自然に近い距離でアウトドアを楽しめるグランピング施設「In the Outdoor白浜志原海岸」が和歌山県白浜町に6月初旬頃オープン

プレスリリース発表元企業:OUTDOOR TRIP株式会社

配信日時: 2022-04-18 10:40:00

働く場所を提供し若者の雇用創出や移住者増にも貢献。宿泊券がもらえるクラウドファンディングも実施中

OUTDOOR TRIP株式会社 (本社:和歌山県串本町、代表:南畑義明) は和歌山県白浜町・志原海岸に自然の魅力を伝えることに特化した、自然が主役のグランピング施設「In the Outdoor白浜志原海岸」を2022年6月初旬頃に開業いたします。28歳より実家を継ぎキャンプ場オーナーを努めてきた代表が、アウトドアでの体験を通してお客様が笑顔になれるようお客様目線でこだわり抜いたグランピング施設となり、ペット連れや車椅子の方もご利用いただけます。
また、当事業を通して地方に若者が憧れるような働く場所を提供し、新たな雇用を生み出すことを目指します。
4月14日より白浜町日置の「志原海岸」を舞台にした写真集のクラウドファンディングも実施し、リターンとして当施設の宿泊券をご用意しております。

「志原海岸」専門の写真集クラウドファンディングはこちらから:https://camp-fire.jp/projects/view/575717/



[画像1: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-276adeaf61003a62e9d5-0.jpg ]


◆ In the Outdoor白浜志原海岸 概要
1.「In the Outdoor白浜志原海岸」誕生の背景
2. 関西初、自然の魅力を伝えることに特化したグランピング
3. 手ぶらで気軽にアウトドア体験
4. コロナ対策を万全に対策しながら、自然のパワーで外出自粛のストレスを発散
5.「In the Outdoor白浜志原海岸」施設概要
6.「志原海岸」だけをテーマとした写真集出版記念クラウドファンディング
7. 会社概要
[画像2: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-cadcd447fa422a7be1f1-3.jpg ]


◆ 「In the Outdoor白浜志原海岸」誕生の背景
実家に併設していたキャンプ場にて生まれ育った代表の南畑は、小さい頃から数え切れないほどのアウトドアを楽しむ人達と触れ合ってきました。その中で感じてきたアウトドアが人を笑顔にする力を、キャンプ以外の選択肢でより多くの人に感じてもらいたいという思いから本事業が始まりました。また本事業を通じて、若者の雇用を創出をし、地方創生のための最重要課題である「若者の働く場所がない」の解決に寄与します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-77d14582503e77f13311-4.jpg ]


◆関西初、自然の魅力を伝えることに特化したグランピング:
当施設は「吉野熊野国立公園・志原海岸」に位置しており、関西初の国立公園内にある施設となります。また、キャンプ場オーナーがグランピング専門の施設を開業することも関西初となります。キャンプ場35年間の歴史の中で「お客様がアウトドアを楽しむためには?」という問いを追求し続けてきました。その集大成として、建物の設計やデザインだけでなく、立地やコンセプト、サービス全てにお客様目線でのこだわりを詰め込んだ施設が遂に完成いたします。

[画像4: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-46e38b515518fba27323-7.jpg ]


◆ 手ぶらで気軽にアウトドア体験
弊社では「キャンプ場」だけでなく「カヤック」「SUP」「無人島ツアー」等のアクティビティ事業も行っています。これらのアウトドア体験に興味をもつきっかけ、始まりとして本グランピング事業を位置づけ、「アウトドアへの入り口」として初心者の方でも手ぶらで気軽に体験できるようにサービスを提供します。ペット連れや車椅子の方にも対応可能な施設に設計し、できるだけ沢山の人に分け隔てなくアウトドアの魅力を伝えます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-5618776d6468aa204882-9.png ]



◆ コロナ対策を万全に対策しながら、自然のパワーで外出自粛のストレスを発散
新型コロナウイルス感染予防にも徹底して努めています。チェックイン時も他のお客様と接することなく各部屋へのご案内を促します。また、風通しのよいアウトドアでの遊びは、長らく続いた外出自粛のストレスを晴らしてくれます。外で自由に活動できない今だからこそ、自然の広大さにリアルで触れることで、ストレスを忘れられる体験を提供します。
[画像6: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-aa3a17bd8de1b1e43a98-11.jpg ]


◆施設概要:
「In the Outdoor白浜志原海岸」
H P : 製作中
住 所 : 〒649-2511 和歌山県西牟婁郡白浜町日置1875
宿泊棟数 : 12棟 16室
[表: https://prtimes.jp/data/corp/98078/table/1_1_e1b85ae335bcd73763b27041ed1b58fc.jpg ]


[画像7: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-7df4fa6c6807a93f58cf-10.jpg ]


◆「志原海岸」専門の写真集出版記念クラウドファンディング:
今回の舞台である志原海岸には、10万年前から変わらない海と岩が織りなす見事な絶景があります。ですが、言葉で伝えられる以上の魅力があります。その魅力をアート写真集にして伝えることで「ただ景色を見る」以上の魅力を伝えることができます。しかし、当初の予算を超える経費、コロナの影響によるキャンプ場の売上減もあり、写真集を発行する予算に黄色信号が灯りました。そんな状態でも、やはり「南紀の自然の素晴らしさを伝えたい!」「写真集を通じて志原海岸の魅力の深さを伝えたい!」という思いからクラウドファンディングの実施にいたりました。

[画像8: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-a89424b972eae9a1ca88-16.png ]

「志原海岸」専門の写真集クラウドファンディングはこちらから:
https://camp-fire.jp/projects/view/575717/

<予定しているリターン>
・写真集「志原海岸 SHIHARA COAST」(タイトル仮)
・IntheOutdoor白浜志原海岸,宿泊券 [ペアチケット]
・IntheOutdoor白浜志原海岸,施設全体貸し切りチケット
[画像9: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-3e97819dd40822f1cf73-15.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/98078/1/resize/d98078-1-b39a3ece8e1d1ad5b1a7-14.jpg ]



◆会社概要
OUTDOOR TRIP株式会社 1987年3月創業。
先代から引き継いだ2代目オーナー南畑が代表を務め、キャンプ場運営、アクティビティツアー、物産店、工芸体験教室を行っている会社です。

▼キャンプ場 【リゾート大島】
https://resortohshima.com/
▼体験&おみやげショップ【ICO】
https://hashigui-ico.com/
▼アクティビティ・アウトドア体験【KUMANO OUTDOOR TRIP】
https://activity.resortohshima.com/

PR TIMESプレスリリース詳細へ