さとふる、「コラボで生まれる新・ご当地鍋プロジェクト」を発表

プレスリリース発表元企業:株式会社さとふる

配信日時: 2021-12-15 15:00:00







~ふるさと納税お礼品を組み合わせた全国7地域のコラボ鍋を提案、ふるさとの味の出会いを創出~

ふるさと納税ポータルサイト「さとふる」(https://www.satofull.jp/
)を運営する株式会社さとふる(本社:東京都中央区、代表取締役社長:藤井 宏明)は、「コラボで生まれる新・ご当地鍋プロジェクト」を発足し、全国7地域を代表するご当地鍋と、遠く離れた地域のご当地食材を組み合わせることで誕生した7種の新たなご当地鍋レシピを紹介する「コラボで生まれる新・ご当地鍋プロジェクト」特設ページを2021年12月15日より公開します。

■イメージ

[画像1]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/600_251_2021121418294161b864054dcdb.jpg


特設ページURL:https://www.satofull.jp/static/special/collabo-nabe.php

本プロジェクトでは全国14自治体が参加し、料理研究家の渥美まゆ美さん監修のもと、「さとふる」で手に入る全国のふるさと納税のお礼品を組み合わせることにより、「新・ご当地鍋」を創作しました。
いずれの鍋も、元の鍋の美味しさを活かしつつ、「あわせる食材」「テイスト」「食べ方」などのさまざまなアレンジを加え、新たな鍋料理の楽しみ方を提案しています。

株式会社さとふるは、ふるさと納税サイト「さとふる」の運営と共に、地域活性化を目指し、ふるさと納税事業を始めとした自治体のさまざまなサポートを行っています。2020年からは新型コロナウイルス感染拡大の影響で、地域へ直接足を運ぶ機会が制限される状況のなか、地域と寄付者が出会う機会を提供し、地域のファンを創ることを目的に、会員制のオンラインコミュニティ『ふるさと応援サロン』を立ち上げ、交流を続けてきました。参加者同士の交流を見守るなかで、「来年こそは、“地域を越えた出会いの場”をもっと増やしたい」という想いが強くなっていき、今回、異なる2つの地域の食材が出会う新たなプロジェクトを立ち上げました。
年末年始の食卓に欠かせない鍋で、2つのふるさとの味を同時に味わっていただく。食材同士の出会いをきっかけに、互いの地域に興味を持っていただく。2022年こそは、地域を超えた出会いが増えることを願って。
このプロジェクトにはそんな希望を込めています。

さとふるは、今回のような地域を越えた交流の創出など、今後もさまざまな取り組みを通じて地域の生産者や自治体に寄り添いながら、地域活性化を推進していきます。

■「コラボで生まれる新・ご当地鍋プロジェクト」から生まれた鍋(全7種)
・海鮮カニ鍋と若鶏たまごの巨大茶碗蒸し(北海道弟子屈町×千葉県袖ケ浦市)


[画像2]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/175_117_2021121418294561b86409cddfa.jpg

使用しているお礼品:
【のし付】厳選 海鮮カニ鍋セット 鮭 鱈 ホタテ 蟹 エビ約4-5人前
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1122999

房総のあおぞら農場北川鶏園のぷりんセス・エッグ30個
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1010885


・きりたんぽの南高梅ぞうすい(秋田県横手市×和歌山県御坊市)


[画像3]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/175_117_2021121418294961b8640d6eb09.jpg

使用しているお礼品:
日本料理・里乃や「特製きりたんぽ鍋」3人前 いぶりがっこ付
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1086891

大容量 紀州南高梅うす塩つぶれ(塩分約6%)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1123936


・大玉トマトのあんこう鍋(茨城県ひたちなか市×愛知県岩倉市)


[画像4]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/175_117_2021121418295461b864127ce70.jpg

使用しているお礼品:
常陸名物 あんこう鍋セット(3~4人前)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1214628

