関連記事
【第1回】品質の罠
皆さんは商品の品質をどのように判断していますか?
私は元々自動車メーカーのエンジニアだったので、各自動車メーカーの動向は常にチェックしています。
中国と並んで、今大きくなってきている市場があります。
それはインドです。そのインドで実は日本の自動車メーカーが大活躍しています。
その自動車メーカーはスズキ自動車です。
スズキ自動車のインドでのシェアは非常に高く、なんと約「40%」です。
この数字は驚異的で、現地の人々に「日本の自動車メーカーといえば?」と質問をすると「スズキ!!」と返ってくる事が多いようです。
インドで走っている車の写真を見た時に驚きました!!!
スズキ自動車のマークが入った車ばかりでした。
まさに「スズキ」というブランドがインドでは定着しています。(他の大手自動車メーカーはまだまだ定着していません)
他のメーカーがインドでシェアを伸ばせない原因を考えてみたいと思います。
スズキ自動車は1981年からインド市場に出ています。
長い年月を経て、高い品質と共にブランドを構築していったと考えられます。
高い品質のもとブランドが定着すれば、競合他社はなかなかシェアを伸ばす事が困難になってきます。
その理由は・・・買い手はブランドを信用し、「品質」を判断するからです。
結局、買い手はメーカーがカタログなどに開示している情報以上の事は知ることが出来ないのです。
その情報から製品全ての品質の判断をしようとしても無理があります。
という事は最終的に信頼できるメーカーのモノを買う事になります。
いくら高い品質のモノを販売したからといってもある程度の信用がないと売れません。
(※この考え方は全てのモノに通用する訳ではなく、高級品が該当すると思います。)
ブランドと品質の関係は切っても切れない関係にあり、ブランド力向上のために企業は品質を確保しつつ、ブランド戦略を検討する必要があります。
スポンサードリンク