「イケメンキャラ」に熱中する女性達 玩具業界が大注目

2016年1月25日 21:29

印刷

記事提供元:エコノミックニュース

大手玩具メーカーがイケメンキャラクターをメインとするゲームを続々リリースし、女性達の心を鷲掴みにしている。驚くべきは女性達の「購買力」だ。働く女性の増加が背景にあると見られる。

大手玩具メーカーがイケメンキャラクターをメインとするゲームを続々リリースし、女性達の心を鷲掴みにしている。驚くべきは女性達の「購買力」だ。働く女性の増加が背景にあると見られる。[写真拡大]

 少子化により縮小傾向にある玩具市場。新たな顧客を獲得したい各メーカーは、こぞって「イケメンキャラクター」が登場するゲームの開発に着手しているという。近年、イケメンキャラクターをメインとするアニメやゲームの人気が高まっており、各玩具メーカーはカードやゲーム、関連グッズの販売、さらにコンサートやミュージカルといったイベントの開催など、戦略を多角的に展開し、数多くの「大人の女性」のハートを鷲掴みにしているのだ。

 昨秋、バンダイ<7832>が発表した「ドリフェス!」は、ゲームに登場するキャラクターの枠を越え、実際のキャストと連動した「2.5次元アイドル」としてCDリリースやイベント、グッズなどを今後展開していく予定だ。

 また、サンリオ<8136>では、バンドキャラクター「シンガンクリムゾンズ」が人気を博しており、2015年のサンリオキャラクター大賞では中間発表で1位、最終結果ではポムポムプリンにわずか35票及ばす2位に終わったが、270,802票もの票を得て、あのハローキティやシナモロールに圧勝した。

 人気の理由は、魅力的なゲームやアニメが増えたこと以外に、働く女性の増加に伴い、「女性の購買力」が高まっていることも要因の1つであると考えられる。厚生労働省が発表した「平成26年版働く女性の実情」によると、女性の労働人口は2,824万人と、前年に比べて20万人増加した。女性の労働力率(15歳以上人口に占める労働力人口の割合)も前年を上回り、49.2%を記録。

 保育園や託児所、ベビーシッターなどに子どもを預けて働く共働き夫婦も増え、働く女性の人口と労働率は増加の一途を辿っている。兼業主婦の購買力も侮れない。こうした背景があり、家事代行サービスの需要も拡大しているという。

 さらに、これからますます晩婚化が進み、経済的に自立した独身・未婚女性が増えるとの見方もある。イケメンキャラクターとの「疑似恋愛」を楽しむ女性もいるのだという。

 女性の為の求人・転職サイト「とらばーゆ」の調べによると、86%の女性が趣味を持っているという結果が出た。旅行やスポーツ、音楽鑑賞、読書、料理、漫画・アニメなどが挙がっている。玩具市場に限らず、大人の女性をターゲットとした商品やサービスが今後も増えていくであろう。(編集担当:久保田雄城)

■関連記事
15年の玩具卸業界はヒット商品の人気一巡で売れ筋商品の目利き力が問われた一年に
もはや「ぬいぐるみは子供のもの」ではない? 高齢者向けぬいぐるみ・ロボットが各社から発売される時代へ
ゲームはやっぱり知能発達に悪い 東北大研究グループ
ゲーム業界、16年もスマホが中心となるか?
【2015年振り返り】スマホゲームとコンシューマーゲーム、「対立」から「歩み寄り」へ

※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。

関連記事