitalおよびDSDロゴは、ソニー株式会社の登録商標です。
* iPhone、iPod、iPod touch、AirPlay、iTunes は、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。iPhone の商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。iPadはApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
* AndroidおよびGoogle PlayはGoogle, Inc.の商標です。
* Amazon、Alexa及び関連するすべてのロゴはAmazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です。
* “Spotify”および“Spotify”ロゴはSpotifyグループの商標です。

PR TIMESプレスリリース詳細へ