日テレ「電波少年」T部長がオンラインピアノコンクールを一刀両断! 【全日本ピアノeコンクール】
配信日時: 2020-06-23 09:30:00
出演:土屋敏男・坂本真由美・山田剛史・有吉亮治
新型コロナウイルスの影響により大きな被害を受けた音楽業界。未来を担う演奏家たちの芽を摘むことなく、才能や技術を育む場として、従来の概念にとらわれないコンクールが必要との思いで立ち上がった「全日本ピアノeコンクール」だが、オンラインでピアノコンクールを行う本当の意味は何か、T部長と3名の有名ピアニストが徹底討論!
新型コロナウイルスの影響により大きな被害を受けた音楽業界。未来を担う演奏家たちの芽を摘むことなく、才能や技術を育む場として、従来の概念にとらわれないコンクールが必要との思いで立ち上がったのが、「全日本ピアノeコンクール」です。
[画像1: https://prtimes.jp/i/60508/3/resize/d60508-3-962064-0.png ]
予選から本選まですべての審査をオンラインで行う全国規模のピアノコンクール。この試みがクラシック音楽市場にもたらすものとは? コロナ禍を経てクラシック音楽市場の未来はどのように変化していくのか? そもそもクラシック音楽の本質とは何なのか。
メディア・バラエティの革命児、日本テレビのT部長こと土屋敏男さんがオンラインコンクールを一刀両断!
[画像2: https://prtimes.jp/i/60508/3/resize/d60508-3-586557-2.jpg ]
さらに今回の審査員も務めるピアニスト3名(坂本真由美:東京藝術大学講師/山田剛史:国立音楽大学・東京学芸大学講師/有吉亮治:桐朋学園大学講師)が、本音を語りました。
全日本ピアノeコンクール公式チャンネルにて公開中。
演奏者、指導者のみならず、ピアノに縁がなかった人も必見です。
「全日本ピアノeコンクール」エントリー受付中
【予選】2020年6月1日~7月20日 【予選結果発表】2020年8月5日
【本選】2020年9月19日・20日 【本選結果発表】2020年9月26日
[画像3: https://prtimes.jp/i/60508/3/resize/d60508-3-431823-1.jpg ]
定員は、小学生から一般までを対象とした6段階(A~F級)の各部門100名。先着順のため、定員に達した場合は7月20日以前に締め切ることもあります。予選は、演奏者が自身で撮影した映像をもとに審査し、本選は、無観客の音楽スタジオでの演奏動画を生配信して審査を行います。詳細は公式サイトをご覧ください。https://epiano.tokyo/
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「全日本ピアノeコンクール実行委員会」のプレスリリース
- 日本最大級のコンクール「全日本ピアノコンクール2021」エントリー受付中03/02 08:50
- 業界初、オンラインによる全国規模のピアノコンクールを開催05/01 14:30
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- VTuber 星見まどか、「宇宙×教育×エンタメ」を展開する株式会社うちゅうのクリエイティブパートナーに就任04/02 22:00
- Hola Prime Launches Industry-First One-on-One Mentorship from Market Experts04/02 22:00
- 【デビュー30周年を締めくるる最後の夢企画】KEITAMARUYAMAを11人の人気少女漫画作家らが表現した「KEITAMARUYAMA ANTHOLOGY」を制作04/02 21:15
- 地域の政策を考案するアントレプレナーシップ教育プログラムの普及を目指すキャンペーンを開始04/02 19:45
- 「空き物件を、未来の農場に」--移住と農業が生む、新たな暮らしとまちづくり04/02 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る