DX推進サポートを行うSTANDARD、即戦力DX/AI人材育成講座の受講者が累計10万人を突破

プレスリリース発表元企業:株式会社STANDARD

配信日時: 2022-05-19 11:00:00

~特別企画として抽選で100名に「DX人材の教科書」をプレゼント~

 大手企業を中心に600社以上のデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」)の推進と内製化を支援する株式会社STANDARD(本社:東京都千代区、代表取締役社長:櫛野恭生、以下「当社」)は、当社の即戦力DX/AI人材育成講座の受講者が累計10万人を突破したことをお知らせいたします。また、受講者10万人突破の特別キャンペーン企画として、ご応募いただいた方の中から抽選で100名に当社創業者の著作「DX人材の教科書」をプレゼントいたします。



 当社は2017年の創業以来、「ヒト起点のデジタル変革」を掲げ、DX人材育成を起点とし、顧客企業のDXを当社にて実行するのではなく、企業の社員一人一人がDXを自立的に推進できる組織作りを通して、企業のDX内製化にコミットして参りました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/27996/56/resize/d27996-56-210fb9d04bbf08c75e01-0.png ]

 企業がDX推進で共通して直面する壁が3つあります。
 第1のアイデアの壁: DXリテラシー不足によって自社に合ったDXアイデアが出てこない
 第2の投資判断の壁:実現性や投資対効果等の比較検討による優先順位付けができず、投資判断に踏み切れない  
 第3の技術開発の壁:プロジェクト推進のノウハウや技術力の不足によりDXプロジェクトがうまく進まない

 この3つの壁それぞれの解決策となるサービスを企業の課題に応じて提供し、DX推進と内製化を支援してきました。コロナによりDX推進が急激に進む中で、最初の壁である「アイデアの壁」に悩む企業は多く、当社もDX/AI人材育成サポートに注力してまいりました。その結果、今年4月には、当社が提供する即戦力DX/AI人材育成講座の受講者が累計10万人を突破しました。

 このたび、受講者10万人突破を記念し、DX推進のさらなる後押しとなるよう、特別キャンペーン企画として当社の創業者である石井大智と鶴岡友也が執筆した「DX人材の教科書」を、抽選で100名にプレゼントいたします。「DX人材の教科書」では、DX人材の重要性やDX成功の鍵を、事例を交えて解説しており、DX人材育成やDX推進を計画している企業の担当者に適した入門書となっています。

 設立から5年間、DXというテーマを通して、多くの企業と向き合い、「DXリテラシー講座」や「AIエンジニアリング講座」をはじめとする当社の様々なサービスを企業の課題に応じて提供してまいりました。今後も、企業それぞれの悩みに合わせたDX推進と内製化の支援に邁進してまいります。


当社代表取締役社長 櫛野恭生よりコメント

 市場概況としてDX人材育成のニーズが高まる中、600社以上のお客様にご利用いただけるまでに成長してまいりました。弊社STANDARDでは、人材育成を起点に現場を巻き込んだアイデア創出ワークショップやAI技術を強みとしたPoCから成果創出/収益化までを伴走支援することで、お客様をDX成功とその内製化に導いております。ヒト起点のデジタル変革にチャレンジする企業様に、是非、お気軽にご相談いただけたら幸いです。


特別キャンペーン概要


キャンペーン名:10万人突破記念!書籍プレゼントキャンペーン
[画像2: https://prtimes.jp/i/27996/56/resize/d27996-56-121135024698a985d544-1.jpg ]

内容:対象者の中から抽選で100名に
   「DX人材の教科書」をプレゼント
対象:キャンペーンページから応募いただいた方
応募期間:2022年5月18日(水)~5月31日(火)
キャンペーンページ:https://go.standard-dx.com/l/855423/2022-05-18/4tsg8k


「DX人材の教科書」について


[画像3: https://prtimes.jp/i/27996/56/resize/d27996-56-416725c7d37722d0779b-2.jpg ]

DX人材が必要な背景やDX推進の成功の秘訣を、具体的な事例を交えて解説。日本企業のDX停滞の構造とそれを打破するDX人材のすべてがわかります。

出版社:朝日新聞出版
判型:四六判
発売日:2021年4月20日
定価:1650円(税込)
ページ数:256ページ
ISBN:978-4-02-251754-8



DX推進サポートとは


[画像4: https://prtimes.jp/i/27996/56/resize/d27996-56-e374f9a29db787da5b24-3.jpg ]

 企業がDX推進を行う際、「何から始めるか」「どんな壁にぶつかるか」は、その企業がおかれている状況によって変化します。当社では、企業がぶつかる壁を「アイデアの壁」「投資判断の壁」「技術開発の壁」の大きく3つと定義し、その解決策となる「人材育成」「戦略コンサルティング」「技術開発支援」のサービスを、お客様の状況や課題に応じて、最適な形でご提案・ご提供しています。


株式会社STANDARDについて

 STANDARDは「ヒト起点のデジタル変革をSTANDARDにする」をミッションとし、DX人材育成・戦略コンサルティング・AI実装支援の3つのサービスを提供し、これまでに600社以上のDX推進の内製化を支援しています。教育による組織・ヒトの変革をはじめに、1,000人超のエンジニアを輩出する「東大人工知能開発団体 HAIT Lab」や大手コンサルティングファーム出身者、起業経験者によるアジャイルの開発アプローチにより、半年~1年という短期間でDXの成果創出、収益化までを実現します。
公式サイト:https://standard-dx.com/

【サービスに関するお問い合わせ先】
https://standard-dx.com/contact

PR TIMESプレスリリース詳細へ