ABTasty GA4のオーディエンスデータとの連携機能を実装

プレスリリース発表元企業:株式会社ギャプライズ

配信日時: 2022-08-30 16:00:00

デジタルビジネス支援を行う、海外SaaS商社の株式会社ギャプライズ(本社:東京都新宿区、代表取締役 CEO:甲斐 亮之、以下「当社」)が提供するABテストツールABTastyは、今夏のアップデートを経てGoogle Analytics 4(以下GA4)と機能連携を実現した事をお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/57359/82/resize/d57359-82-a01df5686e80c32d2ee1-1.jpg ]



提供背景

2022年3月Googleからユニバーサルアナリティクス(UA)のサポート終了が公式発表され。無償版UAは2023年7月1日をもって計測が終了となります。
現状UAを活用されている企業はGA4の導入、移行が必要となります。
引き続き企業のデジタルマーケティング活動を支援していく上でも、様々な連携に関するアップデートを進めてまいりました。



オーディエンスデータをインポートしたABテストの実施が可能

GA4はセッション、年齢、性別、購入履歴、デバイスなどに基づいてカスタムオーディエンスを構築したりすることができます。
それらをAB Tastyに取り込みセグメントビルダーという機能を使ってパーソナライゼーション(個別最適化)が実現可能となりました。

[画像2: https://prtimes.jp/i/57359/82/resize/d57359-82-8df476ebb5e3c9a97c55-0.jpg ]




ABTastyについて

AB Tastyは、機能管理、実験、パーソナライゼーションにおけるソリューションのグローバルリーダーであり、企業がアイデアの検証をしながら、インパクトを最大化し、リスクを最小化し、市場投入までの時間を短縮することを可能にします。
900社以上の企業がAB TastyとFlagshipのソリューションを利用して、マーケティング、製品、エンジニアリングチームの連携を図り、効率化、コスト削減、最適なエンドユーザー体験を実現しています。
グローバルのデジタルサービス口コミサイトG2Crowd上でも、高い評価を獲得するA/Bテスト、パーソナライズを実現するテクノロジーで、Disney、パナソニック、ロレアルなど多くのグローバル企業が活用をしています。

▼G2CrowdのABTasty紹介ページ
https://www.g2.com/products/ab-tasty/reviews

▼AB Tastyはこんなニーズにお応えします。
・類似する無料版のツールを利用しているが機能面でそろそろ限界を感じている
・今利用中の有償ABテストツールのコストを下げたい
・とにかくエンジニアの手を借りずになんとかしたい
・NPS、ソーシャルプルーフ、進捗バー、カウントダウンなど便利ウィジェットに興味がある
・パーソナライズにも力をいれていきたい



AB Tastyの主な特徴

▼ノーコードで作成できるビジュアルエディター
新しいブロックからボタン、ポップアップまで、「ドラッグアンドドロップ」エディタを使用してWebサイト上のあらゆるものを変更できます。クリックやマウスオーバーなどのイベントを定義し、カスタムスクリプトやウィジェットを直接追加します。

▼豊富なウィジェット
NPS、ソーシャルプルーフ、進捗バー、カウントダウンなど、すぐに使える豊富なウィジェットを用意。
柔軟で視覚的に魅力的でインパクトのあるコンポーネントを展開することにより、カスタマージャーニーとユーザーエクスペリエンスの最適化を加速させます。

▼実験のROIまで追跡
どのようなメッセージや機能が最もエンゲージメントを高めるのか?A/Bテスト、スプリットテスト、多変量テストをすべてのデバイスで実行し、アイデアを検証します。AIによるトラフィック配分は、訪問者を自動的に勝者のバリエーションに送ります。

▼AI活用したパーソナライゼーション
AIを活用したサイコグラフィック(購買動機などの心理学的属性)およびエンゲージメントベースのセグメンテーションにより、あらゆるデバイスの特定のオーディエンスにカスタムメッセージ、機能、特徴をプッシュすることができます。
ローコードからノーコードのウィジェットの恩恵を受け、他に類を見ないTime-to-Value(TtV)とROIを促進します。

▼パワフルなレポーティング機能
リアルタイムに実験結果を可視化し、ROIベースのダッシュボード、実験毎の勝者となる確率の計算、テスト結果の潜在的な広がりがわかる解析を行います。



サービスサイト、機能に関するお問合せはこちらから

▼サービスサイト
http://abtasty.gaprise.jp/

▼お問合せ
https://abtasty.gaprise.jp/contact

▼ABTastyはIT導入補助金2022の対象認定されており、利用費用など最大50%が補助対象です。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000057359.html



9月にロクシタン/LUSH/カルバンクライン等、今年のベストプラクティスを紹介する事例セミナーを開催

https://abtest.gaprise.jp/seminar/220914_2022trends



株式会社ギャプライズについて


[画像3: https://prtimes.jp/i/57359/82/resize/d57359-82-d5327f50cba4c9faf24c-2.jpg ]


私たちギャプライズは、デジタルマーケティングを中心としたデジタルビジネス支援企業です。
驚きと価値を感じていただけるテクノロジーソリューションを、イスラエルを中心に世界中から見出し、市場と顧客企業に提案しています。
提携するパートナーも20社を超え、monday.comやriskifiedなど株式公開を行う企業や、ContentsquareやYotpoのような数億ドル規模の資金調達を達成するメガ企業に成長するケースも生まれ、各分野の市場においてますますリーダーシップを発揮しております。
これらテクノロジーの日本国内に導入/支援、コンサルティング事業や、平均改善率90%以上を誇るWEB広告支援事業を行っております。
社名 : 株式会社ギャプライズ
設立 : 2005年1月27日
代表者: 代表取締役CEO 甲斐 亮之
資本金: 2,000万円
所在地: 東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル6階
コーポレートサイト:https://www.gaprise.com/
※記載されている会社名及び商品・サービス名は各社の商標または登録商標です。

PR TIMESプレスリリース詳細へ