以前「NHKのTV放送だけを映らないようにする機器」が話題になったが、このような機器を設置していた男性に対しNHKが受信料の支払いを求めていた裁判で、東京地裁が「男性の意思次第で機器を取り外して再びNHK放送を見ることができる」として受信料の支払いを命じる判決を下した。
07/21 16:04
7月31日に開催される鈴鹿8時間耐久ロードレース 第39回大会において、Team FRONTIERがスマートグラス「InfoLinker」を使った「戦略支援システム」を導入するそうだ。
07/21 16:04
栃木県壬生町教育委員会や青少年問題協議会など7団体が共同で、「みぶっ子スマホ・ケータイ宣言」なるものを発表した。
07/21 11:25
海外で「プレミアムナンバー」という、日本でいうダイヤルQ2のようなサービスを悪用し、InstagramやGoogle、Microsoftから小金をせしめる方法が発見された。
07/20 20:17
自動車の前方を常時動画で撮影し、事故の発生時にその状況を伝える証拠として利用できるドライブレコーダー(DR)の全国販売台数がこの数年で倍増しているという。
07/20 20:15
イスラム系テロ組織「ISIS」はTwitterなどのSNSを活用していることが知られているが、これに対し米政府などが対策活動を行った結果、ISISはTwitter上で過去2年間で45%のトラフィックを失ったという。
07/20 20:15
メンタルヘルスウェブサイト「Reme(リミー)」は約半年間に渡るテスト期間を経て本格始動の準備に入った。
07/20 07:54
Opera Softwareは18日、中国企業のコンソーシアムによる買収案が政府当局の承認を期限までに得られず不成立となったことを発表し、それに代わってコンシューマー事業のみを売却する計画を明らかにした。
07/19 22:44
自分のイメージに合わないアプリでも、みんなが使っていれば恥ずかしくないが、「こんなアプリ使ってるんだ」と思われたら嫌だと思うアプリもあるだろう。
07/19 10:36
夏にうれしい冷却グッズを取りそろえるサンコーレアモノショップから、脇汗防止に役立つという「脇の下クーラー」が発売されている。
07/18 22:23
Unicode Consortiumは14日、絵文字で女性版と男性版の両方をサポートする方法についてのワーキングドラフト(PDF)を発表した。
07/18 22:22
「marathon (マラソン)」からの連想で「hackathon (ハッカソン)」のように「-athon」が接尾辞的な使われ方をすることや、「Watergate scandal (ウォーターゲート事件)」からの連想で「bendgate」のように「-gate」が接尾辞的な使われ方をすることがある。
07/18 11:17
米McDonald'sが無料Wi-Fiにコンテンツフィルターを導入し、大半の店舗でポルノコンテンツのブロックを開始したそうだ。
07/17 19:35
耐震基準不適合と老朽化により6月に閉店した岩手・花巻市のマルカン百貨店をクラウドファンディングにより復活させようというプロジェクトが行われている。
07/17 17:20
米連邦第2巡回区控訴裁判所は14日、米国の捜査令状では米企業が米国外のサーバーに保存したデータの開示を求めることはできないとの判断を示した。
07/16 21:36
2016年7月7日と8日の2日間にわたり、大阪北区のグランフロント大阪のコングレコンベンションセンターに於いて、一般社団法人 組込みシステム技術協会主催による「Embedded Technology West 2016/組込み総合技術展 関西」(通称:ET West)と「IoT Technology West 2016」が同時開催され、6500人以上もの来場者が訪れて盛況の内に幕を下ろした。
07/16 19:33
今年4月に太平洋横断に成功し、その後大西洋の横断にも成功した太陽光発電で飛行する「ソーラー・インパルス2」がエジプトのカイロに到着、世界一周の達成はほぼ目前となった。
07/16 10:26
DropboxがJPEG画像をロスレス圧縮するツール「Lepton」をオープンソース(Apache License 2.0)で公開した。
07/16 10:25
海外SF小説を刊行するハヤカワ文庫が、電子書籍化してほしい書籍に「1票を投じる」という「ハヤカワ文庫 海外SF デジタル化総選挙」を行っている。
07/15 21:42
昨年あおぞら銀行がネットバンキング利用者にWindows 10へのアップグレードを控えるようアナウンスしたことが話題になったが、それから約一年経った現在では大手銀行ではWindows 10およびEdgeが推奨環境として利用可能になっている。
07/15 21:41
米Amazon.comが、誰もがAmazon.comの商品配送を請け負える「Amazon Flex」を試験的に開始したそうだ。
07/15 21:40