関連記事
栃木県壬生町、小中学生にスマートフォンや携帯電話、SNSを使用を控えるよう共同宣言を出す
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward 曰く、 栃木県壬生町教育委員会や青少年問題協議会など7団体が共同で、「みぶっ子スマホ・ケータイ宣言」なるものを発表した(壬生町の発表、教育新聞)。
これは以下の5つの項目から構成されている。
スマートフォンやケータイ電話を持たないようにしよう
ライン等のSNSを利用しないようにしよう
家のつごうで持つときは、小学生は夜8時、中学生は夜9時には親にあずけよう
平日のネットやゲームは1日1時間まで
フィルタリングを必ずかけよう
これによると、スマートフォンや携帯電話の所持やLINE等のSNSの使用は深夜徘徊や不純異性交遊、ゲーム依存症、ネットいじめ、不登校、寝不足、学力低下、人間関係構築力の低下などの問題を引き起こすとのこと。
スラドのコメントを読む | ITセクション | 教育 | IT
関連ストーリー:
愛知県刈谷市の小中学校、「21時以降の携帯電話の利用禁止」を求める 2014年03月19日
4歳児に持たせるのに適した携帯電話は? 2013年10月05日
「小中学生の携帯電話所持禁止」、その結果どうなった? 2013年07月31日
青少年における携帯でのネット利用が進む 2013年04月05日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク