工場勤務者の約8割が社内売店の充実度が 「会社への満足度向上に関係する」と回答、 「営業時間が短い」「品揃えが悪い」など便利さを求める声

プレスリリース発表元企業:心幸ホールディングス株式会社

配信日時: 2021-09-01 13:00:00

工場勤務者の約8割が社内売店の充実度が 「会社への満足度向上に関係する」と回答、 「営業時間が短い」「品揃えが悪い」など便利さを求める声


心幸ホールディングス株式会社(本社:兵庫県尼崎市、代表取締役:山崎忠)は、現在社内売店がある工場に勤めている方109名を対象に、社内売店に関するアンケート調査を実施しましたので、お知らせいたします。

■調査概要

調査概要:社内売店に関するアンケート調査
調査方法:インターネット調査
調査期間:2021年8月2日〜同年8月2日
有効回答:現在社内売店がある工場に勤めている方109名


■8割以上の社内売店は「有人」

 「Q1.あなたの職場の社内売店は、有人ですか。」(n=109)と質問したところ、「有人」が81.6%という回答となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU2MCMyNzk0MzkjNjU1NjBfb3JUUlFubWVkTi5wbmc.png ]

・有人:81.6%
・一部無人の時間もある:10.1%
・無人:8.3%

■社内売店の営業時間について、7割以上が「10時間以下」という結果に

 「Q2.あなたの職場の社内売店の1日あたりの営業時間を教えてください。」(n=109)と質問したところ、「6時間以下」が36.7%、「7~10時間程度」が35.8%という回答となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU2MCMyNzk0MzkjNjU1NjBfRnBpa1FOSGl0YS5wbmc.png ]

・6時間以下:36.7%
・7~10時間程度:35.8%
・11~14時間程度:11.0%
・14~18時間程度:6.4%
・19~23時間程度:1.8%
・24時間:2.8%
・その他:0.0%
・わからない:5.5%

■現状の社内売店について、約5割が「不満」と回答

 「Q3.現状の社内売店に関して、どの程度満足していますか。」(n=109)と質問したところ、「とても不満」が9.3%、「やや不満」が37.6%という回答となりました。 


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU2MCMyNzk0MzkjNjU1NjBfYkNQRGNHUllpcy5wbmc.png ]

・とても不満:9.3%
・やや不満:37.6%
・やや満足:44.0%
・とても満足:9.1%

■満足の理由について、「いつでも利用できる」が50.0%、「売店の品揃えが良い」が36.2%

 Q3で「とても満足」「やや満足」と回答した方に「Q4.どのような理由で満足していますか。(複数回答)」(n=58)と質問したところ、「いつでも利用できる」が50.0%、「売店の品揃えが良い」が36.2%という回答となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU2MCMyNzk0MzkjNjU1NjBfVlhkSGxGT0p1ZC5wbmc.png ]

・いつでも利用できる:50.0%
・売店の品揃えが良い:36.2%
・キャッシュレス会計ができる:29.3%
・店内を快適に利用できる:22.4%
・価格が安価である:17.2%
・売店の商品の質が良い:13.8%
・サービスの質が良い:3.4%
・その他:6.9%

■不満の理由について「売店の品揃えが悪い」が56.9%、「営業時間が短い」が35.3%

 Q3で「とても不満」「やや不満」と回答した方に「Q5.どのような理由で不満ですか。(複数回答)」(n=51)と質問したところ、「売店の品揃えが悪い」が56.9%、「営業時間が短い」が35.3%という回答となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU2MCMyNzk0MzkjNjU1NjBfbnJETnRlY1NrZy5wbmc.png ]

・売店の品揃えが悪い:56.9%
・営業時間が短い:35.3%
・サービスの質が悪い:19.6%
・価格が高い:19.6%
・混雑している:17.6%
・売店の商品の質が悪い:9.8%
・現金のみの会計:9.8%
・その他:7.8%

■「就業時間中は営業していて欲しい」や「商品の幅を増やして欲しい」などの不満の声も

 Q4で「とても不満」「やや不満」と回答した方に「Q6.Q5の他に、社内売店に対する不満や、改善を求めることがあれば回答してください。(自由回答)」(n=51)と質問したところ、「就業時間中は営業していて欲しい」や「商品の幅を増やして欲しい」など47の回答を得ることができました。 

