Pocket Swap × NFT 始動

プレスリリース発表元企業:DSTO

配信日時: 2021-11-30 16:49:47




[画像1: https://prtimes.jp/i/73785/21/resize/d73785-21-a0c823ee2c7fdb28d15b-0.png ]


Pocket Swap × NFT 始動

一般社団法人DSTO(当法人) は、「クリスチャン・ラッセン」を始め多くの著名人達の作品をNFT市場で新たに展開する 株式会社デジタルバンク(DB社) https://www.digitalbank.ne.jp/ との事業提携を本日発表致します。

DB社独自のNFTプラットフォームではアーティスト別に発行されるToken、またはDB社が指定するTokenにてNFT化された作品の売買が行える仕組みを採用しています。
[画像2: https://prtimes.jp/i/73785/21/resize/d73785-21-4900c93e3873d226abc7-1.png ]


クリスチャン・ラッセンのNFT化された作品を売買される際に使用されるTokenは「 DBCG2 」と「 Lassen Token 」 の2種類が基本となり、DBCG2 Tokenは Pocket Swap にてToken Swap を行う事で保有する事が出来ます。また「 Lassen Token 」は Pocket Swap にて「 DSTO と DBCG2 を Pool 」するLP ユーザーへ付与される「 LP Fee 」として得る事が出来ます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/73785/21/resize/d73785-21-ffacac4ffc544d30bc47-2.png ]



クリスチャン・ラッセン https://lassenart.com/
ハワイの海中風景やイルカなどの海洋生物を主要なモチーフとした「マリンアート」と称される画風で世界的評価を受けた画家です。

DB社では多くのアーティスト(著名人)達がNFT市場に安心して参加できるよう、「 Christian Riese Lassen 」を最高顧問として迎えましたhttps://www.digitalbank.ne.jp/ 。同時に国内外の有名なアーティストからのNFT化依頼も受付を開始しました。Pocket Swapでは基軸通貨「 DSTO 」と、アーティスト毎に紐づく「 DBCGシリーズ Token 」をPoolする事で、アーティスト価値に紐づ LP Token の「 LP Fee 」を提供させて頂きます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/73785/21/resize/d73785-21-630344d02ffe530a6e77-3.png ]


アーティストとの契約によりライセンスを保有するDB社は当法人に対しサブライセンスを付与し、当法人は作品の「 アナログ原画 × デジタル原画 」による新しいサービスプランを近日発表させて頂きます。現在は「 プライベートセール 」としてサービスの受付を開始しております。プライベートセールに関するお問い合わせは、 info@dsto.inc 宛てにお願い致します。

Pocket Swap Memberは今回DB社との提携による「 DEX × NFT 」 の実現化が出来、また、有名なアーティストを初め未来あるアーティスト毎に発行される Token の取扱いが出来る事で他のDEXにはない流動性のサービス( LP Fee )の提供を行える事になりました。これは LP Fee Token がマネーゲーム化されない為の第一歩であり、今後更に皆様に安心して参加して頂けるDEXの開発を手掛けて参ります。

多くのユーザーが Pocket Swapの存在を認知して頂くために、Pocket Swap Memberは次なる課題に取組んで参ります。

一般社団法人DSTO:
https://www.dsto.net/
mail: info@dsto.inc

PR TIMESプレスリリース詳細へ