【神戸っ子の思い出の場所】最高にエモい大衆酒場が三宮に登場!『レトロ大衆酒場 パイ山』7月1日オープン

プレスリリース発表元企業:株式会社コズミックホールディングス

配信日時: 2021-07-08 10:30:00

株式会社コズミックホールディングス(本社:大阪市北区野崎町9-13 梅田扇町通ビル6F、代表取締役:定松 慎)は、2021年7月1日、神戸市・三宮に『レトロ大衆酒場 パイ山』をオープンいたしました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/266444/LL_img_266444_2.jpg
レトロ大衆酒場 パイ山


●レトロ×ネオ大衆酒場!7月1日にニューオープン
長きにわたり「パイ山」の愛称で待ち合わせスポットとして多くの人に親しまれてきた「さんきたアモーレ広場」。リニューアル工事に伴い、2016年から一時閉鎖となり今年夏にリニューアルオープンを予定しています。

そんなパイ山近くのサンキタ通りに、2021年7月1日『レトロ大衆酒場 パイ山』をオープンいたしました。

昔懐かしいレトロでノスタルジックな雰囲気と、今注目を集めるネオ大衆酒場を融合させた新業態『パイ山』では、エンターテイメント性のあるユニークな料理や、SNSに投稿したくなる映えドリンクなどが盛りだくさんです!

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/266444/LL_img_266444_3.jpg
料理写真


●SNS映えする「神戸あるある」でバズらせろ!
ドリンクを注文すると、『待ち合わせはパイ山一択』『小学生の夏休みはのびパスフル活用』など、神戸っ子なら「わかる」「懐かしい」と盛り上がること間違いなしの神戸あるあるグラスでご提供いたします。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/266444/LL_img_266444_4.jpeg
神戸あるある映えグラス

神戸っ子ならではの「懐かしい」を楽しめる。
神戸っ子御用達の「神戸ノート」をイメージしたメニューは、神戸出身なら思わず「懐かしい~!」と思うほどのクオリティ。

神戸市の小学生は、ほぼ全員使っていたと言っても過言ではない神戸ノート。若い世代から昔懐かしい世代の方まで、幅広く楽しんでいただけます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/266444/LL_img_266444_5.jpg
スタッフ「僕も生まれも育ちも神戸の、生粋の神戸っ子です!」


●店舗概要
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/266444/LL_img_266444_6.jpg
名物料理の「焼売」と「やかん焼酎」

店舗名 :レトロ大衆酒場 パイ山
所在地 :兵庫県神戸市中央区北長狭通1-9-4 コースト岸卯ビルB1
アクセス:JR神戸線 三ノ宮駅 徒歩1分
阪急神戸線 神戸三宮駅 徒歩1分
阪神本線 三宮駅 徒歩5分
営業時間:16:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)
※兵庫県時短要請に伴い時短営業中

■ぐるなび
https://r.gnavi.co.jp/k742103/

■公式Instagram
https://www.instagram.com/retorotaishusakaba_paiyama/


【会社概要】
会社名 :株式会社コズミックホールディングス
代表者 :代表取締役 定松 慎
本社所在地:〒530-0055
大阪府大阪市北区野崎町9-13 梅田扇町通ビル6F
事業内容 :飲食事業 / FC事業 / セントラルキッチン / 内装デザイン事業

■企業サイト
https://cosmicdiner.com/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press