関連記事
記事提供元:フィスコ
[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;29950.44;+470.63Nasdaq;11924.13;+94.84CME225;26175;+185(大証比)
[NY市場データ]
16日のNY市場は上昇。ダウ平均は470.63ドル高の29950.44ドル、ナスダックは94.84ポイント高の11924.13ポイントで取引を終了した。新型コロナウイルスの来年に向けたワクチン実用化が現実味を帯び、見通しが改善し寄り付きから大きく上昇した。バイデン氏が議会は速やかにパンデミック経済救済策を成立させる必要があると主張したことも後押しし、終日堅調推移となった。ダウ平均株価指数は日中取引で史上最高値更新。セクター別では、エネルギー、自動車・自動車部品が大きく上昇した一方で、医薬品・バイオが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪比185円高の26175円。ADRの日本株はソフトバンクG<9984>、ソニー<6758>が小安い他は、トヨタ<7203>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、HOYA<7741>、富士通<6702>、TDK<6762>、オムロン<6645>など、対東証比較(1ドル104.58円換算)で全般堅調。《FA》
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 米国株式市場見通し:バイデン政権発足へ、企業四半期決算に注目 1/16 14:33
- 15日のNY市場は続落 1/16 08:34
- 米国株式相場は続落、小売売上高や銀行決算に失望(15日) 1/16 08:31
- NY株式:米国株式相場は続落、小売売上高や銀行決算に失望 1/16 08:25
- 15日の香港市場概況:ハンセン0.3%高で続伸、銀行セクターに買い 1/15 18:00
広告
広告
広告