関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 自動車・バイク新製品
- > 記事
新型「VEZEL」(本田技研工業の発表資料より)[写真拡大]
本田技研工業は18日、フルモデルチェンジを行う新型「VEZEL(ヴェゼル)」のワールドプレミアをオンラインで行い、世界初公開した。発売は2021年4月を予定しており、価格や詳細の仕様は追って発表される。グレードは1.5Lエンジンを搭載したガソリン車の「G」、2モーターハイブリッドシステムを搭載したハイブリッド車の「e:HEV Z」、「e:HEV PLaY」、「e:HEV X」を用意している。
【こちらも】ホンダ・2代目「N-ONE」発売 コンセプトは旧車N360を継承 プラットフォームはN-BOX
■コンセプトは「AMP UP YOUR LIFE (アンプ アップ ユア ライフ)」
新型「ヴェゼル」のグランドコンセプトは、「AMP UP YOUR LIFE (アンプ アップ ユア ライフ)」。日々の生活の楽しさを増幅させる意味で「AMP UP」というコンセプトが付けられた。提供価値として、信頼、美しさ、気軽な愉しさを挙げており、すべてがグランドコンセプトにつながるものとなっている。
■エクステリア
ホンダの車作りの基本的な考え方である、M・M思想(マン・マキシマム/メカ・ミニマム思想)に基づいた「センタータンクレイアウト」は先代ヴェゼルから踏襲され、エクステリアの進化に力を入れている。クーペスタイルとなったが、ボディサイズは大きな変更を加えず、ハイロードクリアランスや、安心感のあるノーズ、低全高を実現した。
さらに全席にクリアな視界をもたらす「スリーク&ロングキャビン」を採用している。これまでの車といえばグリルとボディは異なるカラーを使用していたが、新型「ヴェゼル」はボディと同色になっており、新たな一体感を生んだ。
■インテリア
インテリアはHMI(ヒューマン・マシン・インターフェイス)の考えに基づき設計がされており、スイッチ類などは着座姿勢を崩さずに手が届くように配置。これにより視線移動などドライバーの負担が減り、スムーズな運転が可能となっている。
インストルメントパネル左右に配置されたL字型のダクト「そよかぜアウトレット」は、送風する際にそよ風のような心地よい風を生み出す仕組みとなっており、今回の注目ポイントでもある。
ルーフ幅ギリギリまで攻めた大口径のパノラマルーフを初採用し、Low-Eガラスを搭載したことで開いた状態でも日差しの熱をカットできる。これら以外にも、静電タッチ式LEDルームランプなども採用されている。
■Honda CONNECT
車載通信モジュールを使用したサブスクリプションの「Honda CONNECT」では、「Honda Total Care プレミア」を利用できる。ホンダ初のスマートフォンがキーになる「Hondaデジタルキー」や、必要なデータ通信容量を購入することで利用できる「車内Wi-Fi」なども備えている。
■ホンダ純正アクセサリー
ホンダ純正アクセサリーには、「Urban Style」と「Casual Style」のふたつが用意される予定。どちらもグリルがベース車両から変更がされており、それにロアースカートが追加されている。
サイドロアーガーニッシュ、リアロアースカートおよびリアロアーガーニッシュは共通の形状をしているが、「Urban Style」はテールゲートスポイラー、「Casual Style」にはドアミラーカバーがそれぞれ用意されている。これら以外にも無限などがアクセサリーパーツを販売するはずなので、そちらの情報にも期待したい。(記事:キーパー・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- カワサキ、ハイコンポーネントを採用した「Z H2 SE」発売へ
3/ 6 07:49
- ホンダ、世界初の「自動運転レベル3」搭載したレジェンド発売
3/ 5 16:54
- ダイハツ、マレーシアで新型SUV「アディバ」発売 DNGAの海外展開第1弾
3/ 5 08:17
- アウディ、Q2シリーズをマイナーチェンジ 125台限定のAudi Q2 1st editionも
2/28 16:37
- BMW、「X5」「X6」「X7」のディーゼルモデルにマイルドハイブリッド追加
2/27 16:27
広告
広告
広告