関連記事
民進党の蓮舫代表は19日、安倍晋三総理の国会閉会に伴う記者会見を受け「言い訳と自画自賛。何のために開いたのか。この40分(の会見時間)があれば国会で閉会中審査を開いて向き合っていただく方が、国民の皆さんの不安や不満の声に答えているという姿勢に映ったのではないか」と加計学園疑惑問題やテロ等準備罪への国民への説明責任を果たすうえで、実効性があったのではと酷評した。
そのうえで蓮舫代表は「一方的な記者会見を開くのではなく、閉会中審査を開き、前川喜平・前文部科学事務次官の証人喚問も行い、野党の質問に向き合ってほしい」と語った。
蓮舫代表は加計疑惑はじめテロ等準備罪などに対し「安倍内閣は説明をしていない、『丁寧に』と言いながら逃げる。一方で自分たちが通したい法案は強行採決を行う。こうした姿勢に対し、国民の皆さんからは『おかしいのではないか』という声が上がっているが、総理の会見はこの声にまったく答えていない。総理のために開く記者会見は意味がない」と断じた。
蓮舫代表は20日に野党国会対策委員長会談を開き、与党に対し、閉会中審査の開催を強く求めていくとともに、党の加計学園疑惑調査チームも精力的に会議を開催していく方針であるとした。(編集担当:森高龍二)
■関連記事
・今、国会を閉じるのは一体誰の為なのか
・テロ等準備罪によるテロ防止実効性を疑問視
・前川・萩生田・藤原氏ら関係者の証人喚問を要求
・定義も曖昧なままでの採決を強く非難 野田氏
・定義も曖昧なままでの採決を強く非難 野田氏
※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 最低賃金「より早期に全国平均1000円目指す」首相 3/24 07:40
- 政府がプラスチック新法案を閣議決定 使い捨てスプーン等の有料化も検討 3/10 17:23
- 2021年度予算案、衆院通過 106兆円超 3/ 4 07:38
- 緊急事態宣言、6府県では2月いっぱいで措置を解除 2/27 16:41
- 6月開始の「農の雇用事業」など、支援受付始まる 2/19 08:47
広告