5月のパート・バイト時給、アップ続く 万博関連の募集開始も寄与

2024年6月20日 18:21

印刷

 求人サイトを運営する各社が5月度のパート・アルバイト時給動向を発表。フード系や販売ービス系を中心に、各社とも時給のアップ傾向が続いていることが分かった。

【前月は】4月のバイト・パート時給、上昇続く 販売系や飲食系が好調

■マイナビは21カ月連続で前年同月上回る

 14日、マイナビが5月の「アルバイト・パートの平均時給レポート」を発表した。全国平均時給は前年同月比41円増の1,235円となり、21カ月連続で前年同月を上回った。

 診療報酬改定による医療従事者の賃上げがアルバイトやパートの時給にも影響。求人数も約1.5倍の増加となった。今後も医療・福祉従事者の時給水準が上がっていく見込みだ。

 業種別で時給が上がったのは販売・接客・サービス系のカウンター業務が1,161円(前年同月比:84円増、以下同じ)、ガソリンスタンド・クルマ関連が1,093円(63円増)、コンビニ・スーパーが1,080円(60円増)、ドラッグストア・量販店が1,096円(60円増)、パン・スイーツ・食品販売が1,117円(51円増)、ホテル・ブライダル・トラベルが1,245(83円増)。

 教育系のその他教育が1,484円(316円増)、家庭教師が1,717円(80円増)。営業系の営業アシスタントが1,095円(50円増)。アパレル・ファッション系の雑貨・コスメ販売が1,094円(69円増)。

 エンジニア・サポート・保守系のSE・プログラマが1,464円(81円増)。クリエイティブ・編集系の編集・制作・校正が1,317円(170円増)。イベント・キャンペーン系のアンケート・調査・企画が1,492円(217円増)、イベント企画・運営が1,496円(113円増)。

 医療・介護・保育系のヘルパー・介護が1,425円(63円増)、医療専門職が1,414円(104円増)、看護師・准看護師が2,007円(71円増)、保育士が1,514円(146円増)、薬剤師・登録販売者が1,825円(455円増)。

 飲食・フード系のキッチン・調理補助が1,147円(87円増)、その他飲食フードが1,245円(232円増)、ファミリーレストランが1,077円(51円増)、ホールが1,161円(60円増)。レジャー・アミューズメント系のカラオケ・ネットカフェ・マンガ喫茶が1,135円(83円増)、スポーツジム・スパ・レジャー施設が1,151円(78円増)。

 工場・倉庫・建築・土木系の建築・土木・設備作業が1,783円(137円増)、食品製造・加工が1,155円(105円増)。配送・引越・ドライバー系の配達・配送・ドライバーが1,276円(150円増)など。

 反対に時給が下がったのは、クリエイティブ・編集系のDTP・CADオペレーターが1,233円(368円減)。イベント・キャンペーン系のサンプリング・PRが1,460円(183円減)。レジャー・アミューズメント系のその他レジャー・アミューズメントが1,146円(75円減)。エステ・理美容系のボディセラピスト・エステティシャンが1,082円(80円減)など。

 地域別では、北海道・東北が前年同月比53円増の1,107円、関東が同44円増の1,306円、甲信越・北陸が同8円増の1,119円、東海が同28円増の1,182円、甲信越・北陸が同4円減の1,122円、関西が同39円増の1,246円、中国・四国が同5円増の1,086円、九州・沖縄が同35円増の1,113円と、全地域で前年同月を上回った。

■リクルートはファストフードなどフード系が好調

 同日、リクルートのジョブズリサーチセンターが5月の「アルバイト・パート募集時平均時給調査」を発表した。3大都市圏(首都圏、東海、関西)の平均時給は前年同月比36円増の1,186円となり、37カ月連続で前年同月を上回った。

 ファストフードを始めとしたフード系の時給が、前月に続いて過去最高額を更新。ビジネス客や外国人観光客のファストフード需要の増加に対応したという。

 職種別で時給が上がったのは、販売・サービス系のレジが1,138円(前年同月比:58円増、以下同じ)、販売が1,151円(57円増)、化粧品販売が1,124円(57円増)、レジャー施設業務全般が1,173円(51円増)、宿泊施設関連(旅館・民宿)が1,215円(50円増)、チラシ配布・キャンペーンスタッフが1,324円(80円増)、カーディーラーが1,159円(75円増)、その他(販売)が1,147円(60円増)。

 フード系のファストフードが1,200円(62円増)。製造・物流・清掃系の組立・生産(重工業除く)が1,277円(74円増)、警備員・監視員・パーキングスタッフが1,213円(63円増)。事務系の電話応対が1,276円(63円増)。専門職系の看護師が1,880円(78円増)、医療関係従事者が1,349円(52円増)、訪問介護員(ホームヘルパー)が1,330円(56円増)、美容師・理容師が1,178円(69円増)、家庭教師が1,470円(92円増)、幼稚園教諭が1,229円(62円増)など。

