「夏休みスペシャル!子ども性教育」をテーマに、小学生のお子様を対象とした性教育に関するオンラインセミナーを実施

プレスリリース発表元企業:株式会社ファミワン

配信日時: 2022-07-08 10:04:47

お子様と一緒に保護者の皆様にもご参加いただける、こども向けの性教育イベント

「子どもを願うすべての人によりそい 幸せな人生を歩める社会をつくる」をビジョンに掲げ、LINEを活用した妊活コンシェルジュサービス「famione(ファミワン)」 https://lp.famione.com/ を提供する株式会社ファミワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:石川勇介、以下当社)は、この度オンラインイベント、「夏休みスペシャル!子ども性教育」を開催します。昨年ご好評いただいた性教育セミナー、今年は高学年向け・低学年向けの2日連続開催とります。

▼プレスリリース本文はこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d14333-20220706-35394a6a0825888855373f917a6eac23.pdf



2歳頃から始めることが望ましいとされる「性教育」。「おむつを替える時からが性教育のスタート」などとも言われ、学校教育だけでなく、ご家庭で取り組むことがメインになっています。赤ちゃんが生まれる仕組みや、性器のこと、防犯や子どもが被害にあった時の対応など、子どもとちゃんと話しておきたい保護者の方は多いのではないでしょうか。家庭でいつ・何を・どのように子どもへ伝えればいいのかわからない、という声も多く聞かれます。そこで、私たちファミワンは、性と生殖を専門としている〈臨床心理士〉や〈不妊症看護認定看護師〉による「子ども性教育」を企画しました。当日のオンラインイベントはお子様メインで参加いただける内容です。お近くで保護者の方にも聞いていただけますと、継続したご家庭での性教育のヒントとなると思います。夏休みにお子様と一緒に学ぶ機会として、ぜひご参加ください。

▼低学年向けイベントURL https://peatix.com/event/3282576/
[画像1: https://prtimes.jp/i/14333/150/resize/d14333-150-909a9a9af12be5a0be97-3.jpg ]

▼ 高学年向けイベントURL https://peatix.com/event/3282601/


[画像2: https://prtimes.jp/i/14333/150/resize/d14333-150-18c34edb46fa558fd086-2.jpg ]




イベント詳細(低学年向け)

【開催日時】2022年8月12日(金) 11:00~12:00
【開催方法】zoomのWebinar機能を活用したオンライン開催 ※途中入退室、名前と顔出しなし
【申込URL】https://peatix.com/event/3282576/
【参加費用】500円 ※ファミワン導入自治体住民の皆様・企業の従業員の皆様はチラシに記載のコード入力で無料ご招待となります
【 定  員 】50名
【お子様の対象年齢】小学校1-3年生

イベント詳細(高学年向け)

【開催日時】2022年8月13日(土) 11:00~12:00
【開催方法】zoomのWebinar機能を活用したオンライン開催 ※途中入退室、名前と顔出しなし
【申込URL】https://peatix.com/event/3282601/
【参加費用】500円 ※ファミワン導入自治体住民の皆様・企業の従業員の皆様はチラシに記載のコード入力で無料ご招待となります
【 定  員 】50名
【お子様の対象年齢】小学校4-6年生

※zoomによるオンラインセミナーです。当日までにzoomアプリのインストールをお願いします。
https://zoom.us/download
※Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
※今回のオンラインイベントは録画させていただき、編集した上で動画配信も予定しています。
※事前のご質問は申し込みフォームから&当日Zoomのチャットからいただいた質問にもお答えします。
※Webinarを活用しているため、参加者の名前や顔は表示されません。



登壇者プロフィール



[画像3: https://prtimes.jp/i/14333/150/resize/d14333-150-23ad985d9ee7f5f00661-0.png ]

◀さやねえ
子どものきもちを よーくしっている 臨床心理士(りんしょうしんりし)さん。小学校で子どもの おはなしをきいて そうだんにのる スクールカウンセラーをしていたんだって。みんなの学校での ようすもわかっているよ。

※戸田さやか 臨床心理士/公認心理師(株式会社ファミワン)


[画像4: https://prtimes.jp/i/14333/150/resize/d14333-150-23064cb1418a9aff2053-1.png ]

◀にっしー
赤ちゃんが生まれるしくみについて とってもくわしい看護師(かんごし)さん。いつもは、「赤ちゃんがほしいな」とおもう人たちの なやみをきいているよ。みんなはどうやって 生まれてきたんだろう?赤ちゃんって どうやって おなかにきたんだろう?いっしょに まなんでいこうね。

※西岡有可 不妊症看護認定看護 (株式会社ファミワン)


保護者の方へ

「日本は性教育が遅れている」と耳にすることはないでしょうか。
日々、子育てにがんばっておられる皆さんはどのようにお感じでしょうか。
性教育についてなかなか学ぶ機会が少ない現状の中、子どもたちは成長していきます。
性についての知識を知ることは、自分自身や大切な人を守るために重要な教養です。
子どもたちの「今」と「未来」のために、私たちは「夏休みスペシャル!子ども性教育」を企画しました。
おうちでは話しにくい、どうやって伝えたらよいかわからないことも、このセミナーをきっかけにしてご家庭で話題にできる。そんな時間にできればと願っています。

どうぞご参加ください。

妊活コンシェルジュ「famione(ファミワン)」サービス内容

LINEを活用し、専門家のサポートをいつでも気軽に匿名で受けることが可能に。

妊活コンシェルジュ「ファミワン」 (https://lp.famione.com/)は、妊活に取り組む夫婦を支える、LINEを活用したパーソナルサポートサービスです。LINEのアカウント登録をすることで専門のチェックシートが届き、その入力内容を分析し、あなたの状況に合わせたアドバイスを行います。

不妊症看護認定看護師や臨床心理士、培養士、NPO法人Fineの認定不妊ピア・カウンセラーなど、多くの専門家によるアドバイスを受けることができ、妊活を意識し始めたばかりのタイミングから、病院選びや治療中までのあらゆる過程をサポートしています。サービスリリースから累計登録者数は3万人にのぼり、2019年10月以降は前年同月比800%を超えるペースで増加。登録者の93%が「famioneでまたアドバイスを受けたい」との高い満足度を示しています。

2018年9月より、法人向け福利厚生プログラムを提供開始。小田急電鉄やTBS厚生会、GAtechonologiesなどへの福利厚生導入に加えて、ソニー、全日本空輸株式会社(ANA)、伊藤忠労働組合などへもセミナーを提供しています。自治体への提供としても、神奈川県横須賀市をはじめ、長崎県、東京都杉並区、群馬県邑楽町など、都道府県単位から中核都市、そして数万人規模の市区町村まで幅広く提供を行っております。
※本サービスは医療行為ではないため、診断や処方は行いません。
[画像5: https://prtimes.jp/i/14333/150/resize/d14333-150-5d6f46adb8296b9b6048-5.png ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/14333/150/resize/d14333-150-81bf3a8ea61281972088-4.png ]


<会社情報>
株式会社ファミワン
所在地 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-14-6 西田ビル5F
代表者 代表取締役 石川 勇介
設立日 2015年6月1日
URL https://famione.co.jp/

サービス紹介サイト https://lp.famione.com/
自治体向けサポート案内サイト https://famione.com/local/
企業の福利厚生サポート案内サイト https://famione.com/benefit/


【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ファミワン 広報担当 Mail: info@famione.com TEL:080-2243-6995

PR TIMESプレスリリース詳細へ