火星探査車Curiosity、セーフモードから復帰する

2016年7月14日 09:55

印刷

記事提供元:スラド

headless 曰く、 NASAは11日、火星探査車Curiosityがセーフモード(スタンバイ)から復帰して完全な動作をするようになったことを発表した(NASAの発表The VergeRegister)。

 Curiosityは2日に自動でセーフモードへ移行したが、火星探査車チームが復旧作業を進め、9日にはセーフモードからは復旧していた。セーフモードではほとんどの作業が停止し、健康状態の維持と事前設定された通信を復旧させるための処理のみを実行する。

 セーフモード移行の原因としては、画像転送処理に関するモードの1つでソフトウェアミスマッチが発生した可能性が高いという。そのため、今後の探査ではこのモードの使用を避け、代替の方法で処理を行うとのこと。

 Curiosityは2012年の火星着陸以降3回セーフモードに移行しているが、すべて2013年に発生したものだ。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | 火星 | バグ | サイエンス | NASA

 関連ストーリー:
Curiosity、火星の大気中でメタンを検出できず 2013年09月23日
有人火星探査の最大障害は強力な放射線 2013年06月03日
Curiosityの火星着陸時映像が高解像度化される 2012年09月16日
火星探査車Curiosity、ソフトウェアアップデートを実行中 2012年08月12日
NASAの火星探査機「Curiosity」、無事着陸 2012年08月07日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連記事