 反対に時給が下がったのは、販売・サービス系のホールスタッフ(パチンコ・遊技場)が1,285円(1円減)、ホテルフロントが1,207円(15円減)。事務系のデータ入力が1,293円(5円減)。専門職系の塾講師が1,519円(41円減)、プログラマ・エンジニアが1,177円(24円減)。時給が下がったのは、この5職種のみだった。

 地域別では首都圏が前年同月比32円増の1,224円、東海が同41円増の1,106円、関西が同38円増の1,148円となり、3地域とも前年同月を上回る状況が継続している。

■ディップは41カ月連続で前年同月上回る

 同日、ディップが5月の「アルバイト平均時給調査」を発表した。全国の平均時給は前年同月比57円増の1,333円となり、41カ月連続で前年同月を上回った。またアルバイト・パートの求人件数は同7.5%増の約32万件でだった。

 職種別で時給が上がったのは、事務系の営業その他が1,393円(前年同月比:177円増、以下同じ)。専門系のWebデザイン・CAD・DTPが1,738円(364円増)、SE・PG・エンジニア・運用が1,190円(76円増)、看護・介護が1,890円(1545円増)、医療・介護・福祉その他が1,265円(53円増)、薬剤師・登録販売者・薬局が1,414円(241円増)。

 販売系のアパレル・雑貨販売が1,098円(57円増)、食品販売が1,114円(57円増)、携帯・家電販売が1,792円(235円増)、販売その他が1,120円(50円増)。飲食系のホール・キッチンスタッフが1,143円(50円増)、カフェ・レストラン・ファストフードが1,157円(54円増)、フード・飲食その他が1,128円(56円増)。

 サービス系のイベントその他が1,611円(288円増)、イベント関連が1,509円(141円増)、モデル・エキストラ・芸能関連が1,892円(450円増)、清掃が1,158円(68円増)、美容・理容・メイクが1,104円(56円増)、エステ・リラクゼーションが1,270円(103円増)、美容・理容・サロンその他が1,138円(74円増)。

 運搬・清掃・包装系の警備・車両誘導が1,464円(326円増)。製造・技能系の工場・製造その他が1,361円(154円増)。教育系の教育・保育が1,314円(93円増)、教育その他が1,628円(61円減)など。

 反対に時給が下がったのは、事務系の営業・企画営業が1,217円(183円減)、事務・データ入力が1,274円(128円減)。専門系のIT・クリエイティブ/クリエイターその他が1,201円(73円減)、編集・制作・撮影が1,115円(188円減)、医者・歯科衛生士・歯科助手が1,270円(62円減)、専門職・その他が1,121円(62円減)、調査業務が1,212円(53円減)。

 サービス系のパチスロが1,287円(287円減)。運送・清掃・包装系の仕分け・検品・梱包が1,218円(100円減)。建設系の建築系が1,410円(382円減)。製造・技能系の製造系が1,368円(57円減)、技能系が1,408円(66円減)。教育系の塾講師・家庭教師が1,545円(158円減)、教師・講師・インストラクターが1,470円(184円減)など。

 地域別では、関東が前年同月比122円増の1,421円、東海が同43円減の1,191円、関西が同12円減の1,282円、九州が同157円増の1,382円だった。

■エン・ジャパンは販売・サービス系で求人が旺盛

 同日、エン・ジャパンが5月の「全国アルバイト・パート募集時平均時給調査」を発表した。全国平均アルバイト・パート時給は前年同月比60円増の1,315円となり、19カ月連続で前年同月を上回った。

 3月から続く学生アルバイトの補充による募集が活況で、特に販売・サービス系の求人が前年同月比156%となった。さらに2025年開始の「大阪・関西万博」の求人募集が始まり、関西を中心とした時給アップ要因となっている。

 職種別は10職種中8業種で平均時給が前年同月を上回った。販売・サービス系が1,292円(前年同月比:92円増、以下同じ)、運輸・配送・軽作業系が1,282円(140円増)、医療・福祉系が1,414円(102円増)で伸び幅が大きめ。反対に企画・事務・管理系が1,294円(15円減)、クリエイティブ系が1,217円(16円減)と、この2職種で前年同月を下回った。

 エリア別では、関東が前年同月比60円増の1,327円、東海が同31円増の1,244円、関西が同53円増の1,223円となり、3エリアともに前年同月を上回っている。(記事:県田勢・記事一覧を見る

関連キーワード

関連記事