関連記事
【映画で学ぶ英語】『イニシェリン島の精霊』結末のセリフを解説
©2022 20th Century Studios. All Rights Reserved.[写真拡大]
1月27日に公開された『イニシェリン島の精霊』は、アイルランドの離島を舞台にしたブラック・コメディ風のドラマ映画。コリン・ファレルとブレンダン・グリーソンが演じる2人の親友の間に生じた突然の危機と、彼らを取り巻く島民たちの悲喜劇が、寒々とした自然を背景に描かれる。
【こちらも】【映画で学ぶ英語】『風と共に去りぬ』の映画史に残る名言
マーティン・マクドナー監督が長年温めていた構想をついに映画化した本作。ベテラン俳優たちの達者な演技も高く評価され、第95回アカデミー賞では合計9部門にノミネートされた。
今回はこの映画の結末のセリフを題材に、thank youと言われたときの返事に使われる、any timeの用法を紹介する。なおこの記事は映画のネタバレを含むため、未鑑賞の人は注意されたい。
■映画『イニシェリン島の精霊』のあらすじ
舞台はアイルランド近海の架空の小島・イニシェリン。1923年春、海の向こうのアイルランドでは内戦の嵐が吹き荒れていた。だが、イニシェリン島は昔と変わらない日常の繰り返しで、島民が胸を躍らせるニュースは1つもない。
そんな島に暮らすパードリックとコルムは、毎日パブで盃を交わす長年の親友だった。ところがある日、コルムはパードリックに絶交を言い渡す。
郷土音楽を愛するコルムは、残された時間を作曲に専念して過ごしたい。パードリックと酒場で無駄に過ごす時間はない、と言うのだ。
唖然とするパードリックに対してコルムは、「お前が俺につきまとうのをやめるまで、俺は自分の指を一本ずつ切り落としていく」とさえ宣言するのだった。
■今回のダイアログ
そこまで言われても納得できないパードリックは、コルムとの関係を何とか修復しようとする。しかし、コルムは彼をまったく相手にせず、2人の対立はエスカレートするばかり。
ついにコルムは自分の指を切り落としてパードリックの家に投げ込んだばかりでなく、彼が可愛がっているペットのロバを間違って死なせてしまう。復讐のためパードリックはコルムの家に放火。だがコルムの愛犬まで殺すことはできなかった。
翌朝、パードリックが海岸で犬と散歩していると、そこにコルムの姿が。2人は何事もなかったかのように言葉を交わしはじめる。
「Thanks for lookin’ after me dog for me, anyways / 俺の犬の面倒を見てくれてありがとう」と言うコルム。ひと呼吸おいてパードリックは、
Any time. - 「いつでも言ってくれ」
と応えて去っていくのだった。
■表現解説
今回学ぶ表現は、thank youと言われたときの返答の1つである、any timeだ。後ろにglad to help!などを伴うこともあり、これを装飾する「いつでも」という意味の副詞と考えるとよいだろう。
「いつでもよろこんで役に立つ」、つまり「またいつでも言ってくれ」という意味になる。この映画では「いつでも相手になってやる」ともとれる、意味深なセリフだ。
Thank youへの返答としてはややくだけた言葉だが、定番のyou’re welcomeよりも親しみが伝わると好んで使う人も少なくない。
このほかにも、Any time is good time for chocolate / coffee / wineのように名詞句としても使われる。名詞句で文を装飾する場合にはat any timeとなり、意味は副詞としてのany timeと同じだ。
さらにanytime snacks(いつでも食べられる定番おやつ)のように、形容詞として用いられる場合もある。
口で言う場合にはすべて同じだが、書くときにany timeと分けるか、anytimeと1つの単語にするか悩む人もいるかもしれない。
名詞句である場合はany time、副詞または形容詞として用いられるときはanytimeと表記することが原則だが、any timeと分けても間違いではない。迷ったときはany timeと分けて書けばよいだろう。(記事:ベルリン・リポート・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
関連キーワード