ホーム > ニュース一覧 > IT・サイエンス(1305)

IT・サイエンスのニュース(ページ 1305)

消費者庁、健康食品など 53 商品について「表示の適正化」を求めるよう要請

消費者庁がインターネットにおける健康食品等の虚偽・誇大表示について、改善要請などを行った。
02/06 10:20

米連邦取引委員会、モバイル機器メーカーに対しプライバシーへの懸念を表明

スマートフォンなどのモバイルデバイスは急激な技術革新により進化を遂げてきた。
02/06 08:00

Amazon、DVD、CDなどの「発売日前日お届け」スタート

アマゾンがDVDやBlu-ray Disc、CDなどを発売日前日に届ける「発売日前日お届け」サービスを始めた。
02/06 07:00

観測史上最大の接近、地球近傍小惑星「2012 DA14」が2月15日に地球最接近

米航空宇宙局(NASA)のレポートによると、地球近傍小惑星「2012 DA14」は2月15日、月よりもはるか近く、静止衛星よりも内側、地球からわずか2万7680kmの距離まで接近する。
02/06 07:00

ソフトバンクとKDDI、128GBのiPadを6日発売

ソフトバンクとKDDIは、6日から128GBのiPad Retinaディスプレイ(第4世代iPad)を発売する。
02/05 22:52

マンガをYouTubeで公式に配信する試み、電通と出版社が協力

電通と出版社が協力してYouTubeでマンガ情報を配信する「MANGAPLOLO」というチャンネルがスタートした。
02/05 18:24

iOS版MS Officeは日の目を見ない?

AppleがiPhoneを生み出してから6年間が経過した。
02/05 17:44

NTTドコモ、5インチフルHDスマホ「Xperia Z SO-02E」を9日に発売

NTTドコモは5日、ソニーモバイル製のAndroidスマートフォン「Xperia Z SO-02E」を2月9日に発売することを明らかにした。
02/05 16:57

Java SE 7 Update 13リリース、50件の脆弱性を修正

Java SE Runtime Environment 7 Update 13が リリースされました。
02/05 16:56

サンワサプライ、ハードタイプのiPad mini用防水ケース「200-PDA109シリーズ」

サンワサプライは5日、iPad miniを水や汚れから守るハードタイプの防水ケース「iPad mini防水ハードケース 200-PDA109シリーズ」を発売した。価格は3,980円。
02/05 15:41

iPhone 5がカメラに変身 「iPhone 5カメラ型ケース」

山陽トランスポートは5日、iPhone 5がコンパクトカメラのような外観に変身する「iPhone 5カメラ型ケース」(EEA-YW0940シリーズ)を発売した。価格は980円。
02/05 15:25

NEC、13.3型で世界最軽量のUltrabook「LaVie Z LZ750/LS」を発売

NECは5日、世界最軽量Ultrabookの「LaVie Z LZ750/LS」を7日から発売すると発表した。
02/05 14:27

グーグルの10型タブレット「Nexus 10」、国内販売を開始 価格は36,800円/16GB

グーグル(Google)の10インチタブレット「Nexus 10」がGoogle Playで日本国内向けの販売を開始した。価格は、32GB版が44,800円、16GB版が36,800円で、Google Play上の案内では1-2週間内で発送される予定。
02/05 14:16

クローズドで改造版を公開するために GPL から BSD ライセンスへの変更を求める事例

Proximodo という GPL ライセンスのローカルプロキシツールに関して、ちょっと変わった騒動が起きている。
02/05 13:20

関数型言語を採用するプロジェクトが増加、果たして本当に開発効率は高いのか?

ソフトウェア開発に Scala や Haskell、Erlang といった関数型言語を採用する企業が増えているそうだ。
02/05 12:50

秋元康氏、AKB は Linux であると主張

AKB48 のプロデューサーとして、或いはおニャン子クラブの仕掛人だったことで知られる秋元康氏が、評論家の田原総一朗氏との対談で、『AKB はウィンドウズではなく、リナックス』だとしているのだそうだ。
02/05 12:20

月額 5,000 円で Amazon から毎月ランダムに商品が届く「Amazon ガチャ」

Amazon 上に存在する数千万点の商品の中から、毎月ランダムに商品が届く「Amazon ガチャ」なるサービスが始まったそうな。
02/05 11:50

クリックミスで始まる大規模宇宙戦争

アイスランドの CCP Games 社が運営している EVE ONLINE は宇宙を舞台とした人気 MMORPG で、/.J 的には以前リアルマネートレード目的のユーザの粛正という話題 (/.J 記事) が取り上げられていた。
02/05 11:25

OS X Mountain Lion のほぼ全てのアプリケーションをクラッシュさせる 8 文字

OS X Mountain Lion を搭載した Mac のほぼ全てのアプリケーションで「File:///」(括弧内の 8 文字のみ、最初の文字は大文字) と入力するとクラッシュするそうだ。
02/05 10:50

銃器メーカー、ゲームに登場する銃に対しライセンス使用料を求める

2012年12月に起きたコネチカット州での銃乱射事件以来、銃の所有権に関する話題はアメリカの大きな議題の一つだ。
02/05 08:00

Micron、スライド式ロック解除の特許優先権を主張

大手メモリメーカーのMicron Technologyがスマートフォンに使用されているスライド式ロック解除の権利を主張している。
02/05 07:00

ソニー、無線式のメモリカードリーダーとして利用できる「ポータブルワイヤレスサーバー」を発表

ソニーが無線LAN経由で利用できるSD/SDHC/SDXCカード/メモリースティックデュオ対応メモリカードリーダー「WG-C10」を発表している。
02/05 06:00

Twitter話題ランキング「ついっぷるトレンド」のiPhoneアプリが登場

NECビッグローブは4日、Twitter上の旬の話題ランキングをリアルタイムに公開するiPhone向けアプリ「ついっぷるトレンド」を提供開始した。
02/04 18:59

キングソフト、Android端末のプライバシー履歴を簡単削除するアプリ「KINGSOFT 履歴削除マスター」

キングソフトは4日、Android搭載端末のブラウザ閲覧履歴や通話履歴、ダウンロード履歴などのプライバシー履歴をワンタップで削除できる無料アプリ「KINGSOFT 履歴削除マスター」をGoogle Playで提供開始したと発表した。
02/04 16:23

ソフトバンクモバイル、「つながりやすさ」をアピール

ソフトバンクの孫社長が決算会見にて、ソフトバンクモバイルの携帯電話の「つながりやすさ」についてアピールしていた模様。
02/04 16:22

前へ戻る   1300 1301 1302 1303 1304 1305 1306 1307 1308 1309 1310  次へ進む