Facebookのニュース(ページ 12)一覧
ECスタジオ、会話広告「fanp」を自社ECに導入 潜在ユーザー獲得強化
EC関連事業を展開するECスタジオでは、親会社のZEALSが提供する会話広告パッケージ「fanp (ファンプ)」を自社が運営するECサイト「ファインベース」と「オデコマートのユーザー」に導入した。 12/20 12:04
- カテゴリ
- ベンチャー・中小企業
- トピックス
- ベンチャー・中小企業
- 地域
- 国内
SNS利用率、最多はLINEで約8割 InstagramとTikTokが成長 ICT総研の調査
ICT総研は18日、18年度のSNS利用動向に関する調査結果を発表した。 12/20 09:26
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- SNS、ソーシャルサービス
- 地域
- 国内
八丈島のザトウクジラ調査資金を募るクラウドファンディングプロジェクト
東京海洋大学の鯨類学研究室が、八丈島で確認されるザトウクジラの調査資金を募るクラウドファンディングプロジェクトを立ち上げている。 12/17 22:13
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 自然環境・動植物
- 地域
- 国内
非公開写真にサードパーティーアプリがアクセス Facebook APIにバグ
Facebookは14日、Facebook Loginを使用し、サードパーティーアプリに写真へのアクセスを許可しているユーザーが影響を受ける可能性のある写真APIのバグが発見されたことを明らかにした。 12/16 21:31
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
パスワードを正しく使用していない人・団体 1位はカニエ・ウェスト、2位は米国防総省
パスワードマネージャーサービスのDashlaneは12日、パスワードを正しく使用していない人・団体のランキング「Worst Password Offenders」2018年版を発表した。 12/15 10:37
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
セキュリティソフトウェアを手がけるマカフィーが、「2018年の10大セキュリティ事件ランキング」を発表した。 12/13 20:59
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
米人権団体、米司法省がFacebook Messengerの暗号解除求めた裁判の情報開示求める
今年8月、米司法省が「Messenger」上での通話の傍受をFacebookに求めたがFacebook側は拒否、これが発端となって訴訟が発生していたが、この訴訟に関連して米国自由人権協会(ACLU)と電子フロンティア財団(EFF)は11月28日、この訴訟における非公開判決の開示を求める申し立てを行ったという。 12/04 22:59
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
- 地域
- 米国
SNS、1日の使用時間を30分以内に抑えることが幸福感への近道 米大の研究
米ペンシルベニア大学が発表した研究によると、ソーシャルネットワーク(SNS)の使用が増えても人間は幸福感を感じることができないという結果が出た。 12/01 20:16
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- SNS、ソーシャルサービス
- 地域
- 国内
任天堂、個人によるプレイ実況動画などの公開許容するガイドライン発表
任天堂が11月29日、「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」を発表した。 11/30 23:27
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ゲーム関連
- 地域
- 国内
FacebookのザッカーバーグCEO、幹部にAndroidスマホだけ使うように命じる
New York Timesによると、Facebookのマーク・ザッカーバーグCEOが同社経営陣に対し、Androidスマートフォンのみを使用するよう命じたという。 11/21 15:02
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ケータイ・スマホ
GoogleやApple、Facebook、Amazon.comといった米大手IT企業は日本でも大規模な商取引を行っているが、政府がこれら企業に対する規制を強めるのではないかという話が出ている。 11/20 22:11
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)包囲網が進行中 (後編)
10月8日には、米グーグルが最大50万人分の個人データが流出した可能性を発表した。 11/02 16:03
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- グローバル
GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)包囲網が進行中 (中編)
世界の各国は経済のグローバリズムの進展により、自国への企業誘致を進めるため企業の実効税率を引き下げている。 11/02 08:14
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- グローバル
GAFA(グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン)包囲網が進行中 (前編)
GAFA包囲網の1つ目は課税強化だ。 11/01 19:40
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- グローバル
広告
広告