米で新しいコンサート検出アプリ“Stubhub Music”がリリース

2014年6月9日 18:00

印刷

記事提供元:Billboard JAPAN

 米チケット取引サイト、スタブハブ(Stubhub)がコンサート検出アプリ、スタブハブ・ミュージック(Stubhub Music)をリリースした。米音楽業界紙のHypebotが伝えた。

 これは、ファン向けのイベント・アプリをテストするために昨年秋、eBayのチケット販売サイトとして登場したスタブハブ・ラブズ(Stubhub Labs)のひとつ、ショードリフト(Showdrift)を正式に開始したものだ。

 試作版ではチケット購入者に地域別のショーと会場の情報を提供した。以前からあるバンズ・イン・タウン(Bandsintown)やソングキック(Songkick)などのアプリと同じように、推薦度を上げるためにユーザーの音楽ライブラリーをスキャンし、お気に入りのアーティストがいつ近くにやって来るかを知らせた。

 スタブハブのソーシャル・コマース責任者、レイ・エリアスによると、同アプリは現在のところはサンフランシスコ中心だが、6週間以内にはスタブハブがカバーする全域で利用可能になるとのことだ。「ビヨンセが町に来ていることが分かるだけのアプリなど、誰も必要としていない」などと話している。

 スタブハブ・ミュージックの更新版では、お気に入りのアーティストが自分の都市(今のところはサンフランシスコ)にやって来ることを知らせ、カレンダーおよび通知設定に同期することで各ユーザー好みにカスタマイズが可能。ユーザーはこういった情報を友達とシェアしてコンサートに誘うことができ、最終的にはチケット販売場所へ直接飛べるそうだ。

■関連記事
カイリー・ミノーグ デヴ・ハインズが手掛けたガン研究をサポートするチャリティ・シングルをリリース
R.E.M.のマイケル・スタイプ、解散後初の曲はまさかのインストに
米Ticketmasterが過去10年以上のチケット購入者へ410億円を返金!?
イギリスの元ポップスター、10代の少女含む8件の性犯罪で告発される
アリアナ・グランデ 快挙!米ビルボードxTwitterリアルタイム・チャート初の週間ランキングで1位に

※この記事はBillboard JAPANより提供を受けて配信しています。

関連記事