東北歴史博物館にて4月23日より開催「知の大冒険 -東洋文庫 名品の煌めき-」本を開く。世界が広がる。

プレスリリース発表元企業:東北歴史博物館、河北新報社、ミヤギテレビ

配信日時: 2022-04-13 13:00:00

東洋文庫は、三菱第三代社長岩崎久彌が、1924年に設立した東洋学分野における日本最古・最大の研究図書館です。その蔵書は国宝5点、重要文化財7点を含む、約100万冊に及びます。
そこには誰しもがかつて教科書で見たような有名な書籍や、美しい図版、珍しい動植物の図鑑、スケッチや絵画、古地図の類があり、鑑賞者の目を楽しませるものばかりです。

本展示では、これらの書籍を通じて「東洋」と呼ばれた地域をめぐり、日本を含む東洋が、「西洋」、そして世界とどのような関わりをもってきたのか見ていきます。また、東洋文庫の資料は第二次世界大戦中、宮城県に疎開しており、宮城とのつながりについても紹介します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/303004/LL_img_303004_1.jpg
知の大冒険 ロゴ

○美しいモリソン書庫からはじまる東洋の旅!
それは広く、深い知の冒険の入口です。壮麗な書棚におさめられた書物たちが、私たちを見果てぬ東洋の旅へと誘います。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/303004/LL_img_303004_4.jpg
東洋文庫ミュージアム内・モリソン書庫(画像提供 公益財団法人東洋文庫)

○世界の歴史をたどる貴重書の数々!
東洋文庫が収集しているのは、かつての東洋、そして世界の姿を遺した貴重な記録たちです。それらを紐解くことで、私たちは歴史の名場面を追体験することができます。誰もが一度は耳にしたことのある書物の“本物”をご覧いただけます!

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/303004/LL_img_303004_2.jpg
エドワード・ダンカン『アヘン戦争図』1843年 ロンドン刊 公益財団法人東洋文庫蔵

○宮城とのゆかりもご紹介!
東洋文庫には、宮城県ゆかりの人物たちが関わった書物も収蔵されています。また実は、東洋文庫の蔵書の一部は戦時中、現在の宮城県加美町に戦禍を逃れて疎開していました。こうした東洋文庫と宮城のつながりも紹介いたします。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/303004/LL_img_303004_3.jpg
『朝鮮風俗図』(部分) 江戸時代後期 公益財団法人東洋文庫蔵

■展示予定資料
・プロローグ
…アジア新図、ハンムラビ法典、クルアーン(コーラン)、訓民正音 ほか
・第1章 東洋の旅
…史記、朝鮮風俗図、リグ・ヴェーダ、ハディース ほか
・第2章 西洋と東洋 交わる世界
…東方見聞録、イエズス会士書簡集、マテオ・リッチと徐光啓 ほか
・第3章 世界の中の日本
…国宝・文選集注、万葉集、天正遣欧使節記、重訂解体新書、アヘン戦争図 ほか
・エピローグ
…支倉常長使節記、宮城疎開に関する書簡 ほか

※展示内容は予告なく変更になる場合があります


■関連行事
・記念講演
(1)4月24日(日)13:30~15:00
「知の大冒険の水先案内―東洋文庫とその至宝」
講師:岡崎 礼奈氏(東洋文庫学芸課長)

(2)5月29日(日)13:30~15:00
「明治期の東北地方におけるカトリック再布教の試み」
講師:牧野 元紀氏(東洋文庫文庫長特別補佐、昭和女子大学准教授)

・ワークショップ
(1)4月29日(金・祝) (2)4月30日(土) (3)5月3日(火・祝) (4)5月4日(水・祝)
(5)5月5日(木・祝) (6)5月7日(土)
各回11:00~12:00
「みんなでつくろう!トンパ文字スタンプ」
中国雲南省ナシ族の古文字をモチーフにかわいいスタンプをつくります。

・展示ナビ
毎週日曜日 11:30~12:00

※定員、参加条件などの詳細は東北歴史博物館のホームページ、SNSからご確認いただけます


■イベント概要
催事名称 :特別展「知の大冒険 -東洋文庫 名品の煌めき-」
開催期間 :2022年4月23日(土)~6月26日(日)
開館時間 :午前9時30分~午後5時(発券は午後4時30分まで)
休館日 :毎週月曜日
場所 :東北歴史博物館
〒985-0862 宮城県多賀城市高崎1-22-1
料金 :一般1,200円 シルバー(65歳以上)1,100円 小・中・高校生600円
※常設展もご覧頂けます。
※前売券は一般のみ1,000円で4/22(金)まで下記プレイガイドで販売
東北歴史博物館、藤崎、仙台三越、ローソンチケット、セブンチケット、
日専連カスタマーセンター(アエルビル9F )、
ニッセンレン・テラス セルバ店、河北新報販売店
主催 :東北歴史博物館、河北新報社、ミヤギテレビ
お問合わせ:東北歴史博物館 022-368-0106


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press