関連記事
閉鎖予定だったルネサスの山梨甲府工場が再開へ パワー半導体生産増強
記事提供元:スラド
ルネサスエレクトロニクスは17日、2014年10月に一度は閉鎖した山梨県甲斐市の甲府工場での生産を24年に再開する方針を発表した(ルネサスエレクトロニクスリリース、共同通信、EE Times)。
この甲府工場は当初、閉鎖後に売却を検討していた。しかし、電気自動車(EV)向けのパワー半導体需要が急拡大する見込みが強まっていることから、同工場には新たに900億円を投資し、300mmウエハー対応のパワー半導体生産ラインとして稼働を再開する方針に転換した。本格的な量産が始まった場合、ルネサスのパワー半導体の生産能力は現在の2倍に増強されるという。経済産業省と連携して設備投資がおこなわれるとしている。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ビジネス | ハードウェア
関連ストーリー:
ルネサスの那珂工場で自動搬送台車の電源盤から発煙する事故、復旧計画に影響はなし 2021年04月23日
火災にあったネサスエレクトロニクス那珂工場、5月中にもフル出荷へ 2021年04月21日
ルネサスの車載半導体工場で火災、操業停止が長引けば半導体不足のさらなる悪化の可能性も 2021年03月22日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
スポンサードリンク
- シキノハイテックの収益動向と、半導体需給関係構築の関係
7/ 1 07:39
- シチズンの前期収益好調の中身と今後を考える
6/21 15:46
- ルネサス、Arduinoに13億円出資へ ルネサス製品搭載を目指す 6/17 16:52
- Western Digital、フラッシュメモリ事業の分社化を検討 6/11 18:55
- 村田製作所、仏ミシュランと共同でタイヤ内蔵型の小型RFIDモジュール開発
5/10 07:35