[写真]理研など、「非対称な光学迷彩」の理論を構築―外が見える「透明マント」の実現に期待

2015年6月10日 16:24

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまでの光学迷彩と非対称光学迷彩の概念をを示す図。これまでの光学迷彩(左)では、光の伝搬の経路は向きに依存しないため、シールド領域に入ってくる光は存在しない。非対称光学迷彩(右)では、これまでの光学迷彩同様、外部から内部へ届く光はない。しかし同時にシールド領域内には光が届くため、内部から外部を見ることができる。(理化学研究所の発表資料より)

これまでの光学迷彩と非対称光学迷彩の概念をを示す図。これまでの光学迷彩(左)では、光の伝搬の経路は向きに依存しないため、シールド領域に入ってくる光は存在しない。非対称光学迷彩(右)では、これまでの光学迷彩同様、外部から内部へ届く光はない。しかし同時にシールド領域内には光が届くため、内部から外部を見ることができる。(理化学研究所の発表資料より)

この写真の記事を読む