関連記事
日本の電力の脱炭素、2035年にも9割実現 日米研究機関が試算
記事提供元:スラド
2月28日、日本の研究機関や大学から構成された研究チームが「電力脱炭素化に向けた戦略」と題するレポートを公開した。このレポートは深刻なエネルギー安全保障リスクを持つ日本が、現時点では24%にすぎない発電電力量に占めるクリーンエネルギーの割合を2035年までに割合を90%にまで高められることを示すという内容となっている(2035年日本レポート:電力脱炭素化に向けた戦略[PDF]、日経クロステック)。
レポートでは、太陽光発電、風力発電(特に洋上風力発電)、そして蓄電池技術のコスト低下トレンドに基づき、今後の最適な発電設備の導入をシミュレーション。同時にコスト分析を1時間単位で実施したとされる。その結果、2035年にはクリーンエネルギーだけで日本の年間電力需要量の90%を発電することが可能と分かったとしている。この場合の電源構成は、太陽光発電が年間発電力全体の27%、風力発電(特に洋上風力)が同26%、原子力発電が同20%、バイオマス発電が同6%であるという。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | 日本 | ハードウェア | 電力
関連ストーリー:
自動運航する船で水素を作り陸上へ供給する、商船三井のウインドハンタープロジェクト 2022年12月21日
JFEスチール、脱炭素化策として高炉一つを電炉に転換へ 2022年08月31日
岸田総理、脱炭素社会の実現に向け、小型原子炉や高速炉の開発進める 2022年01月25日
葛飾区がJR貨物線(新金貨物線)の旅客化事業検討本格化 2022年01月12日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク