「こども音楽フェスティバル」2022年ゴールデンウィークに初開催決定!
配信日時: 2021-10-20 16:00:00
公益財団法人ソニー音楽財団(所在地:東京都千代田区、理事長:水野 道訓)と公益財団法人サントリー芸術財団(所在地:東京都港区、代表理事:堤 剛、鳥井 信吾)は、2022年5月4日(水・祝)~7日(土)の4日間、サントリーホール(東京都港区)およびアーク・カラヤン広場等 周辺施設にて、こどもを対象とした大規模なクラシック音楽の祭典「こども音楽フェスティバル(英文名称:Music Festival for Children and Young People)」を開催いたします。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/280923/LL_img_280923_1.jpg
こども音楽フェスティバル ロゴ
当フェスティバルは、0才の乳児から未就学児、小・中・高校生や10 代の青少年まで、こどもたちのそれぞれの年齢に合わせてプログラミングされたコンサートなどを同時に多数開催し、クラシック音楽を一日中余すところなく楽しめる世界でも類を見ない規模のイベントです。2020年夏の開催予定から、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い開催を一旦断念いたしましたが、政府・自治体及び関係団体のガイドラインに基づき、感染防止対策を施した上で、改めて2022年5月に開催する運びとなりました。全国の親子にも楽しんでいただけるよう、コンサートのライブ配信中継を行うなどウィズコロナを見据えた新しい試みも行う予定です。
こども向けコンサートで多数の実績を持つソニー音楽財団とサントリー芸術財団がタッグを組み、こどもたちとクラシック音楽との新たな出会いを演出します。
出演者、プログラム及びチケット発売日などの詳細は2022年1月に発表予定です。
ソニー音楽財団とサントリー芸術財団は、一度にたくさんの上質な音楽を身体中に浴びることで、こどもたちの感動体験が大きなものとなり、次世代を担うこどもたちの将来がより心豊かなものとなることを願っています。
<「こども音楽フェスティバル」開催概要>
◆日時 : 2022年5月4日(水・祝)~7日(土)の4日間
◆会場 : サントリーホール<東京都港区赤坂>および
アーク・カラヤン広場等 周辺施設(予定)
◆公式WEBサイト : https://www.kofes.jp/
◆主催 : 公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
公益財団法人サントリー芸術財団
(SUNTORY FOUNDATION for the ARTS)
◆メディアパートナー: テレビ朝日
◆協力 : 森ビル株式会社
◆詳細発表時期 : 2022年1月(予定)
【財団概要】
名称 : 公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
理事長: 水野 道訓
設立年: 1984年
所在地: 〒102-8353 東京都千代田区六番町4-5 SME六番町ビル
URL : https://www.smf.or.jp/
名称 : 公益財団法人サントリー芸術財団(SUNTORY FOUNDATION for the ARTS)
代表理事: 堤 剛、鳥井 信吾
設立年 : 1969年(旧鳥井音楽財団)
所在地 : 〒107-6022 東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル22階 私書箱509号
URL : https://www.suntory.co.jp/sfa/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「公益財団法人ソニー音楽財団、公益財団法人サントリー芸術財団」のプレスリリース
「音楽」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- POLYVANTISがドイツで太陽光エネルギーを導入、年間750トン以上の二酸化炭素排出削減へ04/07 21:12
- 韓国発のバッグブランドminitmuteが大阪阪急うめだ本店 でPOPUPを開催04/07 19:46
- 学びと国際交流で創る、地域に根付いた共生社会の未来 / 学校法人日本福祉大学 × 日本語学校 I.C.NAGOYA包括的な連携協定調印式・記者発表会のご案内04/07 19:15
- 5.31 K-1横浜大会「K-1 BEYOND」永坂吏羅、大久保琉唯に髪切りマッチとOFG戦要求!まさかの顔合わせ実現に仰天プランも04/07 19:15
- 推し活系インフルエンサー「地雷チャン」が 「令和の虎」へ出演「この世のすべてが“推し活”になる!」番組の最後には謎の感動が...04/07 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る