<自由回答・一部抜粋>  
・51歳:就業時間中は営業していて欲しい。
・58歳:新製品の品揃えなどを改善して欲しい。
・60歳:商品の種類が少なくて飽きてしまう。
・50歳:書籍や雑誌を陳列して欲しい。
・47歳:品揃えの改善と、支払い方法を多様化。
・52歳:淹れたてのコーヒーがあれば嬉しい。

■75%が「職場の売店は無人でも問題ない」と回答

 Q2で「一部無人の時間もある」「無人」と回答した方に、「Q7.あなたの職場の売店が無人でも、利用するのに問題はないと思いますか。」(n=20)と質問したところ、「非常に思う」が15.0%、「やや思う」が60.0%という回答となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU2MCMyNzk0MzkjNjU1NjBfWFZlZkVMTGFVbC5wbmc.png ]

・非常に思う:15.0%
・やや思う:60.0%
・あまり思わない:15.0%
・全く思わない:10.0%

■4割が「職場に24時間使える売店が欲しい」と回答

 Q2で営業時間を「6時間以下」「7~10時間程度」「11~14時間程度」「14~18時間程度」「19~23時間程度」と回答した方に「Q8.職場に24時間使える売店が欲しいと思いますか。」(n=100)と質問したところ、「非常に思う」が14.0%、「やや思う」が26.0%という回答となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU2MCMyNzk0MzkjNjU1NjBfcHFUd2VsWlp3Uy5wbmc.png ]

・非常に思う:14.0%
・やや思う:26.0%
・あまり思わない:28.0%
・全く思わない:32.0%

■83.5%が「社内売店の充実度は、会社への満足度向上に関係する」と回答

 「Q9.社内売店の充実度は、会社への満足度の向上にも関係すると思いますか。」(n=109)と質問したところ、「非常に思う」が23.9%、「やや思う」が59.6%という回答となりました。


[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM2NTU2MCMyNzk0MzkjNjU1NjBfWVRzU3NpY1F3dS5wbmc.png ]

・非常に思う:23.9%
・やや思う:59.6%
・あまり思わない:11.9%
・全く思わない:4.6%

■まとめ

 今回は、現在社内売店がある工場に勤めている109名を対象に、社内売店に関するアンケート調査を実施しました。

 まず、工場における社内売店の現在の営業状況を伺いました。社内売店が有人か無人かについて聞いたところ、8割以上の社内売店が「有人」という回答になりました。また、7割以上の売店の営業時間が「10時間以下」であるという実態でした。

 次に、従業員の現状の社内売店の満足度を伺ったところ、約5割の人が「不満」という回答になりました。その不満の理由については、「売店の品揃えが悪い」(56.9%)や、「営業時間が短い」(35.3%)などが挙げられました。一方で、社内売店に満足している人にその理由について伺ったところ、「いつでも利用できる」(50.0%)が最も多い回答であり、満足・不満を感じる要因の両方に「営業時間」という要素が含まれることがわかりました。これは自由に回答を募った設問においても同様で「就業時間中は営業していて欲しい」との声がありました。24時間未満の営業時間の社内売店を利用している人のうち、4割が「職場に24時間使える売店が欲しい」という回答であり、また75.0%の人は「職場の売店は無人でも問題ない」と考えています。無人にすることで、営業時間を伸ばすことができるならば、従業員のニーズを満たすことにつながるかもしれません。

 83.5%の人が「社内売店の充実度は、会社への満足度向上に関係する」と回答していることから、社内売店のような福利厚生施設は従業員のモチベーションにも関連すると考えられます。従業員のニーズに応えた施設を設置することは、生産性を上げ雰囲気の良い職場を構築する1つの手段として用いることができるのではないでしょうか。

■従業員満足度の向上につながる、福利厚生としての社内売店の導入

 心幸ホールディングスの提供する社内売店では、従業員並びに関連会社様の様々なニーズに合わせた豊富な商品を揃えています。24時間セルフレジによる無人営業で、夜勤や交代勤務の方々の需要にも対応。施設の特色に合わせたサービスを展開しております。
http://www.shinko-jp.com/business/shinko-service/  

■会社概要

会社名:心幸ホールディングス株式会社
代表者:山﨑 忠
所在地:〒660-0805 兵庫県尼崎市西長洲町1丁目3番20号
創業 :平成25年3月
資本金:5,660万円(連結)
オフィシャルHP:http://www.shinko-jp.com/  


提供元:valuepressプレスリリース詳細へ

プレスリリース情報提供元:valuepress