水耕栽培トマト(大玉)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1254057


・ホタテ香るほうとう鍋(山梨県甲府市×青森県むつ市)


[画像5]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/175_117_2021121418295761b8641543dcb.jpg

使用しているお礼品:
生ほうとう(みそ付)1箱(3人前×5セット)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1066848

陸奥湾産ほたて干し貝柱(Sサイズ240g)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1039225


・伊勢海老の濃厚カマンベールミルク鍋(三重県鳥羽市×北海道森町)


[画像6]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/175_117_2021121418295961b86417ee849.jpg

使用しているお礼品:
【ホテル自慢の濃厚伊勢海老出汁が決め手】伊勢海老漁師鍋・4人前セット
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1217597

ピカタの森駒ヶ岳牛乳 乳製品詰め合わせ(6種類)Aセット
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1079360


・ピリ辛!めんたいきじ鍋(愛媛県鬼北町×福岡県中間市)  


[画像7]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/175_117_2021121418300261b8641a128bc.jpg

使用しているお礼品:
【鬼北熟成きじ】きじ鍋セット
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1009718

博多若杉 無着色辛子明太子切れ子 大容量1kg(500g×2パック)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1095738


・水炊きイエローレモン鍋(福岡県大任町×香川県観音寺市)


[画像8]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/175_117_2021121418300461b8641ca809a.jpg

使用しているお礼品:
【さとふる限定】博多の味本舗(大任町) 博多水炊き(4~5人前)
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1101647

エコファーマー栽培 ハウスイエローレモン フリーサイズ(S~L)  約2.3kg
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1117980


※ 出来上がったコラボ鍋の詳細は特設ページ(https://www.satofull.jp/static/special/collabo-nabe.php
)をご覧ください。

■レシピ監修:渥美まゆ美さん プロフィール


[画像9]https://user.pr-automation.jp/simg/2197/54249/175_233_2021121418300761b8641f79642.jpg

株式会社Smile meal 代表取締役。
管理栄養士、フードコーディネーター、フードプロデューサー
TVや雑誌、料理イベント出演のほか、商品開発やレシピ開発、レストランメニュー開発など多岐にわたって活躍。健康寿命の延伸につながる企業の健康経営サポートサービスの提供や健康セミナー講師なども担当。
長寿食といわれる和食と地中海式料理の良いところを取り入れた日本人にあった究極の長寿食「和タリアン料理」をベースに提案する料理は、簡単、おいしく栄養もバランスよくとれる料理。2児の母。
出版:「世界一ラクチンな栄養ごはん」「朝つめるだけ弁当188」(西東社)など。

■株式会社さとふるについて
株式会社さとふるは、ふるさと納税(自治体への寄付)を通して地域活性化を推進しています。「ふるさとの元気を“フル”にする、ふるさとの魅力が“フル”に集まる ふるさと応援、ふるさと納税ポータルサイト」をコンセプトに、寄付者向けに「さとふる」で寄付先の自治体やお礼品の選定、寄付の申し込み、寄付金の支払いなどができるサービスを提供しています。自治体向けには寄付の募集や申し込み受け付け、寄付金の収納、お礼品の在庫管理や配送など、ふるさと納税の運営に必要な業務を一括代行するサービスを提供しています。また、ふるさと納税を活用した地域活性化の取り組みを掲載する、地域情報サイト「ふるさとこづち」(https://www.satofull.jp/koduchi/
)を運営しています。

以上

この報道発表資料に記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
この報道発表資料に記載されている内容、製品、仕様、問い合わせ先およびその他の情報は、発表日時点のものです。これらの情報は予告なしに変更される場合があります。




関連リンク
ふるさと納税サイト「さとふる」
https://www.satofull.jp/
「コラボで生まれる新・ご当地鍋プロジェクト」特設ページ
https://www.satofull.jp/static/special/collabo-nabe.php

プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform