ランサムウェアのニュース(ページ 4)

米NSA、WannaCryには北朝鮮の諜報機関が関与していると判断

先日、Windowsの脆弱性を狙って感染するランサムウェア「WannaCrypt」の流行が報じられたが(過去記事)、米国家安全保障局(NSA)がWannaCryは北朝鮮によるサイバー攻撃であると考えているという(ワシントンポスト、CNET Japan、ハンギョレ、中央日報、Slashdot)。
06/20 17:29

未成年作成というランサムウェアの詳細、トレンドマイクロが分析

大阪府の中学3年生男子生徒がランサムウェアを作成したとして不正指令電磁的記録作成・同保管容疑で神奈川県警に逮捕される事件があったが(読売新聞)、この生徒が作成したと見られるランサムウェアをトレンドマイクロが分析している。
06/08 19:16

ランサムウェア「WannaCry」の解除ツール公開、被害を防ぐ対策とは

ランサムウェア「WannaCry」の被害拡大は5月12日以降、150か国以上、30万台以上のコンピューターに及んだ。
06/02 07:20

米国人のMicrosoft製品購入意思、WannaCryptの影響は小さいか

米調査会社Morning Consultが実施した調査によると、WannaCryptの問題を受けて米国人の半数以上がMicrosoftのハードウェア製品を使用することに懸念を示す一方、Microsoft製品の購買意思には大きな影響を与えないという結果が出たそうだ(Morning Consult、調査結果: PDF、Neowin、Softpedia)。
06/01 08:24

AI国内市場は年平均20.4%で成長、日本企業の17.9%でビジネス導入検討

MM総研の発表によれば、日本企業が人工知能(AI)をビジネスに導入している割合は1.8%で、導入検討中が17.9%だった。
05/24 07:10

世界的に拡大のサイバー攻撃、被害20万件以上に 英国民保険で被害拡大

前例がないほどの拡がりを見せているランサイバー攻撃。
05/23 11:38

Windowsのセキュリティ更新、公共サービスなどで使用続けば継続提供必要か

WannaCryptの問題を受け、英政府通信本部元本部長のデビッド・オマンド氏がサポート期間終了後のシステムであってもMicrosoftのようなベンダーはセキュリティに責任を持つべきだと主張する一方、米国では上院議員2名が政府機関の発見した脆弱性の開示などに関する法案を提出している(The Registerの記事[1]、 [2]、 米上院国土安全保障・政府問題委員会のメディアリリース、 法案: PDF)。
05/22 07:41

WannaCry ランサムウェア対策が急務 あなたの情報を守るために

WannaCryと呼ばれるランサムウェアの亜種が5月12日に発生し、被害は世界中に広がった。
05/20 12:15

Microsoft、脆弱性情報をサイバー兵器として備蓄する政府を批判

Microsoftのプレジデント兼最高法務責任者のブラッド・スミス氏が、脆弱性情報をベンダーに報告せずサイバー兵器として備蓄する政府を批判し、サイバー攻撃から市民を守るための集団的な対応を呼びかけている(Microsoft On the Issues)。
05/17 20:29

被害急増のランサムウェア「WannaCrypt」、感染数分で他のマシンに拡大

流行中のランサムウェア「WannaCrypt」(WannaCry)は非常に感染力が強いとされているが、フランスのセキュリティ研究者Benkow氏が実験を行ったところ、WannaCryはハニーポットサーバーに対して90分間に6回の攻撃を行い、さらにリセットしてもわずか3分後に新しい犠牲者に広がるように設定されていたという。
05/17 20:24

ランサムウェア「WannaCrypt」、大流行中

Windowsの脆弱性を狙って攻撃を行う「WannaCrypt」(WannaCry、WannaCryptor)と呼ばれるマルウェアがここ数日猛威を振るっている。
05/15 19:22

Microsoft、Windows XPのセキュリティ更新プログラムを公開

Microsoftは12日、Windows XPの新たなセキュリティ更新プログラムを公開した。
05/14 16:39

セキュリティ対策、前年同額予算で投資計画持たない企業が多数

IDC Japanが調査対象企業に対して2016年度(会計年)の情報セキュリティ投資の増減率を調査した結果、2015年度(会計年)と比べ「増加している」と回答した企業が26.9%となり、「減少する」と回答した企業10.6%を上回った。
04/28 18:54

セキュリティ動向、2016年は国内外でランサムウェアが猛威を振るう

トレンドマイクロは、日本国内および海外のセキュリティ動向を分析した報告書「2016年年間セキュリティラウンドアップ:『ランサムウェアビジネス』が法人にもたらす深刻な被害」を公開した。
03/09 11:45

「偽ランサムウェア」による攻撃が増加

ストレージ内のデータを暗号化したり、システムをロックした上で復元のために「身代金」を要求するマルウェアは「ランサムウェア」と呼ばれている。
02/06 17:11

モバイル端末を狙う新たな手口、偽装人気アプリに要注意

パソコン並か、それを超える個人情報が詰まっているモバイル端末。
02/03 09:49

身代金でなくセキュリティ記事読むこと要求ランサムウェア「Koolova」

セキュリティ研究者のMichael Gillespie氏が12月、「身代金」の代わりにセキュリティ記事を読むよう要求するランサムウェア「Koolova」を発見していたそうだ。
01/09 17:34

Windows Updateのふりをするランサムウェアが登場

セキュリティ企業AVGの研究者らが、Windows Updateを模したランサムウェアを発見したそうだ。
09/04 16:56

前へ戻る   1 2 3 4