青函トンネルの貨物全面撤退、断念

2019年8月21日 08:36

印刷

記事提供元:スラド

 青函トンネルを通過する北海道新幹線では、青函トンネル内で貨物列車と線路を共用していることが課題とされている。そのため、国土交通省は貨物列車を青函トンネルから全面撤退させることを検討していたが、コスト上昇を懸念する農業界や運転手不足の問題を抱える運送業界などからの反対を受けて断念することにしたという(北海道新聞カーゴニュース)。

 青函トンネル内で新幹線と貨物列車がすれ違う際、貨物列車が新幹線の風圧によって荷崩れれしたり脱線するおそれがあるという。そのため、青函トンネル内では新幹線が減速走行する対応が行われているが、これによって所要時間が増加するという問題が発生している。そのため、トラックと船を使った輸送に切り替えるという案も出ていたが、これに対しては大きな損失が発生するとの試算が出ていた。また、貨物専用の新幹線の導入も検討されているが、こちらも課題は多いという(北海道新聞の7月11日付け記事東洋経済)。

 スラドのコメントを読む | 日本 | 交通

 関連ストーリー:
青函トンネルの「先進導坑」内部で坑内の変形が確認される 2017年02月09日
「第2青函トンネル」構想、新たな工法でコストダウンが可能に? 2017年01月06日
北海道新幹線が青函トンネル内で一時停止、レールに落ちていた金属片が原因 2016年04月07日
北海道新幹線開通の影響で青函トンネルの貨物輸送料金が値上げされる 2016年04月02日
4月の青函トンネル列車発煙事故、メーカーも想定していなかったスイッチ操作が原因 2015年06月12日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事