<News>レトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』2022年7月19日に『波動の標的(MSX2版)』をリリース

プレスリリース発表元企業:株式会社D4エンタープライズ

配信日時: 2022-07-19 12:00:00

2022年7月19日、レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行なっている株式会社D4エンタープライズ(本社・東京都中央区 代表取締役・鈴木直人)は、同社が運営するレトロゲーム配信サービス『プロジェクトEGG』において、新規コンテンツ『波動の標的(MSX2版)』のリリースを開始しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/69696/143/resize/d69696-143-0431a38e1d46b42be795-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/69696/143/resize/d69696-143-81ea8d836b14d211fa2c-1.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/69696/143/resize/d69696-143-4da193b28261d89e0c7b-2.png ]


新聞記者・草薙史郎が新興宗教の謎の集団自殺を取材するうちに、
猟奇的事件へ巻き込まれる本格アドベンチャーゲーム!

タイトル : 波動の標的(MSX2版)
ジャンル : アドベンチャー
メーカー : スタジオWING
オリジナル発売年: 1988年
配信サイトURL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/game/?product_id=1751
発 売 日 : 2022年7月19日
価  格 : 440円
(※ キャンペーン終了後は770円での配信となります。)
権利表記 :
(C)STUDIO WING
(C)2022 D4Enterprise Co.,Ltd.
(C)2022 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
 ’MSX’ is a trademark of the MSX Licensing Corporation.

 199X年、新宿。月の隠された闇の夜は魔の世界。経済大国と呼ばれ、おごりの夜を果てしなく遊び戯むれる滅びの民よ。今なら間に合う。間に合うものを何故に目覚めぬ滅びの民よ。凶運の星が輝き始めたというのに……。
 本作は1988年にリリースされたアドベンチャーゲーム。プレイヤーは東邦新聞社の記者である草薙史郎となって、集団自殺した新興宗教「メサイヤ教団」を取材するうちに、様々な事件に巻き込まれていきます。
 ゲームはコマンド選択方式を採用。直感的なプレイができますが、ゲームはなかなかに手強い内容になっており、特にシナリオ中盤以降では死ぬことが頻発。当時は死なないアドベンチャーゲームが多かった中、本作の、そして残酷な死にっぷりは大きな話題となりました。
 なお直接的な繋がりはないものの、本作には「白と黒の伝説」シリーズと関連する要素もあり、複数のタイトルで親しい世界観を持っているあたりは、ユニークな特徴と言えるかもしれません。
 

 EGGチャンネルにて紹介動画公開中!
 https://youtu.be/N8-MvIGDKDs
[動画: https://www.youtube.com/watch?v=N8-MvIGDKDs ]



※ 『プロジェクトEGG』とは
 PC-9801、FM-7、X1など様々なプラットフォームが存在していた1980年代。この時期に発売されたPCゲームは、今のエンタテインメントに大きな影響を与えました。しかし記録メディアの劣化やプラットフォームなどの変化により、それらは次第に遊べなくなっています。
 D4エンタープライズではレトロゲームを文化遺産のひとつと捉え、『プロジェクトEGG』を発足。ゲームコンテンツ、ハードウェア、開発者、そしてレトロゲームを愛する皆さまへのリスペクトを忘れず、いつまでもレトロゲームが楽しめるよう、真摯に取り組んでまいります。

怒涛のレトロゲーム1,000本以上配信中!『プロジェクトEGG』URL :
https://www.amusement-center.com/project/egg/
あのゲームのサントラがココだけに!? 約9,000曲配信中!『EGG MUSIC』URL :
https://www.amusement-center.com/project/emusic/
動画でゲーム紹介! YouTube内チャンネル『EGGチャンネル』URL :
https://www.youtube.com/ProjectEGG
最新情報を即ゲット! 公式Twitter『EGGなう!』URL :
https://twitter.com/project_egg
スタッフゲームレビュー掲載中! 『プロジェクトEGG』公式Facebook URL :
https://www.facebook.com/ProjectEGG

PR TIMESプレスリリース詳細へ